シルバーの価格が跳ね上がった! | QTS-DB

QTS-DB

主にTelegramで発信されている英語の情報を日本語に訳して掲載しています。

こんにちは!
当ブログの管理人です😄

 

アメリカ時間の5/17(金)、シルバーの価格が1日で11%跳ね上がりました。

 




そして、JPモルガンとバンカメがシルバーのショート・ポジションにあると言われています。

 

 

 

ショート・ポジションとは、保有している金融資産の《買い持ち高》より《売り持ち高》が上回っている状態で、投資家やトレーダーが、証券の価格が値下がりすると考えていることを意味していて、有価証券の価格の下落から利益を得ることを狙っているのだそうです。

 

つまり、シルバーの価格が上昇すると、損失がでるということですね。

 

トップアノンのフィルさんは、世界的な経済崩壊に際して、注意すべき銀行として、バンカメとドイツ銀行を挙げていましたが、

 

 

ロシアが7億ユーロ以上の資産を差し押さえたヨーロッパの銀行3行の中に、ドイツ銀行が入っています。

 

 

 

週明けの株式市場が、ブラック・マンデーになるのか?見守りましょう!

 

 

 


今回のつぶやきはここまで🐸🍿
では、また次回~👋