雨の日
雨の日に重装備でお買い物に出かけて
お財布を忘れたサザエさん
家に帰って
お昼ごはんを食べて
ミキはお昼寝。
疲れたなあ。
台所に行ったら、
八朔がいいにおいをたてていました。
そうだ、ジャムを作ろう。
大体、普通のジャムの作り方と同じです。
うちの場合は、汁だけしぼって別にしておいて、
皮をよーく煮詰めて、煮こぼしを何度かして
何度も水を足して、
やわらかくなったらお砂糖と汁を入れる。
じっと鍋の前でアクをとります。
鍋の前では春日さんのジュース作りのことを
考えていました。(お水に飴を入れて飲むのですって)
倹約の心だ。美しい。
自作の作りたてのマーマレードの
なんと…なんと美しいオレンジ色!!!
お味は、皮は煮詰めている水を変えていったらもう少し
苦味がなくなったかな。(反省点)
しかし!かなり美味しくできました!
まだ時間があったのでアイロンをしながら
どこかのサダヲさんのことを考える。
憎めないやつ。
さて
夕飯の下ごしらえ
一袋60円の里芋の
中に赤い斑点 があった。
発育不良、植物の病気、しかし食べられる、
しかし食感がおちるとのこと。
安かろう悪かろう。
どうしようか…
調理してしまおう。
いつもよりぶあつく皮をむく。
包丁でむきながら、どこかの山陽さんの
明るさについて考えていました。
いやされる…
成功しました。
安売りでゲットしたタコと
人参を、ころっと
里芋と同じぐらいの大きさに切る。
タコって、他の具材に色をうつすんです。
薄味で煮るとわかります、なんとうつくしい
ピンクの煮物。
そんでもって、んまかった…
雨の日の、地味な一日を紹介いたしました。
おまけ
味噌汁は三重のあおさのりをつかいました。
さっと洗って入れたらふわっと広がって
大好きな味に。
ALIMIKAがおやつが食べたいと言うので
小麦粉・卵・水・砂糖をまぜて、
フライパンでうすく焼く。クレープです。
あっという間に焼けた生地に
作ったマーマレードや
カニカマとマスタード等
まきまきして切りました。
やすうま~。
(謎)ここに一匹、葉書職人を目指すウサギがいます。
明日は土曜日ですね…(謎)
人気ブログランキングに登録しています。
みなさまのクリックにささえられております!!
あなたのクリックが私の更新のささえに…><
人気ブログランキングへ
お財布を忘れたサザエさん

家に帰って
お昼ごはんを食べて
ミキはお昼寝。

疲れたなあ。
台所に行ったら、
八朔がいいにおいをたてていました。

そうだ、ジャムを作ろう。

大体、普通のジャムの作り方と同じです。
うちの場合は、汁だけしぼって別にしておいて、
皮をよーく煮詰めて、煮こぼしを何度かして
何度も水を足して、
やわらかくなったらお砂糖と汁を入れる。
じっと鍋の前でアクをとります。

鍋の前では春日さんのジュース作りのことを
考えていました。(お水に飴を入れて飲むのですって)
倹約の心だ。美しい。

自作の作りたてのマーマレードの
なんと…なんと美しいオレンジ色!!!
お味は、皮は煮詰めている水を変えていったらもう少し
苦味がなくなったかな。(反省点)
しかし!かなり美味しくできました!

まだ時間があったのでアイロンをしながら
どこかのサダヲさんのことを考える。
憎めないやつ。
さて
夕飯の下ごしらえ

一袋60円の里芋の
中に赤い斑点 があった。
発育不良、植物の病気、しかし食べられる、
しかし食感がおちるとのこと。
安かろう悪かろう。
どうしようか…
調理してしまおう。

いつもよりぶあつく皮をむく。
包丁でむきながら、どこかの山陽さんの
明るさについて考えていました。
いやされる…

成功しました。
安売りでゲットしたタコと
人参を、ころっと
里芋と同じぐらいの大きさに切る。
タコって、他の具材に色をうつすんです。
薄味で煮るとわかります、なんとうつくしい
ピンクの煮物。
そんでもって、んまかった…

雨の日の、地味な一日を紹介いたしました。
おまけ

味噌汁は三重のあおさのりをつかいました。
さっと洗って入れたらふわっと広がって
大好きな味に。
ALIMIKAがおやつが食べたいと言うので
小麦粉・卵・水・砂糖をまぜて、
フライパンでうすく焼く。クレープです。
あっという間に焼けた生地に
作ったマーマレードや
カニカマとマスタード等
まきまきして切りました。
やすうま~。

(謎)ここに一匹、葉書職人を目指すウサギがいます。
明日は土曜日ですね…(謎)
人気ブログランキングに登録しています。
みなさまのクリックにささえられております!!
あなたのクリックが私の更新のささえに…><
人気ブログランキングへ
