ごはんミュージアムに行ってきました
おはようございます。
本日の記事はレポート漫画です。
兼ねてから行きたいと思っていた、
「ごはんミュージアム 」というところに
某日、御飯を食べにいってきました。
私自身が、無類の米好きなので
ほんと、行きたかった。
だって、JA主催ですよ><
山手線・有楽町駅が最寄駅の、
東京国際フォーラム内にある食べ処です。
おおっと、御飯について勉強する場 でもあるのですが
腹が減っては戦ができぬ
おなかをすかせた面々の前に
運ばれてきました、美味しそうな定食。
どん。
どん。
美味しい御飯に舌鼓。
お友達がお味噌汁を絶賛しておりました。
実は、「ダシはしっかりしてるけど、
味が薄いかな…」と瞬間思った私
気を取り直して
全部、美味しくいただきました。
なんといっても、
御飯が一番
美味しかった!!!!!
さすがごはん☆ミュージアム!!
リーズナブルでもありますので
こっそりお勧めな御飯処です。
子ども連れでも大丈夫な場所でした!
ミュージアム内をぶらりと散策する我々。
おお、ご利益がありそうな
ごはんミュージアムマスコットキャラクター
「ごはんぢゃワン君」 の
おじぞうさんが!
…
ちょっと怖い。
頭に盛った御飯が
脳味噌みたいでした
あっ!
わーい、握手~~~><
中のウサギの人も大変です。
中には色々なコーナーがありました。
実習コーナー(これはミキが大きくなったら一緒にしたい)
食育コーナー
中でも圧巻だったのが
レシピ無料配布コーナー。
プチ戦場でした☆
この場を友人はこう言いました。
私が一番嬉しかったのが
これ↓
実際に47都道府県分のおにぎり模型もあって
圧巻でした!
米好きにはたまらない場所でありましたよ~…。
すてきな場所をありがとうございました、
ごはんミュージアム様!!
又行きます!!
おまけ。
帰りにイトシアのお洒落喫茶店に行きました。
まあ、可愛い><
フォークとナイフが出てきました。
ええと…
ステーキ?(汗)
食べ方がわからんのですよ…
無作法なウサギ一匹
ピンチの現場からお送りいたしました。
(今日付き合ってくださった方々もありがとうございました!)
人気ブログランキングに登録しております。
ぜひぽちっと押していただけたら
更新のはげみになります…><
人気ブログランキングへ
本日の記事はレポート漫画です。
兼ねてから行きたいと思っていた、
「ごはんミュージアム 」というところに
某日、御飯を食べにいってきました。
私自身が、無類の米好きなので
ほんと、行きたかった。
だって、JA主催ですよ><

山手線・有楽町駅が最寄駅の、
東京国際フォーラム内にある食べ処です。
おおっと、御飯について勉強する場 でもあるのですが
腹が減っては戦ができぬ

おなかをすかせた面々の前に
運ばれてきました、美味しそうな定食。

どん。

どん。
美味しい御飯に舌鼓。

お友達がお味噌汁を絶賛しておりました。
実は、「ダシはしっかりしてるけど、
味が薄いかな…」と瞬間思った私

気を取り直して
全部、美味しくいただきました。
なんといっても、
御飯が一番
美味しかった!!!!!
さすがごはん☆ミュージアム!!

リーズナブルでもありますので
こっそりお勧めな御飯処です。
子ども連れでも大丈夫な場所でした!
ミュージアム内をぶらりと散策する我々。
おお、ご利益がありそうな
ごはんミュージアムマスコットキャラクター
「ごはんぢゃワン君」 の
おじぞうさんが!
…
ちょっと怖い。

頭に盛った御飯が
脳味噌みたいでした
あっ!

わーい、握手~~~><

中のウサギの人も大変です。
中には色々なコーナーがありました。
実習コーナー(これはミキが大きくなったら一緒にしたい)
食育コーナー
中でも圧巻だったのが
レシピ無料配布コーナー。

プチ戦場でした☆
この場を友人はこう言いました。

私が一番嬉しかったのが
これ↓

実際に47都道府県分のおにぎり模型もあって
圧巻でした!
米好きにはたまらない場所でありましたよ~…。
すてきな場所をありがとうございました、
ごはんミュージアム様!!
又行きます!!
おまけ。
帰りにイトシアのお洒落喫茶店に行きました。

まあ、可愛い><
フォークとナイフが出てきました。
ええと…
ステーキ?(汗)
食べ方がわからんのですよ…

無作法なウサギ一匹
ピンチの現場からお送りいたしました。
(今日付き合ってくださった方々もありがとうございました!)
人気ブログランキングに登録しております。
ぜひぽちっと押していただけたら
更新のはげみになります…><
人気ブログランキングへ
