ミッキー・カーチス「ミュージシャン俳優」をまっとうする... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

MCfilm Project (@mcfilmproject) • Instagram photos and videos

 

 

 

ミーッキー・カーチス主演の短編映画

 

「運命屋」が10月25日、クランクインした。

 

 

 

ミッキー演じる元ミュージシャンは、”人生

 

において一番大切なものとは何か?”

 

を、いまも考え続けている。

 

 

 

 

 

その姿に映画と

 

音楽の世界を行き来しながら走った

 

彼自身が、二重写しに見えるのだ。

 

 

 

 

 

”オレは現在進行系”というこのミュージシャン俳優が、

 

日本の戦後芸能史と まるまる重なる

 

これまでと、いまを語った...。

 

 

 

 

 

 

ミッキー・カーチス:半世紀ぶり凱旋ライブ 映画「ロボジー ...

 

 

 

「ミッキー・カーチス」

 

 

おれはメジャー思考でもないし、

 

カネでもない。

 

新しいか、おもしろいかだ。

 

 

 

 

 

その人の流儀はこうだ。

 

2012年に出版された自伝『おれと戦争と音楽と』(亜紀書房)

 

をまず紐解いてみよう。

 

 

 

 

 

「作品選びの基準はメジャー思考でもないし、カネでもない。

 

新しいか、おもしろいかだ。」

 

 

 

「明日どうしようなんて、いまも考えない。

 

目の前にやってきたコトが

 

面白そうだったら、

 

とりあえずやってみる。それは、

 

18、19歳ぐらいで

 

『ドンドンやっちゃおう』と言っていた

 

ころと、全然変わらない。

 

 

 

 

 

音楽も映画も舞台も落語も、

 

そうやってきた。

 

 

 

どんなことでも

 

自分がやったのが『日本ではじめて』

 

というのは、とても気持ちがいい」

 

 

 

つまり、常に”いま”が旬...。

 

 

 

 

 

現在85歳のその人、

 

ミッキー・カーチスは最新形の

 

我が芝居と歌を記録するため、主演短編映画『運命屋』に

 

挑んでいる(森田と純平監督/

 

2024年公開予定)。

 

 

 

 

80代の住処として選んだ北海道・名寄市でのオールロケ。

 

 

 

”人生において一番大切なものは何か?”

 

を自身に問う元ミュージシャン役。

 

 

 

また、ミッキーさんは

 

スタッフとして、

 

音楽プロデューサーも兼任するという。

 

 

 

振り返れば65年前、1958年5月に映画初主演した岡本喜八

 

監督の「結婚のすべて」でも

 

歌手役、いや、ミッキー・カーチス本人と

 

見紛うような”おれはおれ”という強烈で

 

独自の空気をまとった存在だった...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古希目前ミッキー・カーチス33歳差婚― スポニチ Sponichi Annex 芸能

 

 

 

 

朝日新聞デジタル:マジメとフマジメ 岡本喜八 - 小原篤の ...

 

 

【「異才」岡本喜八との出会い1...】

 

 

 

同年2月、19歳でレコード

 

デビューし、同時期に開催された

 

「第1回日劇ウエスタン・

 

カーニバル」のライブパフォーマンスで

 

一躍時代の寵児に...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウエスタンからロカビリーの時代

 

 

マスコミは

 

平尾昌晃、山下敬二郎と共に、

 

”ロカビリー3人男”と名付けた。

 

 

 

そのさなかに作られた「結婚のすべて」

 

の終盤、ミッキーさんは、

 

ジャズ喫茶のステージで、バックバンド

 

を従え、(ウェディングロック)

 

を披露する。

 

 

 

 

 

主演:雪村いずみが

 

日本語で歌った主題歌の

 

英語バージョンだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

左から、

 

雪村いずみ、

美空ひばり、

江利チエミ

 

 

備考:この内容は、

令和5-12-20

発行:キネマ旬報

より紹介しました。