2007年は、ボクシングの
K田3兄弟が大きな話題となりました。
わたしは、高校時代に柔道をやっていた
こともあり、格闘技は大好きです。
N藤大助選手とK田大毅選手の
試合はすごいことになりました。
ボクシングも好きだから、ボクシンナイノ
というわけでは、ございませんが、
もう、どうなっても、ボクシンナイヨ!
と感じました。

K田大毅選手は、ヘッドロックに目つぶし、
頭突きに抱きかかえると、反則の
雨あられ。最終ラウンドだけを
見た方は、プロレスの試合かと
思ったかもしれません。
それにしても、K田サイドは、
試合前の挑発的な発言がよくありません
でした。
N藤選手をゴキブリ呼ばわり。
パフォーマンスの1つだったのかも
しれませんが、やはりスポーツ選手にも
「品格」が、必要でございます。
ゴキブリといえば、わたし。
いえいえ、わたしではありません。わたしの
ステージ衣装。真っ赤なゴキブリ・
ファッション。でもこれも、自分で
いう分には、かまわないのです。

「きみまろさん、なんか
ゴキブリみたい。赤いゴキブリ...!」
こんなことを言われたら、さすがに
ショックを受けてしまうかも
しれません。ゴキブリには、失礼ですが...。
スポーツといえば、「ハンカチ王子」に続いて、
「ハニカミ王子」も
人気者に入りました。
ご主人、ご存知ですね?
ハンカチ王子、W稲田大学の野球部に入部
したS藤佑樹選手のことです。
ハニカミ王子は、ゴルファーのI川遼
選手です。
えっ!? あの2人の選手は、オレの若い頃に
似ている? ほんとうですか?
その顔で!? そういう私は鼻かみオヤジ。
テキトーなことをいって、そこで、
笑っている、ご主人は、はみ出しオヤジ。

相変わらず失礼なことを言って
おりますが、これも、わたしの芸風です。
中高年もがんばりました。日本テレビ毛の番組、
24時間テレビで、
萩本欽一さんが、70kmを乾燥しました。
見方によっては、歩いたとも
いえますが、大した問題ではありません。

欽ちゃんは、還暦を、とうに過ぎた
66歳。しかも、真夏の炎天下の中を
走り抜けたのです。あの姿に
勇気をもらったという人は、
たくさん、いたでしょう...。
かく言う、わたしも、ほとんど毎日、
ジョギングに汗を流しています。
きみまろの生きがい、働きがいは、
1にも、2にもライブです。きみまろから
ライブを、とったら何も残りません。
しかし、ライブは、そうとう体力を消耗します。
そのために、ジョギングで、
体力づくりをしているのです。
ですから、24時間テレビから
「今度は、きみまろが走れ~!」と、言われたら、
欽ちゃんを見習って、受けて立つ
覚悟はあります。しかし、現実には
無理です。

カツラをつけて走ると、
頭が酸欠状態になってしまう
からです。5分と持たずに、ひっくり返って
しまいます。それに、まぶしい頭を
人前に延々とさらして走るなんて、
まっぴらごめんです。それだけは
許してください。
話題を政治に移しますと、
小泉さんの後を継いだ、安倍政権の突然の辞任
劇がありました。これには、全国民が
驚きました。ご本人にとっても
不本意だったと思います。今後また、
ご活躍されることを、ご期待しあげる
次第でございます。
政治といえば、そのまんま
東さんの宮崎県知事の就任は、大きな話題に
なりました。いまや、ご本名の
「東国原英夫さん」として、西へ東へ、そのまんま
活躍されています。

皆さん、ご存知の通り、東国原知事の
出身地・都城市に近いのです。実家に
帰るときも、宮崎空港を利用しています。
だから、宮崎県が元気になるのは、
自分の事のように嬉しいのです。
そんな私に対し、
「鹿児島県知事に立候補したらどうですか?」
なんて、声をかけてくれる人たちもいます。
ありがたい ご進言ではありますが、
もちろん、なれるわけではありませんし、
なろうとも思っておりません。
東さんは、決してそのまんま
知事になったのではないのです。早稲田
大学に入り直して、地方自治を
しっかり勉強して、そのうえで立候補した
のです。わたしに、そんなことが、
できるはずがありません。
![綾小路きみまろ[プロフィール] / TEICHIKU RECORDS](https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG5SjOMwb8TAFUoOfEgWFrpVSGbC4Ou1XlumUjYUwwt9qy5V67qUp4BcYXstGsOLrbZqmWZsIYIuuoUFIPY1ts8SCY3ntAHzdHJtjz-iFvztZm6zjfJSTfzinRmyljD9TjXiYH0yZ-gGFzrQkcEZl5fv5WUqUABp88WsBsprNKttHoeWXhIIlwTtjVR0XURJaEuJjiCcunjyQjOpo0vOenmkbxprlZgZIYypfpLg7nCSZnnX8zrE2NkitynTOlRKQATXllmMk2UJ10HEZFdp8-XQ=/kimimaro.jpg)
地球は温暖化、わたしは漫談家。
それで、いいのです。
前者は、よいことでは
ありませんが...。



備考:この内容は、
2010-3-17
発行:PHP研究所
著者:綾小路きみまろ
「1つ覚えて3つ忘れる中高年」
より紹介しました。