味はいいクッキー
しょっぱなから失敗談です。
名駅地下を歩いていると
ステラおばさんのクッキーのお店のまわりは
素敵なにおいで充満していました。
突然自分がざっくりクッキーの匂いがかぎたくなって
おひなまつりパーティーに
手作りクッキーを持っていこうと
決意する。
トラウマ、ありまくりのクッキー。↓↓↓
クッキーの失敗談
知っている方はしっている
一個一個のクッキーから
火を出した経験のある私。
と・とりあえず
やってみましょー
こういうお菓子ものは
レシピに忠実が一番近道!!!
ネットでも100均のクッキングレシピでも
なんでもいいのですが
とにかく「大さじ」「小さじ」等分量をきっちり守って
作るのが吉な気がします。
といいつつ
ぜんぜん目分量の私(爆)
小麦粉 卵 ベーキングパウダー お砂糖 お塩少々
とかしてまぜたケーキマーガリン(バターに手がでないのさ…)
ざっくりまぜて棒状にします。
アイスボックスクッキーにしましょう~
この切る作業が超・楽しいんです~!
さて…
1回で全部やいてしまいたいなあ。
えーい、きっちり並べてしまえーー
と、
いつものアバウティー発揮で
えらいめにあいました…
(みっしり)
なんだこのスライムは………
(分離作業は、たのしかった(爆))
旦那がいいます。
わたしの口癖はいつも
こうらしいです。↓↓↓
…
気を取り直して、もう一種つくりました。
寝かせる作業とベーキングパウダーをはぶき
(きっと上のはベーキングパウダーざっくり入れすぎで膨張(爆))
粉チーズ、ごま、こむぎこ、お砂糖、お塩、卵、とかしマーガリン
ざっくりまぜて、かたまりがわるければ
少し牛乳を足してまとめて
手のひらでおして円形に整えます。
クッキーというより、ビスケットのような
大きさにしました。
ちゃんと天板にもはなれておきました><
おっ?
クッキーをやくこと
お勧めなのは、とにかく
「家中にクッキーの匂いが充満」するとき
ステラおばさん気分になれます。
ほんと、バニラエッセンスいれなくても
十分良いにおいでありました。
電気代がかかるので、買うよりエコかどうかは
謎が残ります。でも、材料費は比較的
安めですし、おうちで安く遊ぶ~という
考えならぜんぜんありだとおもいます。
ささ
リカママ宅おひなまつりパーティーに
レッツラゴー!
カップケーキおにぎり、
めざましテレビでやっていたらしいです!
とってもおいしくてかわいかった><
近くのおいしいロールケーキや
お菓子のもちよりで
おなかいっぱい、とってもうれしい
おいしい時間でした。
ご飯話に花が咲くわけです。
ここの主婦の方々
レベルが高くて…
こんなブログさらしてる
私よりも
主婦力は当然上なわけで…
さて、おまけです
ピカタ 、成功しました。うまかった><
前回、ちとヨーグルトの量が多かったかもしれません。
わたし、しつこいので
失敗すると成功するまで
するタイプ…
ただの食い意地ですがなにか?
人気ブログランキングに登録しております!!
手作りクッキーはくれぐれも
やけどにご注意を!!!!!!
たくさんつくってばりばりたべて
クッキーモンスタークリックを><
人気ブログランキングへ
名駅地下を歩いていると
ステラおばさんのクッキーのお店のまわりは
素敵なにおいで充満していました。

突然自分がざっくりクッキーの匂いがかぎたくなって
おひなまつりパーティーに
手作りクッキーを持っていこうと
決意する。
トラウマ、ありまくりのクッキー。↓↓↓
クッキーの失敗談
知っている方はしっている
一個一個のクッキーから
火を出した経験のある私。
と・とりあえず
やってみましょー

こういうお菓子ものは
レシピに忠実が一番近道!!!
ネットでも100均のクッキングレシピでも
なんでもいいのですが
とにかく「大さじ」「小さじ」等分量をきっちり守って
作るのが吉な気がします。
といいつつ
ぜんぜん目分量の私(爆)
小麦粉 卵 ベーキングパウダー お砂糖 お塩少々
とかしてまぜたケーキマーガリン(バターに手がでないのさ…)
ざっくりまぜて棒状にします。
アイスボックスクッキーにしましょう~


この切る作業が超・楽しいんです~!
さて…
1回で全部やいてしまいたいなあ。
えーい、きっちり並べてしまえーー
と、
いつものアバウティー発揮で
えらいめにあいました…

(みっしり)
なんだこのスライムは………

(分離作業は、たのしかった(爆))
旦那がいいます。
わたしの口癖はいつも
こうらしいです。↓↓↓

…
気を取り直して、もう一種つくりました。

寝かせる作業とベーキングパウダーをはぶき
(きっと上のはベーキングパウダーざっくり入れすぎで膨張(爆))
粉チーズ、ごま、こむぎこ、お砂糖、お塩、卵、とかしマーガリン
ざっくりまぜて、かたまりがわるければ
少し牛乳を足してまとめて
手のひらでおして円形に整えます。
クッキーというより、ビスケットのような
大きさにしました。
ちゃんと天板にもはなれておきました><
おっ?

クッキーをやくこと
お勧めなのは、とにかく
「家中にクッキーの匂いが充満」するとき
ステラおばさん気分になれます。
ほんと、バニラエッセンスいれなくても
十分良いにおいでありました。
電気代がかかるので、買うよりエコかどうかは
謎が残ります。でも、材料費は比較的
安めですし、おうちで安く遊ぶ~という
考えならぜんぜんありだとおもいます。
ささ
リカママ宅おひなまつりパーティーに
レッツラゴー!

カップケーキおにぎり、
めざましテレビでやっていたらしいです!
とってもおいしくてかわいかった><
近くのおいしいロールケーキや
お菓子のもちよりで
おなかいっぱい、とってもうれしい
おいしい時間でした。
ご飯話に花が咲くわけです。
ここの主婦の方々

レベルが高くて…
こんなブログさらしてる
私よりも
主婦力は当然上なわけで…

さて、おまけです

ピカタ 、成功しました。うまかった><
前回、ちとヨーグルトの量が多かったかもしれません。
わたし、しつこいので
失敗すると成功するまで
するタイプ…
ただの食い意地ですがなにか?
人気ブログランキングに登録しております!!
手作りクッキーはくれぐれも
やけどにご注意を!!!!!!
たくさんつくってばりばりたべて
クッキーモンスタークリックを><
人気ブログランキングへ
