アメ横の天ぷら

先日、リカママにアメ横につれてっていただきました。
ご一緒させていただくのはもう3回目。
この、お安いもの好き主婦は
アメ横は天国であります!
とりあえずの腹ごしらえは
御徒町の大地の贈り物 というところで
お昼のバイキング、1800円に
参戦してきました。
いやー… おいしかった。結構お肉系も
充実しておりました。

(上は塩昆布とわらびもち
熱いお茶でいっぱいやる3歳児リカちゃん)
ミキは豆乳シチュー、豆乳プリンに夢中でした。
大人も子どももがつがつ腹ごしらえ。
松坂屋屋上庭園 で私の生まれ年月日の
うごく乗り物にのって(1回100円のが現役です!!!)
子どもたちをたっぷり疲れさせたあと
いざアメ横!!
「おねーさんおねーさんおねーさん
らっしゃいらっしゃいらっしゃいらっしゃい」

「やすいよやすいよやすいよやすいよ
おやすくおやすくおやすくするよーーーーー」

貧乏主婦には
かがやく卵ものが目に毒でした…
(たらこ、すじこ、いくら、かずのこ
目がないわたくしでございます…)
安くたって普段手が出るもんじゃないので
素通りです…

(すじこといえば)

(↑思い出す私)
そうこうしていたら
リカちゃんがなにかたべていました。
んんーー???

あじの小魚を頭からかじる3歳児…
しぶい…
しぶすぎる…
アメ横のおっちゃんは子どもにとても
やさしくて、こうしてなにか食べさせてくれることがあります。
リカママがシラスゲットしている間の出来事でした(笑)
ここにくると必ず食べるもの。

パイナップルが私、とってもすきで
スーパーでもつい買ってしまうカットフルーツ。
果汁をぽたぽたさせながらじゅわっとひろがる
パイナップル、極楽ですな~~。
今日の目当ては
出汁類の食材でした。
どこにいっても、国産の干ししいたけがお店の奥で
燦然と輝いておりました。

手がでませんでした…。
でも… 美味しいんだろうな…。

(買わなかったけど、ちょっと後悔(笑))
とにかく
土曜日にいったのですが
人ごみすごくて目がまわりましたよ

ミキはずっと寝ていて
リカちゃんは「かえるの?ここにいる!」と
元気でありました。
住む?アメ横。だんなさんは干物屋さんの
ご主人にする?
いいなあ… いいなあ…
さて!
戦利品をさらしますか。

リカママ
きざみのり(90g) 150円
シラス 1000円
鮭のかま(3切れ) 500円
DVD-R(20枚パック) 1480円
合計 3130円
リカママは、懐をしっかりしめるタイプの方なので
いつも見習いたいなあ…と思っています。

kariyu
干ししいたけスライス 1パック150円×2
にんじん太いの5本 200円
アスパラ4束 200円
日高昆布220g 498円
削り節 546円
味付けきざみ海苔 150円
生しいたけ 500円
ミキ靴下 1050円
合計 3444円
特筆すべきは、昆布の値段! 220gで500円
もう半年は出汁こぶ買わなくていいです!!
干ししいたけは中国産。うちはこれで上等。
とにかくしいたけ・アスパラが
燦然とかがやいておいしそうだったので
その日の有ご飯はてんぷらにしました。

単体…えび、アスパラ、しいたけ
かき揚げ…にんじん、しいたけ、たまねぎ
大根とにんじんのおつゆ
旦那がしみじみ喜んでくれたので
揚げ物って最強!!と思います。
旬の、いい野菜が入ったらとにかく揚げてしまう。
今日かったアメ横
まるごと天ぷらなのだ。
ミキ、家に帰ったら元気になって

海苔の袋をみつけてずるずる闊歩しておりました…
海苔、アメ横スナック!
人気ブログランキングに登録しております!!
今日から月曜、はりきっていきましょう~!
まいにちのおいしいごはんにワンクリックを…!!!
よろしくおねがいいたします…!!
人気ブログランキングへ
