【今週のくじらのメルマガ】
定期購読者急増中
【くじら結婚相談所】
【くじらの愛の朝活、今週のアーカイブ】
恋愛マスターくじらの公式LINEへの相談
「同じ部署の後輩が気になる40代女性」
《相談内容》
はじめまして。
いつもかいさん、くじらさんお2人のブログ楽しく拝見しております。
今の気持ち、モヤモヤを聞いていただきアドバイスいただけたらと思います。
会社の同じ部署の後輩の事が気になり、色々とモヤモヤしてしまいます。。
(後輩は、基本ドライなマイペース自由人タイプかと思います。本人いわく自己肯定感が低い。もういいんだ、と割とすぐ諦めがち。)
業務上、私がいつも彼のサポートをする立場なのですが、その影響か、今の自分の40代彼氏なしの状況が影響してか、いつしか、後輩の事が気になる存在になりました。
後輩とは、プライベートな雑談話や、LINEのやりとりはあるものの、リアクションが良い時、悪い時、甘えてくるとき?などに気持ちがモヤモヤしてしまいます。
女性特有の考え方かもですが、正直LINEなどは、すぐに返信はあるものの主に始まりは私からのたわいもない会話
きっと、脈はないだろう。と思う事も。
そうかと思えば、会社でちょっとした時に、仕事が立て込んだり、しんどいなぁ。という状況で、急にお菓子を買って渡してくれたり。(度々あります)
ん?なんか、視線を感じるな?と思うと見られていたような?
業務の中でも、急な、タメ語上からお兄ちゃんてきなとき。かと思えば、敬語からの心の壁を感じる程の対応のとき。。
もう疲れちゃった〜と。軽い弱音甘え気味のとき。などなど。
後輩にとっては、仕事上私に頼む、何かをやってもらう事に、いつもすみません、、てきな感覚でしている事だろうとは思う反面、私以外に部署の大半が女性なのですが、他の女性にも同じか?と言うと、そうでもなさそうな。。
もしや、ちょっと脈アリ?と思ってみたり。でも後輩からの、壁を感じる対応される日があると、いやいや。浮かれるな私。と何か進めてみたい自分と、いや、もう。コレは脈なしでしょ。とモヤモヤひとりで考えぐるぐるです(笑)
そんな後輩、この春で会社を辞めて居なくなってしまいます。。
退職にあたり事前に、度々雑談の中で話は聞いていたり、周りに内緒でと退職が決まって会社に伝えた時も連絡をくれました。
寂しい。残りこの数ヶ月どうしよう。
でも、このまま居なくなれば忘れられるだろう。自分の心に蓋をしがちです。。と笑っちゃう話し正直こんな事言ってられるような年齢じゃない。。笑
まとまりのない文章ですが、アドバイスいただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。
【くじらの恋愛相談】
今の段階で脈ありか脈なしかなんて考えてもしょうがないぞ。
アプローチされて初めて異性として意識するという男もたくさんいる。
アプローチの後に可能性が生まれる恋愛も多いのだ。
しかも、世の中で一番多い恋愛は職場恋愛だ。
これは単純接触効果の影響だと言われ、人間は頻繁に顔をみている人を好きになりやすいということだ。
接触する回数が多いほど心を開きやすいので、同じ職場で働いている今が最もアプローチ成功率の高い時期だとも言える。
彼が辞めて会わなくなってからでは成功率も下がってしまうだろう。
つまり、アプローチをかけるなら今なのだ。
心に蓋をするのは自由だが、ここで動かなかったら10年先も同じような時間が流れるだろう。
そして、人間は動いた後悔よりも動かなかった後悔の方が大きい。
「あの時動いていたら」という可能性の妄想に囚われ続けるからだろう。
これは思い出に生きるか、現実の彼との共有に生きるか選ぶことだ。
自己肯定感が低い男は自分の欠落を恋人に埋めてほしいと愛に飢えていることも多い。
どちらにしても、彼の深いところは付き合ってみないとわからない。
そこに踏み込む勇気のない人には無関係の話なのだ。
フラれて傷つきたくないという自分が上回るなら、彼を愛し続けるなんて到底無理だ。
彼と関わるか、関わらないか。
特定の人と深く関わるというのは、良い面も悪い面も全て引き受けるということだ。
アプローチなど、その遥か手前の一歩目に過ぎない。
愛する人と関わり続ける人生は、今の一歩目から地続きなのだ。
オレはそう思っちゃうんだよね
恋愛マスターくじら