「おとなの子守唄」の紹介...♥ | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

おとなの子守唄 | 沖スロ好きでもあり羽根物も打ち、バイクも ...

 

『おとなの子守唄、おとなのえほん...etc』サンテレビ

期間:1983(昭和58)年10月~1996(平成8)年9月

曜日/時間:土曜/23:30~24:25

主な出演:笑福亭鶴光、竹下ゆかり、黒木瞳、

ぼんちおさむ、村上ショージ など

 

 

 

サンテレビ 土曜深夜ア●ルト・バラエティ番組

 

 

 

80~90年代に人気を博した

関西発おとな番組シリーズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビ番組の(関西だけ?)笑福亭鶴光師匠の「おとなの子守唄」っ ...

 

兵庫県に本社をおくサンテレビは、1980年代

以降、深夜アダ●ト番組を、放送するローカルテレビ局

として、男性視聴者から熱い支持を得ることになる。

 

 

 

 

 

サンテレビ独自の土曜深夜の、お色気番組の

第1弾として1983年(昭和58)年に始まったのが、

笑福亭鶴光を司会に据えた『おとなの子守唄』であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹下ゆかりデビューの値段と価格推移は?|1件の売買データから ...

 

元祖▲▼女優ともいわれる竹下ゆかりがアシスタントを

努めたほか、コーナーMCに”ワキ毛女王”の

黒木香など、スタジオには、人気▲▼女優が多数出演。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Amazon.co.jp: △ Kuroki Incense Side Hair A1 Size Poster ...

 

 

鶴光のセク●ラと、下ネタの発言強要に恥じらい

ながらも、大胆に素肌をあらわにしていく▲▼女優たちに、

視聴者は股■を熱くした。

 

 

 

 

 

ちなみに、近年『全裸監督』として、その半生が

ドラマ化された、若き日の村西とおるも、番組ゲスト

として出演している。

 

 

 

 

 

番組の目玉は、新作▲▼2本を、ダイジェスト紹介

するコーナー。

 

 

 

本編冒頭などではなく、山場の

セッ●スシーンなども放送する。

ほかのお色気番組とは、

一線を画す内容だった。

 

 

 

▲▼ビデオをレンタルできない

中高生たちにとっては、間違いなくありがたい

コーナーだったことだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おとなの子守唄最終回 - YouTube

 

 

1986【昭和61)年まで続いた後、番組は

オール巨人司会も『おとこのララバイ』に引き継がれる。

 

 

 

 

 

『おとなの子守唄』を踏襲し、変わらずに▲▼情報

満載の過激な内容で人気を集め、昭和から、平成を

またいで1990(平成2)年まで続いた。

 

 

 

その後は、太平シロー司会の

『おとこのララバイRART2』、

そして、坂田利夫司会の『おとなの絵本』へと続いていく。

 

 

 

 

 

さらに、『満月テレビ』『週刊おとなの絵本』と短期間

でのリニューアルを繰り返し、1992(平成4)

年には、ぼんちおさむと村上ショージの司会による

『おとなのえほん」がスタート。

 

 

 

 

 

1996(平成8)年まで

続くロングランとなり、同枠を象徴する

番組となった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンテレビ”おとなの絵本” 1989年1月1日 - YouTube

 

 

一連の番組は、サンテレビ以外にも、UHFを中心

に各地のローカル局で放送されていた。全国的に

なじみがあるものではないが、そんな温度差を

乗り越え、男性ならば関東の人間でも、サンテレビの

深夜番組の存在は、たいてい知っていた。

 

 

 

これぞ、まさしく

エ■の力。エ■は偉大なり...。

 

(鈴木啓之:ライター)

 

 

 

 

備考:この内容は、

2022-1-25

発行:辰巳出版

「日本懐かしテレビ大全」

より紹介しました。