日本橋の三越での池坊東京花展が始まっています。私は昨日までの2日間出瓶しました。

私は掛けの生花のお席でした。


スチールグラスとイングリッシュラベンダー
青いガラスの器に可愛く楚々っといけました。



同じ掛けのコーナー
その中にあって私の花はえらくシンプルです


私の生徒さんが1人同日に出瓶していたのですが、ここは部屋に『風』というテーマがあったので、その風をどう感じて作品にして頂きました。



この部屋の中で一番かろやかで5月の風を感じてもらえる自由花だったのではと親ばかです。

花展に出瓶すると、何をいけるかの構想からお稽古から始まって、前日からのいけこみ、朝と夜の手直し、昨日の夜の徹花と連日花展会場に通ったり、肉体的にも精神的にもかなり疲労困憊します。

でもそれを超えるくらいの感動とやりがい、作品を作る喜びがありますので、また次回もやってみようと思っています。

そして起こしくださった皆さま誠にありがとうございました。


花展は本日より作品は総入れ替えになり3次展が始まります。



【私の師匠である井上太市先生は本日19日(日曜日)20日(月曜日)に花展入口入って正面に出瓶されます。さすが師匠です。】


そして1つ下の階では専宗様の写真展が開かれています。


↑ 詳細はこちらから


池坊ほ花展にご興味あるかたはチケットありますので、是非お声掛けください。アレンジメントの生徒さんたちにも刺激になる花展になると思いますので是非お越しくださればと思います。
花展は明日20日月曜日までになります。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆