クアドラミックスサウンドデザイン -23ページ目

クアドラミックスサウンドデザイン

春日部 岩槻区 音響 レコーディングの仕事してます

日本全国 タレント アーティストの音響 レコーディング 楽器レンタル業務
春日部 岩槻区 音響 レコーディング

QUADRA MIX SOUND DESIGN http://quadra-mix-s-d.jimdo.com

豪華客船の旅で買い出しに行けなかったので

生鮮食料品売り場のあるドンキホーテへ

色々と買いだしました

安いねー

早速豚肉とキャベツの煮込み

野菜と肉を補う

美味しかったなー

では〜

この記事をよみましたー

夏もこれからですが7月7日の七夕を境に日が短くなっていますねー

日の出も遅くなり日の入りも早くなるわけです

どんな夏になるんでしょうか

水不足 電力不足 ゲリラ豪雨に 台風被害 地震とか

では〜

夜にちょっぴりのはずが

システムも変わっていて様変わり

店舗もあの一件以来努力してるよねー

さてすかり満腹

綺麗にして帰ります 日本の心ですよ

 

では〜

ライブも終わり打ち上げの無いライブ後は

帰り道に制作の皆様と 飯田橋ラーメンビルで

2度目の夕食でした

これが美味しいかった ボリューム満点

しかも濃厚 おすすめ

 

では〜

こうやってみると広いねー 奥の壁から座席が出てきます

スピーカーの高さは変更できないのが残念でした

客入れ開始直後 指定席なのにあっという間に

満員御礼素晴らしいライブになったなー

みなさまお疲れ様でしたー

では〜

 

 

チェジュ空港は世界から観光客がたくさん来ていましたねー

韓国ーーー あー何も食べれなかったなー

待ち時間は3時間って長い 

しかもコンビニも搭乗時間の前後2時間のみの営業とかで

何も出来ないのでした

さてやっと搭乗時間なんとLCC

実はこの機体に韓国のプロゴルファーも乗っていたんですねー

韓国 成田 韓国 関西空港 チェジュ発もこの日は

満席 逃すとアウト

さてフライト中は熟睡 気がつけば関空でして

更に3時間乗り継ぎ待ち 羽田へ

遠いんですよ 関空の国際線と国内線しかも改装中で

店が少ない 待機場所が見つからないとか

やっとの思いで夕食に巡りつきました

日本食やはり美味しいねー

関空の夕方きれいな眺めでしたねー

さてー22時やっと羽田に(^▽^) ホッ

なが〜い1週間でしたがハードだったなー

洋上生活は最高だったなー

では〜

 

 

下船 ゴージャスな船内 スワロフスキークリスタル

さて下船でーす

パスポートで韓国にー

この船ともお別れです後3日くらい乗っていたかったけど

まあまあスケジュールの都合もあり

下船後はイミグレーションで申請

ちょっとしたハプニングも合ったり

韓国滞在は6時間この車で観光に空港まで

チェジュ島は様変わりわずか6年でここまで変わるのか〜

海外の建設は早いねー 日本は遅すぎますね

さて観光も終わりいよいよ日本へ

空港も様変わり とても綺麗で開放感があって驚きましたー

 

では〜

こんな自分にもサービスがすごい

朝のご挨拶 もう世界中のスタッフがサポートの船内ってさすが

英語は出来ない情けなさでしたが

挨拶されると嬉しいねー

 

いつのもラウンジでくつろぎまーす

船首だから気持ちが良い 

あと考える時間もね

こんな経験もうないだろうなー

 

では〜

接岸しましたー

朝食は19階デッキで

 まったりのんびり

接岸するたびに洗船

お陰でこの景色

韓国の国旗

のんびりしてたらこやつが自分から離れてくれない

では〜