ガールフレンド(仮) 5th Anniversary LIVE | あかん月曜日が来る

あかん月曜日が来る

イベント記録<日常のこと

1年以上放置していました

イベントのレポを書こうとは思っていたのですが、

何でもかんでも後回しにする悪い癖が出ていますね。。。

 

 

 

書く気というか長文でぶつけたい気になったのでレポを書きます。

 

 

 

ガルフレの5周年ライブに行ってきました。

その名も、

[ガールフレンド(仮) 5th Anniversary LIVE ~SEIO Christmas Party~]

 

5周年という事もあってか、出演者が豪華も豪華。

毎年レベルが上がってます。大変嬉しいです。

 

場所は東京竹芝にあるNEW PIER HALL

 

9時過ぎくらいに会場に着いて物販購買部の待機列へ並びました。

チケ持ってない人でもグッズは買えるもののこの時間でも80人位の列でした。

余裕です。

 

並んでる時にハルカス勢のポッターさんとお会いして近況報告というか雑談。

 

会場が海に近いせいもあって寒空のもと鼻水を垂らしながら無事欲しかったものは全て購入。

 

その後は、事前抽選に応募して当選者しか入店できない鬼灯カフェに行き、門前払い。

秋葉原に行ってメイトでごちうさのデュエットアルバムを購入し、

野郎ラーメンで昼飯。

300円の豚増しを注文するとくじが引けて、当たりが出るとTシャツが貰えるというNOeSISとのコラボキャンペーン

まぁ外れました。

ラーメンは端チャーシューが入っていて当たりでした。

 

それからNEW PIER HALLに戻る途中でサイリウムを買い忘れてもっかい秋葉原に行き、入場したのは開演5分くらい前。

 

 

 

 

 

こっからがイベントレポート。

前置きが長ーーーーーーーーーーーーーーーい。

 

 

 

 

 

開演前に注意事項を明音ちんと文緒たそが影ナレ。

こういうのはアニメ系イベントならでは。

 

そして開演。

 

1. オリジナル☆クリスマス♪ / 笹原野々花(戸松遥)、優木苗(日高里菜)、森園芽以(三上枝織)

歌うのはガルフレライブ初参加の3人。いきなりクリスマスソングが来てぶったまげました。

この曲、Twitterでも書いたけど、作詞がHTTの曲やHappy Friday Nightも作ってる稲葉エミさんで、今回がクリスマスがテーマのイベントだからむしろ今回しか聴けないんじゃないかと思いました。

 

 

2. ないしょのパ~ティ~タイム♪ / 優木苗(日高里菜)

苗ちゃんの声癒されるわ~~~~~に尽きますね!!!

苗ちゃんの夢の中に入っているのをイメージしてひたすらぴょんぴょん跳ねていました。。。

最後思わず「苗たそーー!」って叫んじゃったよね。。。無理。。。

「苗たそ」って呼ぶの気持ちわるいよね。。。ごめんね苗ちゃん。。。

 

 

3. 妄想♥モーション / 望月エレナ(原田ひとみ)

前曲からのアップダウンが激しすぎる。。。

この曲は(♪)をやり始めてからだんだん好きになっていって、3rdライブに行ってない身なので今回聴けて良かったです。ブチ上がりました。

 

 

4. とりま、デビューしちゃいますか / クロエ・ルメール(丹下桜)、天都かなた(井上喜久子)、神楽坂砂夜(寿美菜子)

もう、もう、もう、4曲目でこれですよ!!!!4曲目で来ちゃいましたよ!!!!

スクリーンにクロエとかなたが映った瞬間に「あーあw」って思いましたw

前奏中のセリフは勿論、生の声。本来神楽坂先輩は居ないんですが、今回の為だけに丹下さんがセリフを考えたとのこと。

このセリフ、3人がステージの上手・真ん中・下手に立ってそれぞれ別方向を向きながら喋っていて、もう笑うしかなかったです。。。。w

歌い始める前からHP減らされた感じ。

かなたソロパートの時に美菜子が膝付きながら喜久子さんに捧げるポーズやってるのが最高に草だったw

17歳の「おいおい」コールも無事に合わせられて、ありがたやでした。

井上喜久子さんのブログに書いてあったけど、丹下さんの事を「丹下桜ちゃん」って呼べるの喜久子さんくらいですよね。

 

 

5 .Winter Chime / 櫻井明音(佐藤利奈)、村上文緒(名塚佳織)

歌うのがこの2方なのででとても落ち着いて聴いていました。

nonetの曲だし、なんというか明音と文緒だけじゃなくてnonet全員がいるのをイメージして聴いていました。

やっぱり白ですね。

 

 

6. 柑橘系のエトセトラ / 葉月柚子(石原夏織)

思わず黄色を振ってしまったけど、青を振るべきだったと後悔しました。

キャリさんダンス慣れてるせいか、めっちゃ軽やかに踊っていました。

個人的にこの曲は今回以上にキチりたいです(キチるとは)。

 

 

7. まみむめそ / 森園芽以(三上枝織)

偏見かもしれないけど巫女さんって恋愛に疎いイメージがあるから、逆にひっそり一途な恋愛ソングを歌われるとしゅきしゅき星人になっちゃうよね。キンブレ振りつつ頭抱えるオタクになっていました。

どう考えても赤です。

 

 

8. Believe Myself / 椎名心実(佐藤聡美)

冒頭から推しジャンかましてクラップ入れてしまった。。。

4thライブからしゅがみさんの衣装が白になったから、青もそうだけど白がイメージカラーになりつつあるのかなって思った。

最後の「でしょうか」のところで首を傾げられてMP回復しました。

 

 

と、ここで朝比奈桃子役の小倉唯ちゃんからのビデオメッセージ

会場に来れなくても5周年を祝ってくれた事が嬉しかったです。

 

 

9. 夢中トラベラー / 天都かなた(井上喜久子)

他のキャストは間奏中にセリフを入れる事が多いんだけど、会長はむしろ背中を向けながら階段登ったりしていてすごく貫禄があった。

っていうか井上喜久子さんの曲を生で聴けるイベントとか今の時代ガルフレ以外にあるのかよ、と言った所。

 

 

10. 贈りたいもの / 笹原野々花(戸松遥)

不器用で料理が苦手なのに前向きに頑張ろうとする笹原先輩のイメージしたキャラソン。

ラスサビ前の「うん!」を生で聴けただけでも来た価値があったというもの。

笹原先輩の斜め上を行くチャレンジ精神と可愛さは∞。

 

 

11. NPMな彼女デス ~ニッポン萌えな彼女デス~ / クロエ・ルメール(丹下桜)

正直な話、クロエは2年続けてこの曲だから今年は乙女無双が聴きたかったww

まぁこの曲の方がコールしやすいし馴染み深いのかな。。。

丹下さんは去年もそうだしクロエの時のみにかかわらず、コール前の歌詞を強調してくれるのでコール入れ甲斐があります(オタク脳)。

 

 

12. Tell me your secret / 神楽坂砂夜(寿美菜子)

4thの1曲目がこの曲で当時はポカーンだったけど、5thは冒頭から血管ブッちぎってました。

神楽坂先輩のミステリーで大人っぽいところに中の人である寿ロックで仕上げた感じ。

スキャンダルは如何も聴いてみたいけど、もうこっちが神楽坂先輩のメインキャラソンになりつつある(メインキャラソンとは)。

 

 

13. One step! / オートフォーカス(村上文緒(名塚佳織)、望月エレナ(原田ひとみ))

ここからは怒涛のデュエットソング。

去年は丹下さんと名塚さんのコンビで歌ったけど、5thは正真正銘オートフォーカスのOne step!(丹下さんが偽物って意味じゃないよ)が聴けて満足です。

この曲、(♪)だと「ときめくシャッターチャンスは今でしょ」の所で写真を撮るポーズがあるので、機会があれば次回のライブで観てみたい。。。

後からセトリを見て気付いたけど今回のライブ、文緒たそと明音ちんだけソロのキャラソンなかったのね。

 

 

14. Brand New Days♪ / パステルマカロン(椎名心実(佐藤聡美)、笹原野々花(戸松遥))

5thライブのキャストが発表された時にはるちゃんがいた時点でもうBNDは来るな、と。

ここみ嬢も笹原先輩のことを慕っているし、笹原先輩もここみんのことを可愛がっていて中の人的にもこのキャラソンが出ると知った時は親指を立てて喜びました。

2番の歌詞に「オレンジの夕日が見える」とあるので当日はその瞬間だけオレンジ大閃光を焚かせて頂きました(わざわざ秋葉ゲマまで買いに行った甲斐がありました)。

キャストトークの中でしゅがが「歌い終わったあと、とまっちゃんの腕に抱きついちゃいました」ってのを聞いてガックリ。ひたすらエモさに浸って頭を垂れていてその光景を見逃してしまったので円盤化を望むばかりです(切実)。

 

 

15. ハーモナイズ / 葉月柚子(石原夏織)、森園芽以(三上枝織)

本来はゆずもも(葉月柚子、朝比奈桃子)のキャラソン。この組み合わせでキャラソン出せるってずるいよね。

柚子も芽以ちゃんも1年生コンビだけどアニメではなかなか接点がなかったからこの2人で曲を聴けただけでもレア。

この曲も同様にエモさに浸って頭を下げていたので円盤化してからじっくり観たいです。。。

 

 

16. 初恋AtoZ / 櫻井明音(佐藤利奈)、村上文緒(名塚佳織)、椎名心実(佐藤聡美)、神楽坂砂夜(寿美菜子)、優木苗(日高里菜)

完全に予習していなかった曲で、曲名がスクリーンに出た瞬間「・・・ゆかりんの曲をなぜ?」と思ってしまったのはここだけの話。検索検索して知りましたがパチスロの曲だったようです。

聴けばわかりますが、歌詞の頭に「A!」「B!」と付くのでコールはしやすいですね。3月14日発売なのでここの仇は回収したいと思います。

 

 

17. Now On Stage!! / キャスト全員

2段のステージにキャスト11人が立つ姿は壮観も壮観。もう少し身長が高ければ一望できたんだけどなぁ。まぁこれも円盤化待ちですね。

楽しきトキメキも、歌詞も良くていい曲だけどNOSの方がライブ向きだし、なにより(♪)ありがとうって感じだよ。。。

正に"""ステージに立っている"""という曲でした。

 

 

 

18. Precious Memories / キャスト全員

放送委員会兼5周年ライブの司会櫻井明音氏から発表された初解禁の曲。

曲名を見た瞬間、心の中で吹いてしまいましたね(レッツPrecious ゴーMemories)。

当時はサビのリズムくらい覚えようとしたけど、今になって振り返るとメロディがうろお覚えで、でも確かエモい感じの曲だった気がする。

初恋AtoZと同じCDに収録されてるからこれ両A面になるのかな。3月14日発売です。

 

 

歌のコーナーは以上。

 

 

朗読劇が冒頭や間にあり、エレナが荒ぶっていたり、砂夜が天都会長の事を「かなた」って呼んでいたりしてすごく新鮮だった。

サンタクロースって最初、武上理事長のことかと思ってたけどどう考えても主人公くんの事だよね。

 

中の人的な話をすると、

・当日のキャスト名がややこしくて、サトリナさんとしゅがが「佐藤」で被っていて、サトリナさんとちゃん里菜が「りな」で被っていて、「かおり」で名塚さんとキャリさんが被っている珍事態w

・井上喜久子さんの両隣がはるちゃんと美菜ちゃんだったことから喜久子さん「スフィアみたーい」

・十七歳教に未だ入っていない里菜ちゃん、みかしー、キャリさんに喜久子さん「いつでも入っていいのよー」

・更衣室の数が限られているらしく、里菜ちゃんが更衣室に入ったらはるちゃんが着替え中で、見られたはるちゃんは堂々の仁王立ち。

・4thライブにも出演した美菜ちゃんの衣装が5thで更に露出度が高くなっていたらしい(僕は確認できませんでした)。

・今までは髪を短くしていたのに明音を演じるようになってから髪を伸ばし始め、今では明音みたいにポニテが作れるまで髪が長くなったサトリナさん。

・課金もしていて女の子たちも好きで、どちらかというとこちら側(ユーザー側)だというダチャーン。

 

 

 

 

終演後にロビーで記念撮影をしました。

もっと近づけばよかったーwwwwwwww

こんなに離れていたのか。。。

 

 

 

 

談笑コメントはこのくらいにして、

名塚さんの

「昨年の4周年ライブはリハーサルなどで開演が遅れてしまい、本当にご迷惑をおかけしました」

という謝罪が一番印象に残っています。

 

少なくとも自分はそんな事を気にしていないし、開演が遅れるイベントなんて幾らでもあります。

それを一年経った今年のライブでも気にかけていて、観客の前で謝る誠意がすごいと思いました。

この一件だけでもこれからもガルフレを応援したいという気になりました。

 

 

村上文緒が4年連続でマドンナ総選挙1位に輝くなか、4thライブも5thライブも最後までステージに立っていたのは椎名心実役の佐藤聡美さんでした。

マドンナ総選挙はゲーム内のキュピに付いてくる投票券による投票で順位を決めているだけであり(おじさん悪いことは言ってないよ)、やはりガールフレンド(仮)といえば椎名心実という事なのでしょう。

客席三方向に向かって深々と礼をする姿から感謝の気持ちをしっかり受け取りました。

今から6thライブが楽しみです!