「わっさむチャンネル」”ハリセンボンを捌いたら想像外の姿でした!”...その1 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

 

 

 

 

 

にぎやかな海の贈り物とカメラに入った謎の音声 - YouTube

 

 

海にやってきました...!

 

 

 

今日は、地磯で、釣りをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣り竿を自分で修理しよう!トップガイドの直し方と折れた場合の ...

 

あっ! 竿が折れてる~!?

 

この前、買ったばかりなのに?

 

どうして?

 

ちゃんと、カバーもしていたのに、

 

折れた原因は不明です。

 

 

 

 

 

 

 

 

初心者必見!ティップランエギングとは?釣り方や仕掛けの方法も ...

 

 

 

あ~あ、

 

失意のまま、「エギング」をしましたが、

 

風も出てきて、この日は釣れず帰宅しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別の日...。

 

 

 

 

 

有田でみかん無人販売所めぐり / たきぞうさんの有田川の活動 ...

 

無人販売所で、

 

「デコポン 1袋 200円」ゲット!

 

 

 

 

海に、やってきました~。

 

 

 

あれから、強風の日が続き、

 

なかなか釣れなくて、

 

何か、この変に「チヌ」の子ども

 

みたいのが、泳いでいます...。

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに、釣りに、

 

来れました~!

 

 

 

ビュ~ッ!

 

ビュ~ッ!

 

(竿を投げる音です...)

 

 

 

1本は、「ゴカイ」で、ぶっこみます。

 

 

 

 

 

2本目のエサは、

 

「イモムシ」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道路横の小さな地磯 - YouTube

 

 

 

竿を2本出して、

 

しばらく待ってたのですが、

 

場所を移動して

 

「アジング」します。

 

 

 

「ハコフグ」っぽいのが、います。

 

そっと、タモを、

 

近づけてみます。

 

 

 

入った?

 

入っていない?

 

 

 

「ハコフグ」は、

 

泳ぐのは遅いのですが、

 

私の「タモ」さばきも遅い...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハリセンボンの太郎 (@taro_puffer_) • Instagram photos and videos

 

あっ!?

 

「ハコフグ」だと思ったら、

 

「ハリセンボン」でした。

 

針を取ったら、

 

味噌汁や、唐揚げなどで、

食べられるそうですが、

私は、お刺し身も食べたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご視聴、

ありがとうございました!

 

 

備考:この内容は、

「わっさむチャンネル」”ハリセンボンを捌いたら想像外の姿でした!”

より紹介しました。