あるとき旦那が言いました。

「明日の休みは筑波山に、ケーブルカーとロープウェイに乗りに行きます!」

え、それはどちらか片方ではダメなの?

「ダメです。長男、ケーブルカーとロープウェイの違いがわからないみたいだ。教える。」

今、教えてわかるの?

「わかるよ。3歳なめんなよ。」

という流れから、家族で筑波山にきました。笑


こちらがケーブルカーで。


こちらがロープウェイなんだよ。

筑波山はどちらも乗れるのだね。
あいにく、天候が数メートル先も「濃霧」で真っ白。
景色は楽しめませんでしたが、長男は満足そうです。


なんとも寂しいですので、なんとか見れた山頂の紫陽花。

あと、筑波神社の御朱印を手に入れたので良かったです。

しかしながら、いつも突発的なお出かけでは御朱印帳忘れてしまいます…。直接書いてもらうのに意味があるのにね。^ ^