普段は早朝市場だったり、バタバタしていて朝食は食べない事が多くて良くないのですが、今朝はゆったりと朝食を食べました。
 
 
昨日頂いたマーマレードが主役。
マーマレード??侮るなかれ。
 
 
 
 
昨日お友達が手作りのマーマレードを届けてくれたのですが、去年ダルメインのマーマレードコンテストで金賞を取ったとのこと。
 
 
 
 
ダルメインというのはイギリスのコッツウォルズより北の方にあるお屋敷で去年春に行った所。このお屋敷の何が有名なのかというと、まずは世界マーマレードコンテストが毎年行われるので有名。
 
 
そこで金賞を取ったマーマレードは、毎年英国展やらで並んだり、金賞を取ればジャム会では凄いことだし、お店も開ける程の名誉。
 
 
 
 
 
その金賞をしれっと友達が取っていたとは。それも自慢せずに、こそっと持ってきてくれるとは。なんと謙虚な方なんだろう。私なら自慢しまくりのはずなのに。
 
 
 
 
毎年チャンピオンに輝いたマーマレードが棚に並んでいます。懐かしい。ここでいっぱいお茶やマーマレード買ったのが昨日の事のようです。
 
 
 
 
そしてもう1つイギリスで1番素敵なお庭としても有名でNHKでも『ダルメインの庭』が特集されてましたね。
 
 
 
 
なんて事ないように素晴らしい花が咲き草が繁っていました。 もっと大切に見てくれば良かったな。 
 
 
 
 
 
そしてお友達はお土産でもう1つ湯河原で教室を開かれているBRITISH CAKE HOUSEさんのイギリス料理とお菓子の本をプレゼントしてくれました。神かと思いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
読んでいたらイギリス行きたくなっちゃって、うーってなってしまって、船橋でイギリス菓子が食べられる『ティースプリング』さんへ行ってきました。
 
 
 
 
オーナーとイギリストークしてやっと満足して落ち着いて、キャロットケーキでランチです。
 
 
 
 
明日はスチュワード麻子先生の『イースターテの紅茶教室』。明日もどっぷりイギリス気分です。
 
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆