AT&Tのブラックアウト / 台湾の軍事演習 / ダウ下落 | Santa's Hammer

Santa's Hammer

主にTelegramで発信されている英語の情報を日本語に訳して掲載しています | メイン発信はテレグラムで https://t.me/santashammer |note→ https://note.com/gr8awakening/

こんにちは!
当ブログの管理人です😄

AT&Tがブラックアウト

 

 
テレグラムのとある考察で、経済崩壊に際して注意すべき銀行として名前が挙がっているドイツ銀行とAT&Tのつながりを指摘している人がいました。
 
ドイツ銀行があるNYの建物は、以前はAOLタイム・ワーナー・センターという名称だったそうで、ワーナーグループはAT&Tのコングロマリット(異なる業種や産業に属する複数の企業が経営統合を行い、1つの大きな企業グループを形成すること)なのだそうです。
 
経済と通信のブラックアウトの予兆なのか、行方が気になります。

 


中国が台湾周辺で軍事演習を開始

 

 

表向きは、中国が台湾をぐるっと囲んで2日間の軍事演習をしているということですが、トップアノンのフィルさんによるとカバールの本拠地を落とそうとしているとのことです。

 

 

台湾で新しい総統が就任した日には、ウクライナのゼレンスキー大統領の任期が切れた日でもあり、合図になっていたのかもしれません。

 

 
 
ダウ600ドル超の下落

フィルさんは昨日のライブで何かやってたことをほのめかしていたので、何か表面化してくるのかもしれません。



今回のつぶやきはここまで🐸🍿
では、また次回~👋