テンカラが導く春ヤマメ...その3 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

10カラット ダイヤ に対する画像結果

「テンカラット・ダイヤモンド」

 

 

 

【高原川漁協の管理方針...】

 

 

 

 

見回りに来たT原漁協のK本清さんに

話を聞くと、この日の水温は、10℃ほどだが、

前日は12℃あったという。

 

 

 

ここ数日は、水温が安定しない日が続き、

それが、魚の活性を下げている

要因になっているそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

テンカラ釣り に対する画像結果

 

K田川を管轄するT原川漁協は、

2024年の漁協権更新を契機に、

渓流魚資源の管理方針を大きく転換した。

 

 

 

 

 

ヤマメ・イワナの増殖は野生魚による

自然産卵の促進に重点を置く

ようになったのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カゲロウ飛んでいる姿川の上 に対する画像結果

 

近年の研究では、継代養殖魚の放流が

必ずしも、渓流魚の増殖に効果的でない

ことが、明らかになってきており、場合に

よっては、

 

 

 

 

 

野生魚の資源量に悪影響を与える

ことさえあるとされている。

 

 

 

 

 

これを受けて、

K田川では、発眼卵や親魚の放流に

シフトしてきている。

 

 

 

 

 

 

 

フタバコカゲロウ に対する画像結果

 

また、K田川では、密放流された

ニジマスが定着しつつあることを、問題視

しており、昨年11月30日には、

 

 

 

T尾 C&R 区間で、

ニジマスの駆除を目的とした

釣り大会が開催された。

 

 

 

 

 

180尾近くのニジマス

が釣れ、回収されている。漁協もヤマメや

イワナを守るために精力的に

動いているようだ...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カンカラお笑い に対する画像結果

「カンカラ劇団」

 

 

 

備考:この内容は、

2025-4-25

発行:つり人社

「つり人  6月号」

より紹介しました。

 

 

 

(読後感想)

 

さぁ、読者の皆さん、

いかがでしたか?

 

フィッシング詐欺には、

気を付けてくださいね。ウインク

 

 

 

きゃは!

画像を、

間違えているのは、

Qちゃんのほうでしょ!? 泣き笑い