【トゥレット症候群】脳波検査と中間テストおつかれちゃん | Queen様のBeautiful Life

Queen様のBeautiful Life

いつもキラキラしていたいQueen様。
そんなQueen様の、Beautifulでpreciousな日々を綴ってます☆

長男れんれん、12歳8ヶ月中学2年生


前日の早退で、

1教科だけ試験が受けられなかった長男。

即日、病院へ行き溶連菌と診断され

抗生剤を飲んだら一気に回復笑い泣き

ほんと、月曜日の内科さん...メラメラ



2日目は2教科受けることができ、

学校代表を決める英語のスピーチコンテストも

できたらしい合格


15人中4人だけ選ばれるとかひらめき電球

結果は月曜日気づき


体調も万全じゃないから

部活はやらないで帰っておいでー、

と言った割には帰って来ないなあせる 


と思ったら、

1日目に受けられなかった国語を受けてきた爆笑

よかったよかった合格


長男入れて4人いたんだってさひらめき電球

みんな受けられてよかったねウインク


あとは結果を待つのみ。

まかさの体調不良で

テスト週はほぼ寝てたけど

ひとまず全教科終わってよかったねアップ


さて、テスト翌日の今日は

部活を休んで

トゥレット症候群の定期検診ひらめき電球



2月以来ブログに書くの忘れてたけど

毎月ちゃんと行ってます。


引っ越しが終わり

新しい環境で始まった学校生活。

もしかしたら症状も悪化するのかな?

と思っていたけど、


少し音声チックがでてきたかな?

と思った時もあったけど

応援団練習で声がガラガラになり

騒がしい環境下にいら

いつの間にか落ち着いてたなOK


最近は、全く気にならなかったOKOK

音声チック出てるのか?

と意識してみたら、

たまーに小さい声がでてたわあせる


でも、そのレベル。


運動チックは、

鼻を動かしたり首を動かしたり

変わらずっちゃ変わらずだけど

激しい動きではないので気にならないかもひらめき電球


吃音は、やっぱり伝えたい気持ちが強いと

最初のワードがなかなかでないけど

出てしまえばなんてことなくスムーズにひらめき電球


全体的な印象としては

落ち着いています合格合格


そんな今日は、

約1年半ぶりの脳波検査


行きの車で寝るなよー!

と我慢させておいたので、


開始3分くらいで

スースーzzzzzzzzz

5分後にはグーグーいってたわ笑


脳波の結果は、

1,2回目と大きくは変わらずだけど


今回は中央の左側のみ少し突起があると。

過去2回は中央両側に突起でした。


だからといって、

これが何か悪さの原因などではないと。


お薬ももう少しこの安定した状態が

続いたら、また減らす方向でひらめき電球

今回は、まだ1錠継続で


また1ヶ月後に再診。


このまま、

徐々に落ち着いてくれるといいなおねがい