玄関に松葉杖? | ポンコツでも大丈夫♪「日常の姿勢と歩き方」ゆるくファミリー仙川教室☆東京調布YURUKU®︎ウォーク

ポンコツでも大丈夫♪「日常の姿勢と歩き方」ゆるくファミリー仙川教室☆東京調布YURUKU®︎ウォーク

深刻な運動不足、下半身太り、つらい毎日が楽になる。身体に負担のない『姿勢と歩き方』、あなた本来の軽やかなバランスを取り戻します
【ゆるくファミリー仙川教室】◉京王線仙川駅徒歩2分 ◉成城学園前/吉祥寺/三鷹よりバス ◉qt.majyo@gmail.com

うちの玄関に松葉杖???
{9D2927CE-E487-4175-B67B-4CEA52310B7D:01}


パートナーが
週末のスノボ、、ではなく…

テニスのボール拾いで
まさかの 肉離れしてしまいましたDASH!


これがまた案の定、、、
彼はちょっと特徴的な身体で

・スポーツ好きで走るのは速い。
・今まで大きな怪我もありません。
・でも前屈姿勢がまったくできない。

前屈姿勢ができない、…それはふくらはぎの後ろ、丸みを作っているアキレス腱につながる筋肉(腓腹筋)が硬いから!
…と言うわけで、テニスのコーチに言われ数ヶ月前から腓腹筋のみ、ぎゅうぎゅうストレッチしていたのです。



えっああ!
やっちゃダメ~

O脚のあなたは、腓腹筋が
ただでさえ突っ張って伸びてるんだから
さらにストレッチなんてやめなよ、
わたしがO脚を治して、ゆるめていくぐらいで何にも問題ないから。。

私のNoriko式セッションは、さとう式の『筋ゆる』にクォンタムタッチでエネルギーヒーリングをするのが主体で、Noriko式の立ち方、歩き方を指導していくものです。【ぎゅうぎゅう・もみもみ】はあり得ない。

これからゆっくり写真を残しながら、セッションしよう~と思った矢先の出来事。


怪我のあとのコーチの言葉。

「よくあることだよ。硬い人は日頃からよくストレッチして、寒い日は特に柔軟してから始めよう。」


むぅ。

常識的な感じでしょーか⁈???



スポーツは怪我があたり前?
(ではありません。)

精神のたるみ?
(ではありません。)


怖いのは間違ったトレーニング。


彼の腓腹筋は、もともとO脚で負荷がかかっていたのに秋から始めたストレッチが【過度な負荷となり、
いつでも爆発する状態】だったのです。

ボールを拾う、だけで爆弾  

ドカーン‼︎



筋トレや柔軟で
体はラクになりません。

周りの人と自分を比べて
出来心でストレッチしちゃったんですね、、



そもそも誤解を恐れずに言うと
なにごとも【努力】って違うんですよ。。。


まだまだ私は家族にさえ、
それを理解させることができず
とても残念でした。


人生、心、身体、見えないエネルギー、
すべてにおける【調和】から湧きたつ

【創造、喜び】
これが最もよいパフォーマンスを
奏でる。



【素人は努力にある】
【天才は喜びにある】


この違い、
次世代育成する人なら
みんな知っててほしい感覚。



ああ。
彼は痛い目にあって、
やっと私の言葉が耳に入るようです。

とにかく!
彼の全身の筋ゆるを始めました。
それからゆっくり正しく立っていくこと。

彼は
【痛みがなくなる】感覚。
【ゆるんでいく】感覚。
【気持ちいい】感覚。

ひとつひとつ
「これか~、これでいいのか~」
と自身におとしこんでいました。

それから
爆睡。。


あれ?
朝起きるとスタスタ歩いて

整骨院では、
全治3週間って言われたのに

まだ5日目。。
松葉杖は、置いて会社行っちゃいました。


愛のチカラですねぇ~(笑)
いやいや、人間の本質的なチカラです。

だいたい大きな身体の男性を
私がセッションできるのが凄いでしょ。

なんでもできるんですよ、
人間同士で。家庭の中で。

まずは賢い女性から
喜びをともにしましょう ニコニコラブラブ


★Noriko式ウォーキングHP 
http://www.noriko-walking.com

★綺麗をあきらめないウォーキング
2013年コスミックムックより『正しく歩くだけで美しいからだになる!Noriko式ウォーキングメソッド』出版
http://www.amazon.co.jp/dp/4774758191/ref=tsm_1_fb_lk


☆あなたがパワースポットになろう!
2日間ヒーラー養成講座
第8回 《3月29日(土)&30(日)》保育あり