元気復活! 羽田美智子さん流「ゆるっと、心ほぐし」... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

羽田美智子女史 : NEW national wine demonstrator

 

10代の写真

 

 

 

30代前半...

 

 

疲れさえも感じない

がむしゃらな日々

 

朝から晩まで仕事漬けで、帰宅後は

倒れ込むように眠る日々。いくら働いても、

疲れも不調もまったく感じなかったという

ものの、心身の限界が少しずつ迫る...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽田美智子 超ハイレグ姿 日本旅行 電電公社ではありません レア ...

 

30代後半

 

自律神経がズタボロ...

 

 

 

”魔の中年期”

 

「仕事で結果を残さなければ」という

焦りからか、自律神経が乱れ、不調続きの

”魔の中年期”に。じんましんや不眠に

悩まされるが、何科を受診しても原因不明...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30代で謎の不調に。羽田美智子さん「へこむ時はチャンスと今なら ...

 

 

40歳

 

新品じゃない自分の、認めてケア

 

自身の体が加齢で変化したことを自覚。

「体は新品には戻らないから、ケアが

必要」と意識し、きちんと休むように

なったので、体調もメンタルも上向きに...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽田美智子|「新しい40代」のためのファッション&ライフ ...

 

 

40代後半

 

生●の境をさまよい

「やりたいこと」が明確に

 

 

妊娠するも流産を経験し、自身も

一時は生●をさまよう。深い悲しみの

なかで、「命をとりとめたのだから、

やりたいことは全部やろう」と決意...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽田美智子さん「私の旅は『人に会いに行く』がテーマ。『今しか ...

 

40代後半~50代(今)

 

心がほぐれたから

体も元気に!

 

 

”誰かのため”の行動が自身のしあわせに直結

する日々。更年期特有の体の変化も感じつつ、

無理しないことが習慣化したので、

若い頃より心も体もずっと軽く!

 

 

 

 

 

================

 

 

 

 

52歳で人生をリセット!女優・羽田美智子さんの店主としての ...

 

 

 

【ほぐしの極意は

ちゃんと休むこと!...】

 

 

忙しいときこそ

自分に戻る時間を大切に

 

 

 

テレビや映画で大活躍の女優・

羽田美智子さん。いつも元気で美しい

印象ですが、30代後半では謎の

体調不良に苦しんだのだとか。

 

 

 

「心も体もこり固まっていて、

 

自律神経が乱れていたのだと思います。

 

自分自身と向き合い、「体は新品に

 

は戻らない」と気づいたことで、

 

セルフケアの必要性を実感しました」

 

 

 

それ以降、”心をほぐすこと”を

 

大切にしているといいます。

 

 

 

 

 

「何より大切なのは、無理をせず休む

 

こと。忙しいときほど、あえて何も

 

しない時間や、本来の自分に戻る

 

ためのルーティンを設けています」

 

 

 

「最近は更年期に入り、体の変化は

 

感じつつ、気持ちは とても前向き

 

だという羽田さん。元気の秘訣は

 

心と体の様子に気を配ること。」

 

 

 

「女性って、自分のことを後回しに

 

してがんばれてしまう生き物なんで

 

すよね。でも、放っておくと、心も

 

体もどんどんこり固まって

 

しまいます。

 

 

どうか心身の声に耳を傾け、

 

”お疲れ様”と

 

ほぐしてあげて...。」

 

 

 

 

 

 

 

 

=====================

 

 

 

 

羽田美智子、尊敬する“芸能界の父”である伊東四朗への思い「日本 ...

 

 

 

今日からできる!

 

羽田さん流「心のほぐしワザ」

 

 

 

 

羽田甚商店~羽田美智子セレクトECショップ~

 

 

 

女優に、ECショップの店主にと、大忙しの羽田さん。

 

心のコリや疲れをほぐすための工夫を聞きました。

 

 

 

① 息を吐ききり 自分をリセット...。

 

 

 

仕事や家事に追われると、

気づかないうちに呼吸が

 

浅くなりがち。焦っているときは、

行動を始める前に

フーッと息を吐ききって。

 

心がゆるみ、本来の自分を

取り戻すことができます。

 

 

 

 

 

② 1日5分だけは、

自分を労って...。

 

 

 

忙しいと、自分のことは

 

後回しになりがち。1日のうち、

5分でいいので、「自分のこと

だけ考える時間」を作って。

 

自分の体に触れて

 

「今日は、この部位が疲れているから」

と、感じるだけで十分です。

 

 

 

 

 

③ ”何もしない”時間が、

心身をほぐす。

 

 

 

たまにでいいので、スマホや

テレビを絶ち、本当に

「何もしない」時間を少し作ると、

疲れはス~ッと取れます。

 

近くに公園があれば、

 

木に触れたり、もたれかかったり

 

するのもおすすめ...。

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

令和5-4-14

発行:「からだにいいこと」

より紹介しました。