もずくのご飯で、

ちょっと失敗してしまいまして。


私のようなミスをする人はそうそういないかもしれませんが、


もし同じ状況の方がいたら注意喚起になるかと思い記事にします。





うちのもずくは赤ちゃんの時、

便秘気味でした。


なかなかご飯を食べてくれなかったので、

出るものもなかなか出せないという感じ。




そこで動物病院の先生にいくつかオススメされたご飯の中でも、

『これは本当に良いから!』

と言われたものがありまして。


 

 

↑↑それがこちらの『ロイヤルカナン 消化器サポート(可溶性繊維)』です。


もずくには合っていたようで、

便秘は解消されトイレで唸る事もなくなりました。




小さい頃から食べているので、

味にも慣れていてよく食べてくれます。


最近は水分補給のため、

ウェットフードと混ぜて、

さらに離乳食を液体にしたものをかけて、

ちょっとでも水分を補給してもらおうとしています。


ちなみにウェットフードも

基本は病院で先生にオススメされたものです。


 

  

 

↑↑ヒルズの缶は、コロナの影響を受けてか、一時全く流通しなくなっていましたが、また出てきたみたいでホッとしました。


ついでだったので、このヒルズも楽天のお買い物マラソンでポチっています。


お値段がもう少しお財布に優しかったら、

まとめ買いしたいくらいです。



ロイヤルカナンのパウチは、

ヒルズの缶が流通しなくなった時に病院で相談してオススメしてもらったやつです。


こちらもよく食べてくれます。




 

 

↑↑離乳食はこの缶のやつで、粉をお湯で溶いてあげるタイプです。


お水(お湯)は本当に飲んでくれませんが、

これを液体にしてあげるとものすごくよく飲んでくれます。





そんな感じで調子よく来ていたんですが、

ある時ロイヤルカナンの消化器サポートを購入したら、

ご飯の形が変わっていたんです。


なんか製造の工程で変更でもしたのかな~

くらいに思っていました。


 

 



しかし、

あんなに良かった食い付きが、

なにやらスローペースに。。


しかし同じパッケージ(と思い込んでた)だし、

ウェットフードを毎回混ぜたり、

焼きかつおを刻んで混ぜたり、

ちゅーるを下に敷いて上にカリカリを置いたり、

なんとか工夫して食べさせてました。


食べるペースは落ちましたが、

お腹は空くし、

ウェットフードとか

焼きかつおとか

ちゅーるとか

好きなものを混ぜてるからなんとか食べてくれました。





そしてカリカリが残り少なくなったので、

ネットで注文。


届いたのを開封して思わず叫びました。




「お母さん!カリカリの形、元に戻ってる!!」


『えー!?でも良かったじゃん!!』


「そーだけど、でもなんで?ロットの関係??」


『よく分からないけど、ぜひ次もこれを買って欲しい。』


「私だってこっちのが良いけど、、なんでこの前のは形が違ったんだろ。。」





①この前買ったカリカリのパッケージ。

(形が違って食い付き悪くなったもの。)


※画像はお借りしました。




②今回買ったカリカリのパッケージ。
(元々食べてた形のもの。)

※画像はお借りしました。





もうお分かりですよね。

可溶性繊維』の文字の有無が。





※画像はお借りしました。


①消化器サポート

②消化器サポート(可溶性繊維)



形、全然違いますよね。

本猫も戸惑ったと思います。




なんか急にご飯変わったけど!!なんで!?



↑↑こんな感じだったんだと思います。



ご飯が変わると全然食べなくなる子もいるというので、
いろいろ混ぜたりはしましたが、
よく食べてくれたな、、と。



本当にこれは反省しました。

病院で買えば、
飼い主がうろ覚えだったとしても間違いないものを出してくれます。

ネットで買うとなると、

飼い主の責任は重大です。


療法食となると、

下手をしたら体調に直結してしまう訳ですし。


実際、

もずくも毎日出てはいましたが、

ウンさんがちょっと硬めだったりしたんです。





気付いた時は血の気が引く思いでした。




同じだと思っていたものが、

実は違っていた。




似たパッケージのものがあると知っていれば気を付けれることもありますが、

今回の飼い主のようにそれしかないと思い込んでいたらアウトです。


もずくには本当に申し訳ないことをしました。


同時に、

ご飯が変わっても完全に拒否することなく、

なんとか食べてくれたもずくに感謝。





お詫びに大好きな黒缶のパウチを開けてあげました。





違いが分かったので、

今後は間違えることはないと思います。


でもネットで買うときはもっと気を付けないといけないな、、

と思った出来事でした。




ちなみに誰も聞きたくないかもしれませんが、

可溶性繊維に戻したら、

もずくのウンさんも元通りになりました!


飼い主的にはそこが1番ホッとしました。





↑↑そんなこんなで本猫はとっても元気です。