今日は風がつよくて、

最後の桜も散るだろうと思い

今日もコンビニで珈琲を買って公園に来ました




けれど今日、実は1時間おきに

3回セットしていた目覚まし(各回でスヌーズ付き)

を全てぶっ飛ばして、

しかも隣の部屋が引っ越しにより清掃が始まり

真隣から工事のスクリュー音が爆音で

鳴り始めたのに、それすらぶっ飛ばして


気づけば夕方近くまで、

平均睡眠以上の爆睡をしてしまいました

ふとん1ふとん2ふとん3


いやー、、よく寝ました驚き

自分でびっくり。





寝るのは良いとして、本当は今日こそ

最後の桜を少しでもゆったり見ようと

早めに日中に家を出て

読みたかった本をお供に

公園に行こうと思ってたんです。

(ずっと日が暮れてから公園に行くので、

あっという間に真っ暗になってたんですよね)





今日は更に遅れて

日が落ちる間際に公園に着きましたが、

もう日中の強風で桜はほぼ

丸ハゲになってました爆笑

せめてピンクの絨毯が見れるかもと思いきや、

こちらも踏み締められたのか

つい昨日は綺麗なピンクだったのに、

もう茶色く変わってしまってました。



もう春も終わって、ゆっくりと新緑の季節に変わってゆきますね。


桜との別れは少し寂しいけど、

新緑の季節も一年の中でとても好きな季節です。





そういえば何年か前に

あまり桜を楽しめてないままシーズンが終わって

残念に思ってたところ、

思い立って4月の末に東北方面へ

一人旅行に行ったんです。

(ちなみに関東の桜シーズンは3月半ばから末くらいまで)


そうしたら、東北方面では一月遅れで

その時期に満開の桜が咲いてたんですね。

本当に美しくて、満たされましたラブ




東北から北海道方面では

これからが桜のシーズン到来ですよね。

日本は縦長だから、時差はないけど

各地で季節の到来に時間差があるのが

なんだか楽しい気がします。


桜を追ってまた旅行に行きたいなあ。



最後に先日の公園の桜をどうぞ🌸








ところで話は昨日のことに移りますが


私、昨日は日暮に桜を眺めて

それからベンチでしばらくブログを更新して

その後八百屋とスーパーに買い出しに行きました。




もう夜も20時を過ぎてたと思います。

スーパーで買った食材を詰めていたら......

自宅の鍵が無いことに気付きます。



あれっ?


私はいつも家を出たら

鍵をしまっておくポーチがあるんですが

そのファスナーが全開のままで、

中を探ったら無いんですね。



ファスナーを閉じ忘れて

鞄の中に落ちたのかと思いきや、

全てさらっても鞄の中にはなかったんです。


どこかに落としたのか?と、しばらく考えますが

鞄の中から外に落ちるタイミングが

思い当たらないんですね。



途端に、嫌ぁ〜な気分が湧いて来ましたガーン



助かったのは、今は意識の使い方を知った事で

昔のようにエゴの焦りにいいように飲まれる事にはならなかったのですが

けれど、良い気分がしないのは確かです。



そして、結構じわじわ嫌な焦りのような感情が沸いてることにも気付きました。

それで、「さてどうしよう」という事と、

「何に対しての焦りだろう?」というところを

観察してみました。




まず助かったのが、


私は最近近所の買い出し程度なら

お財布を持ち歩いてないんですが、昨日は財布を入れてたんです。

(カード一枚だけ持って、買い物があればカードかスマホで電子払いしてます)

というのも、お財布が結構ごつくて

お散歩程度だと、読書の本を入れり持参の飲み物を入れると、鞄が重くなっちゃうんですよね。




けれど昨日は現金のみの八百屋さんにも寄りたくて

お財布を持参していました。

そして、お財布の中にはもしもの時用の「合鍵」も入っていたんです。


昨日は外でブログを更新してたら身体が冷えて、

すぐにでも帰ってトイレに入りたい&お風呂に入りたかったので、とにかくもう帰宅したかったんですよ。




おかげで、高い料金を払って鍵のレスキューさんとかを呼ばなくても、とりあえずすぐ帰宅できる事は分かりました。



おお、まるで今日自分が鍵を無くす事を分かっていたかのような不幸中の幸い昇天

とはいえ、嫌な焦りはまだじんわりあります。



何かというと、落とした可能性が、玄関の前な気がしたからです。






私、今ではこれも「自分の意識の設定で起きていた事」と認識しているんですが、

人生で結構怖い目というか、

嫌な経験が複数あるんですよね。




それで、元々人より防犯意識は高めだと思います。


それは私を助けて来てくれたかも知れませんが、

近年になって知ったのは、

もっと自由に生きれたな、という事。




仕方のない事ですが、

防犯意識と世間への疑いが強過ぎて

逆に変な事象を引き寄せていたと今は感じているんです。

(いえ、防犯意識は大切ですよ、よっぽど意識の達人にならない限りは、常識の範囲内で気を付けているのが一番だと思います)



つまり、軽いトラウマめいた恐怖心があるんですよね。




そして、遠くの場所に鍵を落としたならもう諦めもつくけれど、

もし自宅の玄関の前に落としたなら

(鞄にしまう前に落とした可能性が大)

ちょっと怖いと感じたわけですガーン



防犯意識の高い私的には、

この部屋の鍵ですよ、と

まるで空き巣に入ってくださいというような感じ。

ああ、玄関前に落ちてたら、

鍵は戻ってくるけれど

なんか気持ち悪くて怖いなあ...

そんな気分でした。




そして来た道に落ちてる可能性は感じなかったので、とにかく玄関の可能性を考えて帰宅することにしました。



一応、マンション前からは、

地面をよく見ながら自分が歩いたルートで

部屋の前まで行きました。



はたして......


鍵は落ちていませんでした。




うーん、ここでもないのかぁ、と

どこで落ちたのだろうという疑問を残したまま

モヤモヤで諦める事になったかと思いきや、





ありました滝汗








いや、これは人生で怖い思いを何度か定期的にして来た、私のように防犯意識の強い人ならわかると思いますが、



ガッデム!!!

ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー




いやー、よくこういううっかりを、

明るく言う人とかの気持ちが分からないくらい

人生でこのミスはしてこなかったんですが


何故か、昨日はそうとうボケていたようです滝汗




いや、他の事では本当にボケ人間なんですけどね。

「怖い目に何度かあってて警戒心強め系」の私と同じタイプの人には分かると思います。

どうした自分、と滝汗滝汗滝汗




落としたどころか、鍵もひねってなくて

そのまま入れる状態でしたww



そして警戒心強めの私は

もし万が一にも空き巣さんと遭遇して

二次災害に会いたくないので、


ここからは刑事ばりに、逃げ道のドアを全開確保して、

主人が帰宅したぞー!と

分かるように何度も音を立てて

そして全部屋と浴槽やトイレまで

誰もいないと確認して、

無事帰宅に着きました昇天





なんとも滑稽な帰宅でしたw


そして昨日ほこんな感じだったので

鍵のささった画像は先ほどあらためて再現して撮ったものです爆笑



結局、財布の合鍵も使う必要はなかったですw


全くなんのオチもない、私のボケ話でしたが

皆さんも鍵差しっぱなしだけはお気をつけくださいw爆笑



では長くなったけれど、軽くワークで締めさせていただきますね

良ければノートなど書けるものか、頭の中で

ご一緒に参加下さいニコニコ



【感謝のワーク 8日目】

★今日確実にあった、素晴らしい事を見つけて10個上げよう。



・今日たっぷり満足するまで寝れた

・スマホが今日も元気なおかげでブログを更新できた

・コンビニで美味しい珈琲を100円で買えた幸せ

・今日も起きてから、凄く欲しかった情報が入って来た

・カードのおかげで便利に買い物ができてる

・鍵のおかげで便利に安全に施錠ができる

・コンビニのパンが凄く美味しかった

・ブログをここまで読んでくださった人がいる

・今日も冷えたけれど帰ってすぐにお風呂に入れる

・今日も平和で自然が豊かで気持ちよかった



ありがとうございましたラブラブラブラブラブラブ

鍵の紛失にはお気をつけください爆笑



Alien恋の矢



 ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ音譜音譜音譜

 


【個人セッション・予約ご案内】

 

 

Alienタエの個人セッションのご案内です。

予約フォームと詳細は下記のページでご確認ください★

お問い合わせはお気軽にメッセージまたはこちらまで

 

 

 

 

 

 

直接の予約はこちらから。

(注意事項等を上記ページにてご一読ください)