心理療法をしていた頃には
ずいぶんこの言葉に出会い
本当のわたしなんてないんだよ。
というお話しからはじめ
どういう意味で使っているのか
自分の言葉を精査していく
作業をずいぶんしてました。
ところが今は、
かな~り
乱暴に使っています

だってね、
はじめに言葉ありき
だけど、
そのまえに創造主ありき
じゃないですか。
わたし自身が創造の源。
それぞれが創造主。
だったら、
どう違おうと『わたしの現れ』
にすぎないんだわ。
定義なんてあるようでない。
一般的な解釈とか
その時々の空気で変わってくる
その時の『あなた』や『わたし』が、
定義を理解し合いながら話せばいい。
しかも相手に伝える説明をしなくても
それが求める最善の形で
うけとられれていくシステムが
わたし達にはある。
一般化しなきゃ、とか
伝えなきゃ、とか
恐れることは何もない
型や定義を学ぶのは最低限、
どころか、
それを手離してくのが
うふふ、魔女流なんです。
ツアーがいいのか
個人旅行にするかの違い。
『本物』の出逢いって
ツアーのノリでは出会えません。
格安航空券とホテルだけ取るとか
利用の仕方はありますよ。
わたしは『本物』を体験したい。
初めてなら
慣れてる人に聞いてみたらいい。
自分の視線の先を
ちょっと歩く人を
なんとなく視野に入れる
そのぐらいが
ちょうどいいと思うんだ。
礼儀正しく対等に、
話しかけてみたりね。
それで二言三言で
コミュニケーションとったら
その方の目的地が
わかるでしょう。
あなたはあなたの旅を
続けたらいい。
ほらそこでまた
出てくるよう~
あなたは自分を
信じていますか?
どれだけ自分を愛せるか。
どれだけ自分を信じてるか。
ほらまたなにか。。
浮上しました
浮上しました