血圧正常。
胎児2300g 平均より大きめ。
浮腫なし、尿糖±

腹の子は順調に成長しているようです。

検診のたびにいろいろ相談している気がするのですが。

保育園から言われたこと。

「妊婦さんは特に手足口病をもらわないように、十分注意を。」

そんなこと、言われてもねぇ…。
結局妊婦って易感染であるからそんなこと言われるのかしら。きっとカンジダやクラミジアの検査もそのためなのでは。

何か対策ってありますか?そもそも一緒のお風呂に入ってよいの?

「入っても良いです。でも一緒のタオル共用はダメです。うつりやすいから。」

新聞記事に書いてあったこと以上の情報はもらえませんでした。

感染症児と易感染妊婦の同居生活…怖いわあ。