音譜音譜音譜音譜ドキドキドキドキドキドキドキドキ音譜音譜音譜音譜ドキドキドキドキドキドキドキドキ音譜音譜音譜音譜ドキドキドキドキドキドキドキドキ音譜音譜音譜音譜

 

Alien' Cafe オンライン・個人セッション

 

 

5月限定の予定でしたが、少し延長致しますおねがい

通常よりかなりリーズナブル価格になってますので、

この機会に試してみたい方はぜひ

案内ページよりお申し込みくださいラブラブ

 

ドキドキドキドキドキドキドキドキ音譜音譜音譜音譜ドキドキドキドキドキドキドキドキ音譜音譜音譜音譜ドキドキドキドキドキドキドキドキ音譜音譜音譜音譜ドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

おはようございます。

 

連日書きたいことがあるのに

体力負けして更新できずなAlienです大あくび

 

 

 

今ちょっと思いついたテーマについて書こうと思いましたが、

まさに、今私が書いた一文にも、

そのテーマの要素が含まれてるので

プチ掘り下げします昇天

 

 

 

何故かいつも同じパターンの中にいて

中々変わらないという人、

この現実が嫌なのになんで起きるんだろうという人、

そんな方に向けて。

 

これはちょっと上級の内観なので

興味のある方、やってみてください。

 

 

(上級と言いましたが、上が偉くて下がそうでないとかの意味ではなく、

少し本気の掘り下げが必要になるので

興味とタイミングが合う方がやってみてください。)

 

 

 

 

前置きをしましたが、とてもシンプルです。

 

自分に質問をしてみるんです。

 

 

 

 

【もうこの現実が嫌だ】と感じてる事柄がある人、

なのに何故か私の現実にそれが起き続けている、という人

(又はその逆の【この現実が起きない】も)

その事柄について

以下の質問を自分に投げかけてみてください。

 

 

 

「この事で私が得ている、得(とく)している事はいったいなんだろう?」

 

 

 

嫌なことが起きているのに、

それで得をするってどういう事?

ってなりますよね。

 

 

 

けれど、本当に真実では、

自分の世界の現実は自分の意識が全て創っていて

そして自我は、決して自分の得にならないことはしないんですよね。

 

だから、宇宙理論やエネルギーの法則を知ると

最初の頃は「私はこんな嫌な現実望んでない(創ってない)!」

という心の抵抗が起きたりします。

 

 

 

けれどそこを一旦おいてみて、

どうしてももう終わらせたいパターン、

嫌な事柄がある場合に、

本気でどうにかしたい、と思ったら

 

『この現実を創った張本人、”自分自身”に理由を聞く』

 

というのも、一つの手段としてあります。

 

 

 

 

ただ、今の自分に自己愛が足りてない場合は

この答えがなかなか出にくいかとも思いますが

それでも、質問はとっても意味があります。

 

自分にも宇宙にも、問いを投げれば必ず答えは返ってくるので

そのキャッチ力と質問力を付ける意味でも

自分に沢山問いかけをしてみてください。

 

 

 

ちなみに、私が意識の事に注目しだした頃に、

あらゆる方面でうまく行っていない私に

この問いをしてみました。

 

「これで私が得してるとしたらどんな理由だろう?」

 

思いつく答えは一つで、

わりとすぐに出てきました。

 

「自分への罰」です。

 

 

 

「自分を成功させない、幸せにしない事で

自分に罰を与えられている。」

 

 

 

そう思う意識が私の中にあったんです。

 

 

 

 

これは、私の自分責め意識を

はっきり認識した始まりだったと思います。

 

ただ、この後の掘り下げが

私にとっては時間がかかるものでしたが驚き

それはつまり、

「何故自分を罰したいと思うのか」その理由です。

 

 

結局沢山の過去の事がからみあっていて、

どれか一つと絞れるようなものではなかったんですよね。

時間はかかりましたが今はそれも整理されて

随分頭の中がすっきりしました。

 

そして、自分へのやさしさと愛の意識がより高まっていき、

それに合わせて世界が優しく変わっていきました。

 

 

 

 

本気で、自分の間違った観念、

自分の人生を邪魔する負の観念を見つけたい、

そして手放したいと思う方は、

一度、ゆったりとリラックスして

自分に静かに問いかけてみてください。

 

 

その際、問いの答えは必ずあると、決めてみてくださいね。

 

 

 

ついでにもう一つ、

これと似た内容になるんですが....

 

 

人は、その人特有のパターンをいつも使っていて

そしてなかなかそこから出れなかったりするんですが、

そこにも、その人特有の理由があったりします。

自分で無意識に起こしたり、選んだりしているパターンです。

 

 

 

それは、どんな自分の都合がベースにあるかと言うと、

 

「こうしていれば、親に愛される」です。

 

 

 

これも、とっても深い心の奥の事なので、

自分で掘り下げるには

パッと答えが見えないかもしれないですが

たぶんほとんどの人がもっている、

深く根っこに根付いてるものです。

 

 

 

私は、最近やっと自分のこれに気付くことがありました驚き

私の他者との関わりに関して、

それがうまく行かないパターンの理由を深く掘り下げたら

「母親の愛を欲しがっている幼い自分の心」が関わっているのが見えたんです。

 

 

 

そこからは、もうやめよう、終わりにしようと決めて

意識がだんだん『本来の私の正位置』に

戻っていくようになったと思います。

 

 

 

たとえば、病気がちな自分

弱い不器用な自分、

ノーと言えない自分、

人間不信な自分、

怒りっぽい自分、

 

 

それらの色々な

『自分の人生にとって、どちらかというと邪魔と感じる性質』

があった場合に、

実はその性質を持ち続けている理由に

 

「そうすると親に愛されるから」

 

と思い込んでしまっている、

遠い幼い(庇護が必要だった頃の)自分の強い観念が

潜んでいる可能性が高いです。

 

 

 

これは、自分で見つけていく事ですが

とても根本のことなので

見つけるともの凄く心の解放が深いですびっくり

 

 

 

 

ちなみに、冒頭で私が言った言葉

「体力負けして」

 

これも、私の思い込みだと最近感じてました。

 

 

 

私は子供の頃から運動神経も、体力も

正直自信がなく生きて来てました。

だけど、最近思ったんです。

 

 

「これ私がそう設定しちゃってるだけじゃね??真顔

 

 

なにか、惰性でそう思ったり口に出す事で

たぶん得ている物があると思います。

単純に思いつくのは

「体力ないをデフォルトにしておいたほうが色々得だろう」

という思考です。

 

実際自信がないので、体力で期待されると怖いし、とか

そんな思考がある気がしますし

それと惰性で「同じ変わらない自分をキープ」してる感覚もあります。

自我にとって、例え不幸でも「変わらない事」の方が安全ですから。

 

 

 

同じパターンで「私馬鹿なんで」って言葉などもありますね。

あと、ずっと自分の不幸を並べて言い続ける口癖とか。

一見、何の特にもならなそうで

本人はそれを言うことに安心を感じてたりします。

 

 

 

もちろんどう生きても正解不正解はないですが

本当の自分を、大切な一度きりの人生で

精一杯生きたい、と望んでる場合は

この癖を180度変えることの方をオススメしますキョロキョロ

 

 

 

 

心って本当に奇妙ですけど

開いていくとそこには、

小さな自分が思い込んだ、とってもシンプルな理由が

あるだけだったりするんですよね。

 

それをもう終わらせても良い

そう思ったら、

そう決めるだけでそっちに現実が動き出しますから

決めてみると良いですよデレデレ

 

 

 

 

自分にもういらない観念で

望まない現実を創り続けるより

本当に自分を輝かせるものを

呼び寄せる事を許可しましょうスター

 

 

 

 

3つ、深呼吸をして

 

「私は○○が現れることを自分に許します」

(〇〇に望んでいること)

 

と言葉にして、決めてください。

 

 

 

あなたの決定が世界を動かすので

 

それは世界に現れますよ ウインクウインクウインク飛び出すハート

 

 

 

 

それでは今日も素晴らしい一日になると設定して

素晴らしい日をおすごしくださいちゅー

 

 

 

Alien恋の矢恋の矢恋の矢恋の矢

 

 

 

 Alien’s Cafe