こんにちは!
朝晩ずいぶんと気温が下がってきたクエル地方

朝お布団から抜け出すのがつらくなってきました

さて、さかのぼること2週間ほど前の週末、
今年2度目のキャンプに行ってまいりました

今回は比較的近場なのでゆっくりめに出発。
栃木県宇都宮市に入りました。
宇都宮っていったら餃子よね

ナビで探して一番近い餃子屋さんへ。
「正嗣」は「みんみん」と並ぶ人気店。
お店の前の駐車場もちょうど空いていて
並んでるのも10人くらいでラッキーでした

メニューは焼き餃子と水餃子とごはんだけ。
餃子はどちらも1人前210円(税込み)
二人で両方2人前ずつ頼み、ひとり420円也~
二人で両方2人前ずつ頼み、ひとり420円也~
コスパ最高です

目の前の招き猫は衝撃的でしたけど

おなかを満たした後、石の里大谷へ
大谷資料館へは行かずに、公園でクエルさんのガス抜き

その後、巨大な道の駅「ろまんちっく村」へ。
ドッグカフェ、ドッグラン、ドッグホテル、温泉入浴施設
etc.がある広~い道の駅でした。
駐車場も3つありました。
さて、本来の目的地へ向かいます。
途中のスーパーダイユーで食材を買い込み
3年ぶりにやってきた、わんこ連れにやさしいキャンプ場
前回訪れた直後に災害に見舞われ、大打撃を受けたようですが
その後がんばって修復され、元通りになっています。
チェックインしたのはすでに夕暮れ時

今回はドッグラン付きバンガローのため、設営は無し
ラクチンです

(本当は普通のドッグランサイトを予約していたのですが、クエルパパの都合でキャンセルし、結局行けるようになったので予約しようとしたら、ここしか空いてなかったのです)
炭をおこして、さっそく宴

買ってきたお肉を焼き焼き
クエルパパ、3年前のお肉が忘れられず、
このキャンプ場に来たかったもよう

今回のサイトはこんな感じ。
朝ごはんは、前日に申し込んだ焼き立てパン🥐
今回利用したバンガローは、テラスに流しとガスコンロ、冷蔵庫と電子レンジがついてます。
右手のドアの向こうが寝る所。
フローリングに敷布団と毛布だけ。
なんとも楽チンでした。
夜の大事件…
クエルママが顔を洗いに行っている間に、
酔っ払ったクエルパパは、クエルさんをバンガロー内に連れ込んだまま寝入ってしまいました。
本当はバンガロー内はワンコはクレートインになってます。
クエルママが帰ったら、レンタルした掛け布団にクエルさんが大量のチッコをしていました

持って来ていたペットシーツで吸い取ろうとしてもしっかり濡れたお布団

被害は掛け布団まででしたが、
暗い気持ちで眠りにつきました

翌朝、お布団を返すときにお詫びをし、
弁償させてくださいと申し出たら
「洗っとくからいいよ〜、今日は洗濯日和だし」
と笑顔で言ってくださいました

ルール違反をしたのはこちらの方なのに…
申し訳ないけど、少し救われました。
本当にわんこに優しいキャンプ場です。
年に一度はこちらに来ようと思います。
にほんブログ村ランキングに参加しました。
更新の励みにしています。
更新の励みにしています。
ポチッとよろしくお願いします。