【今日のひと言 2024.5.24】

〜限界〜

 

苦しくて苦しくてどうしようもない…

そんな時は"変わる時"です!

いつまでもひとりで

我慢し続ける必要はありません

 

では、どう変わればいいのか?

それを考えることが

今あなたに与えられた課題なのです

 

伝える 辞める 止める 離れる

手放す 諦める 換える 別れる …

 

選択の仕方は

"心身の健康を第一優先しましょう♡"

あなたの健康守るのは

あなたしかいませんから!

 

みなみなうれしうれしたのしたのし

かわるかわるありがたいありがたい

神人 拝

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

どう変わればいいんだろうねぇ??

 

心身の健康を優先して、ゆっくり休んで、田舎の実家暮らしもこれはこれでいいのかなと思えるくらいにまではなってきた。

慣れてきたのもあるんだろうし、居心地良く思えてきてるのかも。

 

読む本も今まではどうやったら心を安定させることが出来るのか?

その為には自分を知りたいという感じだった気がする。

その流れで数秘やタロットもあったんだろうと。

 

今はどうしたらもう一歩外に踏む出して自立するか、今のコンフォートゾーン(心地良い所)から新たなステージでコンフォートゾーンをまた作っていけるか、という感じの本に変わってきてる気がする。

 

無意識ながらちょっとずつ変化してるのかもしれない。

 

 

今読んでる本はこちら。

 

 

心に傷を持った人は共感するところがあるんじゃないかな?と思える感じ。

 

自分自身、昔から、成長できてないもうひとりの自分がいるという感覚があったのですが、まさにそんな感じ!!ということが書いてあって、納得しちゃいました。

いろんな問題は、そのもうひとりの自分があなたを守ろうと過剰に反応するがゆえに起きている可能性がある。

というようなお話ですね。

まだ1章までしか読んでないけど・・・・・

この先読んでいくとどうなのかはまだわかりませんが・・・・・

 

オススメです。

 

 

もうひとりの自分と統合していく事が出来たらいいのかなぁ?