「想い出のサニービート」アズテック・カメラ | 本家!テニスコーチのつれづれグラス

本家!テニスコーチのつれづれグラス

訳あってサラリーマンから転職し早20年以上経ってしまいました。
好きな言葉は「テキトーに・・・」です。
趣味は“飲酒”です。

久々に、アズテック・カメラを聴いてみました。

やっぱり、有名なのは1983年のこのアルバムですねニヤリ

「ハイランド・ハードレイン」

 

デュラン・デュランカルチャー・クラブ

はたまたデッド・オア・アライブ等の

エレクトロニック・ポップが世界を席巻していた時期に、

イギリスイギリスから出てきた“ネオ・アコースティック”と言われた“音”ですね。

 

シンセサイザーの音が溢れていた時代に、耳に心地よい

アコースティック・ギターを中心にしたロックは新鮮でした笑い泣き

 

このアルバムの中でもオープニングを飾る

「想い出のサニービート」は切れのイントロのギターと

軽快なリズムを刻むドラムス・・・

その後に続く、なんとなく懐かしいメロディー・・・

当時、聴いた瞬間に痺れましたえーん

う~ん、名曲ですねビックリマーク

 

興味のある方はぜひ聴いてみてくださいね~ウシシ

その後に続く、なんとなく