ルーツは長野だけど,味は豚骨という一風変わったというか,面白いラーメン屋さん。

飲み会の帰りに寄ってみました。


味は,スタンダードの白と,マー油をあわせた黒と,辛味をあわせた赤の3種類を用意。

ますます九州っぽさを感じますが,違うんですよね。

つけ麺もあったかな。

今回は黒を注文しました。


結構しっかりとダシが出て濃厚なスープ。

ただし後味はすっきりで飲みやすくて,しっかり満足感も得られてバランスの良さを感じます。

キクラゲや,ラーメンには珍しい千切りのキャベツがいい口直し。

具もしっかり美味しくて好印象です。


グルメ砂漠の新宿にあって,桂花に並ぶ美味しい豚骨ラーメンなんじゃないかと思います。

醤油は凪,味噌はこたつかな。



満足度 ★★★★☆ 4.0


ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

三代目〇助

東京都新宿区新宿3‐11‐12

11:30~23:00(日は21:00)

無休

予算:650円くらい



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ





久しぶりに,スイーツの記事を載せる気がします。


はらドーナツの姉妹店でロールケーキのお店がいつの間にか出来ていたんですね。

渋谷の東急フードショーに出来ていました。

本店は神戸にあるようで,ちょこちょこ期間限定出店している様子。


豆乳を使ったロールケーキとのこと。

生地はしっとりしていて,肝心のクリームも濃厚ながらもしつこく感じないちょうど良い加減に仕上がっています。

甘さも程々ってところでなかなか美味しい。

自由が丘の,某有名店よりも好みでした。


満足度 ★★★★☆ 4.0



ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG


はらロール

http://hararoll.jp/




↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ



中目黒商店街の,一番駅側にある,名門の焼肉屋さん。

予約を受け付けるのは平日のみのため,週末は人気で外に行列が出来るとか。

今年初の焼肉です!


日によって異なる産地の牛を一頭買いして提供するとのこと。

名物は,厚切りの「ガツン焼き」。

サーロインはとろける美味しさですが,けっこうなボリュームで2,000円以下という値段も魅力的。

なかなかこのお値段では食べられないんじゃないでしょうか。


その他,ホルモン盛り合わせとか,そろそろ年をとってきたので赤身ですとか,

色々と楽しみました。


立地もいいし,コスパも◎,いいお店だと思います。



満足度 ★★★★☆ 4.0


ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG



ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG



ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

びーふてい

http://www.beeftei.jp/index.html

東京都目黒区上目黒2-6-9 マルモビル1F

月~金 11:30~14:00,18:00~22:30
土日祝 17:30~22:30

無休

予算:6,000円くらい


↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ



無難に美味しい,安心していけるお店。

そんな印象のこちらのお店。

雑誌などでの評価が非常に高くて,気になったので久しぶりの訪問。


・・・してみたら,2年2カ月ぶりってなんでしょうか,自分。


新宿の「みつる」とかみたいなインパクトがある味じゃないんですけど,

スープも普通に美味しくて,色々な部位のホルモンが入っていて,

締めの麺なり雑炊はお店が作ってくれて,おしゃれな場所にあって,

店内もきれいで。。。


すべてが80点以上にあるような,バランスの良いお店。

間違いなく万人受けするモツ鍋屋なんじゃないかな。

モツ嫌いの人は除きますが。




満足度 ★★★★☆ 4.0




ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG

ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG


もつ鍋 笑楽

http://www.shoraku.jp/  

東京都新宿区神楽坂6-8

17:00~24:30

無休

予算:4,000円くらい



↓クリックお願いしま~すニコニコ


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ

世田谷線の線路沿いにあるお店。

街の中華料理屋さんで,お店の奥にはお座敷があったりと,超アットホーム。



普通のラーメンもありますが,新華楼特製というザーサイメンを注文。

ピーマンや白菜,筍,シイタケなどの野菜とザーサイを炒めた餡がラーメンに載っています。
スープ自体もラーメンとは違うのか,それとも餡の力か,

やや豚骨がきいたタンメンのような趣。

ザーサイの刺激がピリッと利いてなかなか面白いです。

麺は普通の中華屋さんな感じ。


こういったお店も載ってくるので,石神本は全くもって侮れません。


満足度 ★★★☆☆ 3.0


ラーメン男子 舎弟の食べ過ぎBLOG




新華楼

東京都世田谷区太子堂4‐4‐10
11:00~21:00
日曜定休
予算:580円くらい

↓クリックお願いしま~すニコニコ



にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ


人気ブログランキングへ