ブエノスアイレスよさようなら。 | Luchoのブログ

ブエノスアイレスよさようなら。

昨日は暇だったので町をブラブラ。
そして学生証を作りに行ってきた。

もちろん俺は学生ではない。プー太郎である。
(お父さん、お母さん、姉貴、ごめんなさい)
That´s偽の学生証である。

53ペソ払って、指定の用紙に必要事項を記入して終了だった。あっさり。
いちおう"宮城大学"の2回生で"哲学"を学んでいることになっています。
さて、これからこの学生証が効力を発揮する日が来るでしょうか...。


映画も見た。
その名は"おくりびと"。
入場チケット購入後、席に着席した時点で、吹き替えなのか字幕なのかを聞くのを忘れたのに気付きました。
映画が始まるまではドキドキでした。

結果は...、


字幕でした。
良かった、良かった。

2時間ほどの映画でしたが集中して見れました。
それはすなわち、出発してから2カ月しか絶っていないのに、もう既に日本が恋しいからでしょう。
日本を思いながら見てたってことだな。
"JAPANが恋しいぞー!!"
内容については書かないが、モッくんを支える妻、広末さん、素晴らしかったです。
日本人的な奥様像と勝手に想像させていただきましたのであしからず。
Luchoのブログ-映画ªおくりびとªのポスター


夜は、"ボカvsリーベル"の試合をやっていた。
2チームが対戦することを"Super clasico"というらしいね。

ボカにはリケルメ、パレルモ、アボンダンシエリが、リーベルにはアルメイダと試合には出ていなかったけれどオルテガがいた。
試合は3-1でリーベルの圧勝だった。スタジアムの雰囲気は両チームのサポータの応援が激しく雰囲気は最高だったろう。
勝手に行きつけにしたバルに行き見ていたが、試合を見ているアルヘンティーノが結構いた。
アルゼンチンにはオシャレな雰囲気のレストランが多く、小汚いバルを探すのは苦労した。
が、やはり飯を食うのは現地人が集まる場所に限る。
そして"バル=小汚い"である。
Luchoのブログ-小汚いバル
Luchoのブログ-アルゼンチンでの飯とビール(QUIRMES)


さてさて、これからパラグアイに向かう。
南米ではあまり見どころは無いのに何故か惹かれる国です"パラグアイ"。

着いたらあの"イグアスの滝"が待っている。

果たしてブラジル側のイグアスの滝を見るのにビザは必要なのだろうか?
俺はビザを持っていない。
ネットでも調べたが"入れない"と書いてあるブログやページもあれば"日帰りなら問題ない"と書いてあるものもある。
結構良いお金が必要だからできればビザは取りたくニャイ。
さて、どっちに転ぶでしょうか?乞うご期待。


ブエノスアイレスは大都会でした。
その分、やはり人々はあっさりさっぱりしている感じが否めませぬ。
人間臭さ欲しいです。。
これからはこんなに便利で安全な町はないだろうと思われる。

さよなら"炭酸の町"。
またいつか会いましょう!!