5月1日(金)
夜明け前頃「オシッコ!」
前回尿瓶で垂れ流ししたから、尿瓶を嫌がる…
でも腰が痛くて(髄液採ったとこ)動けない…
簡易トイレが持ってきてあるから
「じゃあトイレでしようか」と言っても
「立てなーいー!!!」
抱っこしてベッドから降ろすも床に座り込んで何か叫んでる
「暗い色だからイヤだー!白いトイレがいいのー!あっちのトイレに行きたいー!」
と大騒ぎ。
茶色っぽいトイレが気に入らないようだ。
看護師さんといろいろ言いながら何とか尿瓶でオシッコできた。
そしてまた眠りにつく。
私がトイレ言ってる間に起きたみたい
一人でベッドの上に座ってた
「座れない!立てない!痛い!無理だってばー!!!」と大騒ぎしてたのに。
看護師さんもビックリ!
朝食の時間
牛乳飲みたいのに吐くのが怖いから飲めない様子。
朝食全て残し、私が完食
薬を飲ませる
「辛い(からい)!」と言って急いでお茶をグビグビ…
昨日も辛いと言ってた………?
しばらくして息子からブリブリ!!!
お腹が緩くなってるようで、オナラのつもりが水便出てる
息子は泣いてしまった。
8時半頃旦那と交代、わたしは家へ
ゴミ片付けたり、洗濯したり、病院に持っていく物準備したり…忙しい…
昼過ぎに着替えバッグ、お昼寝布団を取りに幼稚園へ
担任、園長、保健の先生達に状況をお知らせ
入院と病名は内緒にして下さいとお願いしてきた。
旦那から「いい加減早く戻ってきてよー」と催促の電話。ハァ?
洗濯物乾くまで掃除でもしようと思ってたのに…旦那が食べ残し飲み残しも片付けしてないから汚いこと!
ある程度は片付けて掃除機はかけらず
息子のために戻る事に
ベッドの上に座ってキッズルームのオモチャで遊んでた。
今日は調子がいいみたい
旦那と交代
昼食は一口も食べてない様子
おやつにと買っておいたベビードーナツの食べかけがあり
「ドーナツ食べれたの?」と聞いたら
「うん!でも辛かったの!」と返答
また辛い(からい)だよ…
旦那が昼の薬飲ませてない…
看護師さんが薬飲もっか。とやってきた
辛いと言うことを伝えると
「川崎病の子でそういう子、前にもいました」とのこと。
どうやらそう感じるのは、おかしな事じゃ
ないようだ。
でも薬飲ませるのに看護師さんと二人で悪戦苦闘。
私が押さえつけ、看護師さんがスポイトで飲ませ無事終えた。
苺舌舌の症状がでてくる
真っ赤になってブツブツしてる
熱が下がってくる
よく喋る。
でも機嫌がずっと悪い。
「違うオモチャ持ってきてー!こんなのつまらんしー!つまらん!つまらん!」と泣きながら大騒ぎ。
そのうち「オシッコ!」
ベッドの上に座って尿瓶でしようとするも出そうなのに出ない…
一旦パンツ、ズボン履いて休憩
しばらくして「オシッコ!漏れるー!」
無理やり抱っこして嫌がるトイレに座らせてみた。
やっぱトイレの方が出るんだわ。
パンツとズボン履かせたら、自分でベッドに上がれるみたい。
髄液採った腰の痛みが和らいでくる
3時のおやつ
牛乳、焼きドーナツ
息子食べる気になり、1/4位食べる
「辛くない!大丈夫!」とのこと。
牛乳も少し飲んでた。
どうやら辛く感じるものは
ツブツブ、ザラザラするような舌にあたる物なのかな?
朝食べたドーナツにはグラニュー糖がまぶしてあったし、薬は水に溶けにくく粒が残るから辛かったんだわ。
息子は朝から寝てない
夕方には眠くなる
6時に夜食
まだ食べれない。
ちょっと起きたからスポイトで薬飲ませる
抱っこで寝たからそのままベッドへ
おやすみなさい。。。