【戦い方は、かなり違う...!】
では、肝心要(かなめ)の攻撃力はどうか?
肉弾戦と、必●技の両面で、比較してみよう。
セーラー戦士が戦うのは「妖魔」
と呼ばれる怪人たちだ。まれに巨大化すること
もあるが、たいていは、学生アルバイト・派遣社員、
もとい、等身大の怪人である。
プリキュアは、真っ黒い
ガスのような「怒れる天空の妖気」ザケンナーが、
さまざまな生物・無生物に憑依した
怪物たち。
等身10mや20mは、ザラだ。
この怪物にプリキュアは、
ジャンプして襲いかかり、パンチやキックなどで、
勇猛果敢に攻撃する。身長10mほどで
猛烈に強い「闇の戦士」との戦いでは、
その顔面に左右から跳び蹴りを見舞い、
大ダメージを与えた。このシーンから推測
されるプリキュアのキック力は 140tである。
これに対して、セーラー戦士は、
ほとんど肉弾戦を行わない、強力な肉弾攻撃で
敵を追い込む点で、体を張った
攻撃力は、プリキュアが上だろう。
ならば、戦いに決着をつける
必●技の威力は?
セーラームーンの必●技は、
「ムーン・ヒーリング・エスカレーション」。
ムーン・スティックで、円を描くと、
清浄な光が妖魔に降り注ぐ。すると妖魔の全身は、
眩しく輝き、人間の姿に戻る。
所要時間は、初のお披露目では、18秒だった。
プリキュアの必殺技は、「プリキュア・
マーブル・スクリュー」だ。なぎさと
ほのかが手をつなぎ、叫ぶ。
なぎさ、「ブラック・サンダー!」
ほのか、「ホワイト・サンダー!」
すると、黒と白の雷が、
天に掲げた2人の手に落ちてくる。
ほのか、「プリキュアの光が!」
なぎさ、「弱な心を打ち砕く!」
2人、「プリキュア・マーブル・スクリュー!」
2人の手から放たれた黒と白の雷は、螺旋を
描きながら、ザケンナーが乗り移った
怪物に向かって飛んでいく。命中すると、
ザケンナーは憑依していたものから離れ、
多数のゴメンナーに分裂して逃げていく。
初めて出したシーンでは、発動してから
ザケンナーの憑依解除まで、45秒!
ともに敵を無力化するわけで、
威力は同等と考えるべきだろう、すると、勝負は
所要時間。
プリキュアの45秒は、
やっぱり長過ぎる。
必●技は、セーラームーンが
優位というべきだろう...。
備考:この内容は、
2016-12-2
発行:KADOKAWA
著者:柳田理科雄
「空想科学読本 14」
より紹介しました。