心の世界は、過去の原因を
あえて探らなくても
根深い感情や
深いトラウマや
恐怖で硬くなる
無意識の反射や
いろいろな前提意識が
崩壊していきます❤️
もう、原因を探るのはやめよう
あまりにも辛すぎるから
カウンセラーにマウントされて
傷ついた人も多数
短期間で解放された!
と喜びの声をいただいております
量子の世界は
優しく無意識にアプローチして
軽やかに解放します
受けたその日から
心がシンプルになり
からだが軽くなること
関連記事
心の世界は、過去の原因を
あえて探らなくても
根深い感情や
深いトラウマや
恐怖で硬くなる
無意識の反射や
いろいろな前提意識が
崩壊していきます❤️
もう、原因を探るのはやめよう
あまりにも辛すぎるから
カウンセラーにマウントされて
傷ついた人も多数
短期間で解放された!
と喜びの声をいただいております
量子の世界は
優しく無意識にアプローチして
軽やかに解放します
受けたその日から
心がシンプルになり
からだが軽くなること
関連記事
クライアントさんの中で、整体の事故で
改善しに行ったのに重症になってしまった方がいらっしゃいます。
整体の事故って....?
仙骨を過剰に強く押され、それ以来全身の神経痛が発生してしまった
痛みがあった腕に強い手技で施術され、激痛になり可動域も制限されてしまった
事故以来症状は長期間続くことが多く
ご本人はなぜその整体院に行ってしまったのかと長い間
ご自身を責めて以前よりさらに辛い心身の状態になってしまいます。
強い圧力で押されたり引っ張られたりするのって
やってもらった感があって好きな方も多いですが
わたしは怖いなあ....
ちなみに全身の酷い神経痛に悩まれた方はすっかり改善されました!
腕の痛みの方は現在絶賛施術中です。
以前サロンがあった表参道の近くにあった美容整体Filament。
(成城石井の買い物のときしょっちゅう前を通っていたな)
インフルエンサーやモデルさんが通っていて話題性があり
YouTube動画も好評だったようでしたが、
最近営業停止になりましたね...
川島社長のXを見ると売上の数字ばかりで
この方の施術代金も高すぎな感じで
施術の技能の料金というよりブランディング目的なんだな、と。
悪いことばかり指摘する施術家は結構いますよね。
通わせるためにお店で推奨されているのでしょうが
ダメ出しされると自己治癒力って弱くなるんじゃないかしら。
わたしはそんなところはあっさり行かなくなります!
さて、整体と違って量子場調整®は押したり揉んだりしません。
対面では頭を支えることはありますが
身体に一切触れず、骨格や噛み合わせ、内臓の位置などなど調整いたします。
量子場調整®は無意識のトレーニングのようなものです。
一回分の施術は、筋トレの一回分に匹敵して、
一回分の筋トレは必ず筋肉の増強に貢献するように、
一回分の施術も無意識からの自己治癒力を育てるものです。
しかも一度体験したことは決して無意識は忘れることはないので
その力に委ねてください。
量子場調整®は対症療法的に症状を物理的になんとかしようというものではなく、
症状を形成している身体と心の癖を自然体に戻していくものです。
このような癖は無意識的なもので、勝手に自動的に生成されるものなので
自身の意思や整体や医療といった物理的なアプローチからでは
なかなかどうにも変わらないものですよね。
ご存知のとおり
無意識は現状を維持させる恒常性の機能があるのでなかなか変わりません。
無意識はいわばダメンズにハマっている女性のようなもの。
信頼できる彼女の友人が
「オイオイ、アイツ相当ヤバいからやめた方がいいぞ!
もっと優しくて君を大切にしてくれる人を紹介するから、考え直しなよ…」
とどんなに説得しても結局元サヤに戻ってしまう、ず頑固な女性に似てます。
また、このなかなか変わらない癖は、自分自身ではありません。
例えば人が怖い、緊張すると自律神経が乱れる、笑うときに口が曲がる...
といった頑固な癖があっても、それはあなた自身の本質とは全く違うものです。
自分の本質ではないのに、なぜこれまで強固で頑固でしぶといのかというと、
それが無意識(潜在意識)の変わりたがらない頑固な女のような性質だからです。
そして、その癖そのものに意味はありません。
前世からの因縁だとか、怒りの感情が潜在的にあるからだとか、
いろいろ言う人もいますが、癖は癖に過ぎず、分析する必要もないのです。
そういった因果関係を探らなくても過去からの癖が解放され
今が鮮やかに変わるものが量子場調整®の醍醐味の一つです。
そんなわけで、無意識(潜在意識)の癖がクリアになると、
あなたそのものがもっと自然体でいられると言うことですー。
遠隔調整のご感想を
いただきました。
ありがたく
掲載させていただきます🧡
どんな親御さんも
お子様がとても大切だから
ついついいろいろ
心配してしまう。
悪くならないよう、
病気にならないよう、
気を揉んでばかり。
心配だから心配する
と、言います。
しかし実際は、
心配するから
心配な状況になるのです...
マイナスのエネルギーは
マイナスを生み出します。
子供は親が思う以上に
賢く強く未来有望‼️
そんなあなたの無意識をアシストします🧡
岩尾朋美先生
こんにちは、
いかがお過ごしでしょうか?
先日観察術と遠隔施術で
お世話になりました、〇〇です。
その後、教えていただいた言葉をトイレに行くたびに
使っております。
観察術で教えていただいたことも別の時に取り入れています。
それでですね・・・
ふと、気づいたのですが、
左目の逆さまつげが、
すっかりよくなっています!
ここ数年(産後)
ずーっと悩まされていたのが
うそのようです。
しかも、
目の大きさに
左右差があったのですが、
揃ってきたような感じがします。
先生に施術の時に
「息子さんを心配している」
と言われ、
よく考えてみたら、
息子の反対咬合は私のせい
(遺伝)という気持ちがあり、
矯正にお金がかかって
払えなかったら
どうしようとか、
ちゃんと治らなかったら
どうしようとか、
クヨクヨ悩んでいたことを
思い出しました。
※幸い、今歯の生え変わり中で
永久歯になってきたら
咬合が治ってきていますが・・・
あと、そこから派生して、
子どもの教育費や子育ての費用をどうしようかとか、
すごく悩んでいたことに
気づきました。
今子どもは6歳ですが
成人まであと14年。
自分たちがやっている積立等をシミュレーションしてみたところ、
まあ、決して多くはないですが
特に心配する必要はなさそうです。
何より、子ども本人の力を信じて
親は過干渉しないことが
大切ですね。
朋美先生のブログに、
愛と心配は違う(※1)
ということが書かれていて
ハっとしました。
いつも心配のエネルギーばかり
注いでいたと思います。
その気になれば学費や
やりたいことのお金は
今の時代なら、
たとえ若くても
色々な手段で作りやすくなっていると思います。
フォローアップも
楽しみにしています。
本当に量子場調整すごすぎます。
どうぞよろしくお願いします。
心配しにゃいでにゃ
※関連記事
なんだか体調がおかしいな
思うようにいかないかと
病院に行って
血液検査やCTやMRI検査を受けて
〇〇病ですね
けっこう重症です
毎日必ず薬を飲んでください
と、いきなり言われたらどうしますか。
それはそれはショックですよね。
わたしも深刻な病気に二回なってしまって
冷酷な医者に宣告されたときは絶望しました。
でも病気は
生き方を変えるチャンスです。
病気はそのための意味があるんだ
といまは確信してます。
・仕事・生活習慣・生き方を見直す機会になる
・新しい自分に強制的にシフトチェンジできる
・病気で苦しんでいる人のことがわかる
現在症状に苦しんでいる方は
とてもじゃないけどそう思えないでしょう
でも必ずそう実感できるときが来ます。
いまの生活や仕事の内容、仕事への態度
食生活、住居などの環境に
限界を感じていたのではないですか?
どんなに深刻な病気になっても
自分を責めなくて良いんです。
悪かったのは自分自身ではなく
仕事内容、仕事の仕方、
さまざまな習慣や癖の影響です。
自分を責めるより
元気になったら何がしたいか
旅行に行きたいのかお酒を飲みたいか
好きな洋服を着たいのか
好きな資格を取りたいか
思いっきり友達と笑いたいか
なりたい自分をイメージしよう。
そのイメージが力になって
あなたの身体と心に
素晴らしい影響をもたらします。
ところで
いまの医者は患者の顔を見ることなく
目を合わせることなど皆無で
いともたやすく病名を宣告し
ほぼ流れ作業というか筋反射的に
ただ薬を処方します。
こんなの小学生でもできるんじゃないか?!
むしろ思考せず言われたことを素直にやる
子供の方が医者の仕事は有能かもしれません。
医者になるためには
思考力を持たない方が都合が良いのか
それは官僚になるために
創造性や疑う力を奪われた東大生みたい
と、ぼやいてみた...
ゆっくり流れる時間がたまらなく好き
遠隔調整のご感想をいただきました。
相手は変えられないと言いますが
自分自身が変われば
自分の無意識=自分の集合無意識
なので、相手を変えようとしなくても
鮮やかに様相が一変することがあります。
他者をエゴで変えようとすると、
相手のエゴが返ってきて
自分が変えられてしまつ
困難な状況に陥ることがあります。
他者は自分です。
だから、相手を変える前に自分が変われば良いー
その方が自由でしょう?
悪いのはあの人だから、相手を変えなくては!
あの人は間違っているから、正しさなくてな!
という
自尊心を捨てた方が世界は軽やかに変わります。
プライドを捨てろということではありません。
プライドというより、エゴです。
エゴが悪いと言っているわけではなく
それを持ち続けていると
自分がどんどん苦しくなっていくのです。
だって、相手は自分なのに
自分だけが変わらず
相手が変わることを期待するなんて
できるはずないのですからー
自分自身の固まった無意識を解いて
柔らかくすれば
世界は案外優しいものです。
わたしも毎日それを試されながら自己調整して、そのことを実感しています。
朋美さん
昨日は遠隔調整をしてくださりありがとうございました!
今日、早速びっくりな事が起こりましたので、ご報告いたします。
今日、職場でイライラしていた人と、ひょんなことからじっくり話をする時間を持つことができたのです!
私が感じていた事を彼女に話す事ができ、彼女もそれに対して理解を示してくれ、今後も一緒に仕事ができるような建設的な話をする事が出来ました。
これは無意識からのギフトだと確信しました。
今まで彼女を否定的にしか見れなかった私ですが、無意識が「ちゃんと彼女の持っている『愛』を観なさいよ!」と優しく気づかせてくれた...そんな経験をしました。
本当に量子場調整ってすごいです❤️❤️❤️
朋美さんが調整してくださったおかげで、私の無意識が目覚め、大切な事に気づかせてもらう事ができました。
改めて...この度は本当にありがとうございました😊
ご報告とってもうれしいです〜
そういうありがたいギフトって、無意識がクリアになるとやっぱり生まれるのですね!
努力なく、自然と意識の変容ができるのは素敵ですね♪
量子場調整はそんな宝箱のような無意識を開くツールですね!
ご感想うれしいので、また匿名で公開させていただいてもよろしいでしょうか(°▽°)
いつもありがとうございます!!
これからも応援させていただきます!
朋美さん
こんばんは💫
ホントに...なんの努力もしていないのに、無意識によって、お互いが心地良い方向にスルスルと導かれました。
はい!もちろんです👍感想を使って頂ければ私も嬉しいです。
量子場師になりたい気持ちがヒートアップしています(笑)
またなにか変化があればご連絡いたします。
本当にありがとうございました❤️❤️❤️