新年初レッスンが始まりました。
今週はカリキュラム遅かった(そりゃそーだギリギリだったもの)のもあり、レッスンがのんびりなスタートです。3週間会っていないだけなのに懐かしい気持ち。皆さんお元気で何よりでした。

ベーシックは基本の基本、
「ダイヤモンドのテーブルセンター」

角をきっちりと付けてシャープなラインを作る事でダイヤモンドの形を作り出すという、解ってはいるけれど、なかなか難しい形です。




すっかり大きくなったランちゃんも春には中学生。いつも色んな相談されるのですが、昨日は「スマホが欲しいのだけど、先生の子供さんはいつ持ったか?」という、きっとこれが今の時代の子供の悩み1番なんじゃないかなっていう質問。
小学生でもお友達は結構持っているのだけど、ママは高校生になったらと言う。
でも卒業の時に皆でディズニーランドに行くときにスマホが会ったら離れていても連絡取れるし、写真もたくさん撮りたいし、ママにもそれを送りたい。との事。

「ランちゃんならきっと今持ったとしても何の問題なしなんだろうけれど、ママはいつまでたっても、それこそ高校生になっても、もっと大人になっても、いつまでもランちゃんが心配だと思うよ。」
と、答えになってるような、なっていないような、そんな答えを言いました。

いつか携帯買ってもらうのだろうけれど、果たしてそれはいつなのかしら?

どっちの気持ちも解りますよね。
先月はサンタさんの悩みだったけれも、今月の携帯は深い悩みなのです。


インタミさんはファンシェイプの応用。
黄色のカラフルなカラーのファンシェイプに、ユーカリとアイビーが飛び出していく応用型になります。
黄色のポンポンのクラスペディアも可愛いですよ。大好き♡




ノーブルは英国式スタイルUシェイプ。
新年の幕開けアレンジメントにふさわしい豪華で基本の形を花いっぱい、グリーンたっぷりで作って頂きました。


今日から週末にかけて寒波の為に寒いらしいです。お教室は少しエアコンかけてますけれど、お花の為もあり、暖かく〜って感じではないので、そもそも暖かい服装でお越しくださいね。

今週はカリキュラム遅かった(そりゃそーだギリギリだったもの)のもあり、レッスンがのんびりなスタートです?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆