TXの「カンブリア宮殿」でゲストのさいとうたかをさん(ゴルゴ13の作者)が言っていた。
「オレは学校で1+1=2と習ったが1+1が2だとはどうしても思えなかった」と。
「先生が黒板に書く1という文字にしても、長さも傾き方もその時によって全然違っていた。だからそれを足しても2になるとは思えない」と。
すごく共感した。
まったく同じようなことをオレも小さい頃に感じた経験がある。
先生が言うからとそれを100パーセント鵜呑みにする気にはどうしてもなれなかった。
朝起きたら「おはようございます」といいましょう。
なぜだ?
「SOMETIME」これはサムタイムと読みます。
なぜだ?
誰が決めたんだ?
こんなことを考えているうちに授業はどんどん進んでいった。
これは未だに続いている。
世間で言うところの当たり前に馴染めない。
たくさんの疑問がある。
ほとんどの人はそれを違和感を感じずに受け入れている。
「素直だから」と満面の笑みで。
オレは素直さは時として悪だと感じる。
考えないということを容認するという意味で。
だからオレはさいとうさんの発言を聞いて嬉しかった。
番組の最後でMCの村上龍さんが言っていた。
間違いなくこの番組始まって以来の変わり者だと。
・・・やはり少数派のようだ。