麻のしめ縄づくり@板井原集落 | 草の縁

草の縁

草の糸をつくったり。草の糸で織ったり。草木で染めたり。
そんな“ものづくり”と“しぜん”をキーワードに
つらつらと書いていきますので、末長くよろしくお願いします。

ちょっと年越しの準備には早いですが
織姫さんと一緒に
しめ縄づくりを行いました。
 
{CE798A21-4DE4-427C-B8D7-2F3C73924303}
 
 
今年の先生は、
板井原集落のOさんとMさん。
はじめてのしめ縄づくりに戸惑う
織姫さんたち一人ひとりに
丁寧な指導をしてくださいました。
本当にありがとうございます!
 
{E5D270FE-04B3-45C1-A2EE-1F616F6E56F2}
 
 
昨年通ってくれた織姫OGの
Iさんも久しぶりに来てくれてうれしいおねがい
 
{5925078F-953A-4852-A514-08F028F893D2}
 
 
お昼ごはんは、みんなの希望で
近所のお食事処*火間土さんへ。。。
板井原集落の昔ながらの山の味、
いつ食べてもおいしいです。
 
{F4A097E3-B724-4A19-A6C0-8A06EA4B4E97}
 
 
天日干しの自家製米を
水車で3日間かけてゆっくり精米して
昔ながらのかまどで炊いた
おこげ入りのご飯も絶品音符
おかわり自由だから、つい食べ過ぎてしまうw
 
{FA933FE6-6D9C-47DB-AA2F-E628266D0FF2}
 
 
とっても素敵な火間土さんの店主夫妻と
みんなで記念撮影カメラハッ
いつもありがとうございます!
 
{97423A1D-8804-4B86-B2AB-8588D6442D71}
 
 
おなかが満たされたところで
午後からまた
しめ縄づくりスタート!
 
{F4737590-DECC-4445-BBF0-C6972B9E940C}
 
 
通常の縄ないは右撚りだけど
神さまに関係するものは左撚りなのだとか。
 
{C234C3A6-A194-4716-BD23-0E9FE6C63F72}
 
 
自己紹介しながら
お茶とお菓子でブレイクタイム☆
 
{D7C7CCE6-8228-4647-BD07-5D88BB36DFC7}
 
 
わ〜い。できた〜〜〜キラキラ
自分でつくるしめ縄は、愛着もひとしお。
 
{6A8E3EB1-8386-4418-8612-95F4EFD4775F}
 
 
えーっと。。。
相撲のまわしではありませんよー(笑)
 
{C00421C9-3DB7-410D-8094-D3DC8EA6443B}
 
 
思わず踊りだすしめ縄シスターズ。
なんか妙に似合ってる!!!
 
{0BD38B5A-4C88-4B69-940D-1C1E9109DE9D}
 
 
最後に先生と一緒に記念撮影カメラハッ
みなさん、おつかれさまでしたラブラブ
良いお年を過ごしてね。
 
{4072DD86-1FA5-4429-9F3C-602688DEB107}