トラウマな絵本。怖くて、残酷で、醜いもの。 | ポンコツでも大丈夫♪「日常の姿勢と歩き方」ゆるくファミリー仙川教室☆東京調布YURUKU®︎ウォーク

ポンコツでも大丈夫♪「日常の姿勢と歩き方」ゆるくファミリー仙川教室☆東京調布YURUKU®︎ウォーク

深刻な運動不足、下半身太り、つらい毎日が楽になる。身体に負担のない『姿勢と歩き方』、あなた本来の軽やかなバランスを取り戻します
【ゆるくファミリー仙川教室】◉京王線仙川駅徒歩2分 ◉成城学園前/吉祥寺/三鷹よりバス ◉qt.majyo@gmail.com

ゆるくYURUKUウォーク♪
ウォーキング専門セラピスト 藤井ゆみぃ☆のブログ



今日はちょっと珍しい本を
入手して読んでみたので書きます^^
いつもお世話になっている仙川k2スタジオのオーナーさんは絵本探しの名人!
古本屋さんから見つけてきた1955年の再版バージョンをお借りしました。

{5AF0BE00-2A46-4059-837A-CC96D286A3A0:01}

『ぼうぼうあたま』

戦後のドイツで流行し、
世界35カ国以上に翻訳され日本語版は1936年から出ているそうです。

短編が並びます。
どれも…


「かわいそうなパウリちゃん」
{55E3A860-0F29-4C27-A313-12AEA814F73C:01}

キャー!
マッチで遊んで燃えちゃった…




「ゆびなめこぞう」
{F0E3845C-8FD3-4081-8B0B-011300F41F8D:01}

ぎゃー!
ゆびきりおじさんやってきた!!!・・・


うっ、、、

・・・今朝は小学生の『読み聞かせ』。。

これはお母さん達のボランティアで
わたしも毎学期2~3回ずつ、
子ども達の教室に行きます。

みんないつもより小さく集まって
静か~に。 よく聞いて・・・
集中~して。  よ~く見て・・・

「指なくなってるよ」
「死んじゃった」
「こえ~」
「主人公みんな・・・」

など、口々に漏らしながら
あんぐりしてました。

もちろん
かわい~い声で読んできましたよ(コワッ💦)

楽しい美しい夢だけじゃない
い~ろいろ学んで「生きるチカラ」にしてくださいな^^

てへ。

☆ぼうぼうあたま博物館



虹喜びをともにラブラブキラキラ

歩くことは、生きること↓

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まっすぐ美脚・O脚X脚・腰痛・肩こり・むくみ・冷え・猫背・ダイエット・体調不良・下半身太り・骨盤の歪み・ 習慣化

YURUKU東京仙川ウォーキングスクール

『良い姿勢=楽な姿勢』  
筋トレ・ストレッチゼロ!
いつまでも歩けるカラダ作り♪

◇◇最新情報◇◇ お客様のニコニコラブレター

クローバー個人セッション 来年1月受付中‼︎


クローバーYURUKUウォーカー入門講座ベル
◆日程:【第4火曜日】 
12月22日(火)10:30~12:30(残り2席)  

  お申込みはこちら⇒全国のYURUKUねっと  

  

 

三日坊主・運動不足でも大丈夫
基本をしっかりと!

「姿勢と歩行」身につけて一生ものに♡