ビートた●しの「仁義なき映画論」”あげ●ん”...その1 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

日本映画専門チャンネル on X: "伊丹十三劇場4K🎬 本日はこちら ...

 

「あげ●ん」(1990年)

 

伊丹十三監督

宮本信子、津川雅彦出演

 

 

 

「あげま◆」ってのは、ソー●嬢ぐらい

女に頼ってちゃ出世はできねぇって...。

 

 

 

 

 

 

Tales of a Golden Geisha (1990) : あげまん | 100JuzoItami.com

 

「どーも、黒澤明です。「夢」ではボケて

しまいまして、お客さんにグーグー夢を見せてしまい、

まことにどうも、夢なもので...」

 

失礼しました。

 

というわけで、はじまりましたが、

 

 

 

 

 

「どーも、大島渚です。セッ●ス映画は

当たります。最近は、タレント業専念のワタシですが、

来年こそは、「あげま●」に負けない

セッ▲ス映画を絶対に...」

 

失礼しました。

 

 

 

というわけで始めますが、私が監督の北野です。

3本目の監督作品「あの夏、いちばん

静かな海」というお涙頂戴の異常な恋愛映画を

取り終えて、只今、監督休養中、みなさん、ひとりでも

2人でも友達、家族、愛人を誘って

映画館に来てください。

 

 

 

 

おまえもだ!

 

 

 

 

 

堅苦しいご挨拶はこのくらいにして、と。

1発目は、「あげ●ん」について語るわけだけど、

とりあえず快楽原則に従って話しちゃうことによって、

自我のバランスを取り戻そう、と。どうも

映画を見た直後だから、伊丹監督の口グセが

 

移っちゃうね、と。

 

 

 

 

 

まずひとこと、なんてったって監督伊丹十三はエライ!

「あげま●」って言葉を探しだしただけ

でもエライ。「あげ▲ん」ってのは

放送禁止用語だからね。

 

 

 

 

 

「■」の1文字をくっつけると、

このほとんどが禁止用語の「あげま◆」をどんどん

放送させて 客を呼び込んだ興行師的センスというか、

コピーライター的センスはエライ。前売り券

押し売り方式の▼川映画と比べると、

 

月とスッポンってとこだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

映画 あげまん | てんつぶ

 

 

 

この映画は、ずいぶんヒットしているっていうけどさ、

 

みんな

勘違いしているんだよな。映画の

 

出来じゃなくて伊丹監督の頭の良さにコロリと

 

だまされているだけ。

 

 

 

 

 

危ない言葉につられて映画館にいくと、

 

「人間、出世じゃない。いまのあんたが一番の幸福者だよ」

 

ってアタマをなでられる仕掛けになっている。

 

その仕掛けの種明かしをこれから、やってみよう

 

じゃないの。

 

 

 

 

 

オレに言わせれば、主役の芸者ナヨコ(宮本信子)は

 

「さげ●ん」、ナヨコに男(津川雅彦)を

 

奪われてしまう社長令嬢が「あげま◆」って

 

ことになるね。

 

 

 

 

 

だってさ、冷静に考えてみると、

 

物語の最期で、男がナヨコに引っかかったおかげで、

 

出世も名誉もカネも全部なくなって、単なる

 

ババアとの芸者と一緒になっただけで、どこが

 

「あげ●ん」だって言うの?

 

ひどい、「さげ●ん」だ、

 

ホントに...。

 

 

 

 

 

 

あげまん (1990) - 背景画像 — The Movie Database (TMDB)

 

 

 

 

 

 

 

あげまん」①別れても尽くす 女心編 | 映画キロク

 

 

 

 

 

 

 

ときめき映画館#冬の映画劇場「あげまん」 | 春夏秋冬✦浪漫百景

 

 

 

 

 

 

伊丹十三劇場4K|日本映画・邦画を見るなら日本映画専門チャンネル

 

 

 

 

備考:この内容は、

1991-12-18

発行:太田出版

著者:ビートた●し

「仁義なき映画論」

より紹介しました。

 

 

(編集後記)

あの~、この書籍は、

タイトルもさることながら、

その内容が、どこまで、文字化UP

してもよいのやら、悩む点が

 

多いので、続くかどうか

心配です。

筆者が良くても、ジム局に、

削除される可能性も

ありますので...。

 

その場合、筆者もアップ、アップ

になりますので...。えーん