エイプリルタケノコ日和 | ケ・セラ・セ・ラビット【お料理絵日記】

エイプリルタケノコ日和

トップ絵は4/1バージョン。
私が現在住んでるのは
地域は小岩、しかし住所は「葛飾」
寅さん~。



今日の更新でございます。

ケ・セラ・セ・ラビット


ケ・セラ・セ・ラビット





あわあわしてネットで下ごしらえ検索
ぜ~んぶ使い切ったころ
すっかりタケノコシンパに
なっておりました(笑)





毎年もらえるわけはないので
去年は売り場をみながらやきもき
とうとう…

ケ・セラ・セ・ラビット

食い意地には
勝てなかった…





んでもって今年

ケ・セラ・セ・ラビット






ケ・セラ・セ・ラビット

値落ち品と正規値段のあわせて2本と
ただでいただいたぬか
ゲットだぜ!!!
(スーパーサミッポは、たけのこを買うと
ぬかが無料になります)





下ごしらえは簡単♪

ケ・セラ・セ・ラビット

真ん中に切り目をいれて
さきっちょをちょんぎって
私は土鍋で煮ました。
口が広くて入れやすく扱いやすくって。
お水が全部かぶるくらいが丁度良いです。
(うちはちょこっとでちゃった…はは。)
ぬかと、鷹の爪をいれまする~
(うちはなかったので(涙)ぬかのみ)




ケ・セラ・セ・ラビット





串をさしてみて
すっと通ったらok
あとは…

ケ・セラ・セ・ラビット




もうこれで
できあがりなのです。
あとはぺろ~~~んと皮がむけますので
(すっごく簡単にむけます!)
丁度良い大きさに切って
ゆで汁と一緒にタッパーで冷蔵保存

ケ・セラ・セ・ラビット



春のお味は
さっそくからあげで
いただきました~~

ケ・セラ・セ・ラビット

はっ
油ものを又作ってしまったorz




人気ブログランキングに登録しております!!
エイプリルフール
ということは、春なのですよ
春はたけのこ

4月からも地味でまじめな
愛媛のポンジュース的存在で
更新していきます、どぞクリックも
宜しくお願いいたします><
↓↓↓


人気ブログランキングへ
ケ・セラ・セ・ラビット