エコぢゃないおやき


ダイソーで見覚えのある袋がありますね(笑)
生ものの小分けや、入りきらないものを風呂敷で
包んだりと、結構フルで使っています。
主婦のマイバックはフルフルでつかうと
たいそう汚れ・消耗がはげしいですが
なんの~↓

「何枚集める気ですかkariyuさん」と
ALIMIKAにいつもつっこまれますが
ナンノ!
楽しいのです。
かばんだいすき。
たくさんあるとウキウキします♪

「エコバックもっててえらいねー」
(たしかリカママだったようなこの会話…うろ覚え)

いやいや
そんなたいしたことないのです。
ほんまにただのかばん好きなだけです。(主張)
…
私自身は基本、反エコとおもっています。。
わたしはハンエコだーと思う瞬間。



過剰すぎるのかもだけど
いろいろかんがえると疲れてくる次第

まあそこは
図々しくものうのうと
幸せを謳歌している私のことですから


はい。
ひらきなおりました~。
…
エコ活動はすごく尊いと思います
思うからこそ反応する気もするのですが
どうも自分のひんまがった性格が
いろいろひっかかるんだろうなと思う
今日この頃。。
でも、マイバック、エコとか関係なしに
すごく便利です。
多種使い、個人的におすすめです。
地球にやさしいはちょっとオプション程度の感情
…ああ、ひんまがってる私…
今日は冷蔵庫の中を
すっかり食べつくすDAYだったので
恒例おやき。
ひき肉、まいたけ、ねぎ、アスパラ、卵、
片栗粉、オイスターソース、お水少々、
これらをよーくまぜて
フライパンでじゅうじゅうやいていきます。
タレは餃子のタレ、サラダのドレッシング、
マヨネーズ醤油、なんでもいけます。お好みで~~

冷蔵庫の中も全部たべつくして
うちの家計は無駄がないな~
エコだな~
…
エコ?
(どつぼ)

人気ブログランキングに登録しております!!
レジ袋をつかわない
野菜はくずまでつかいつくす
調味料の小袋をつかいつくす
すべては趣味、エコはオプション
趣味=楽しみなんですよ、奥さん!
どんな家事も楽しまにゃそんそん!
エコじゃないクリックを是非に><
人気ブログランキングへ
