「なかなか見られない猫によるショー・那須どうぶつ王国」... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

那須どうぶつ王国 | 全国の猫さんスポットや猫豆知識紹介の「猫 ...

 

 

 

MC> お待たせしました。

 

皆さ~ん、こんにちは~。

 

 

 

ようこそ、ご来園くださいました。

 

 

 

さて、なんだかんだと、

 

上の猫が、にぎやかでしたね?

 

 

 

それは、私の仲間の

 

ネズミたちが、猫に

 

追いかけられていたんです。

 

 

 

ここ、キャット・ストリートには、

 

たくさんの猫たちが、

 

暮らしていま~す。

 

 

 

猫たちは、とても人気もので~す。

 

 

 

皆さ~ん、猫、好きですか~?

 

 

 

観客> は~い!

 

 

 

MC> せっかくなので、今から、

 

皆さんに、

 

「猫、好きですか~?」

 

と、聞きますから、好きな人は

 

「にゃ~」と答えてください。

 

本気ですから...。

 

 

 

観客> きゃはは!

 

 

 

MC> じゃ、子どもたちと、

 

女性の方、

 

猫、好きですか~?

 

 

 

子どもと、女性の観客> にゃ~!

 

 

 

MC> ありがとうございます。

 

 

 

じゃ、次、男性の方、

 

いきますよ~。

 

 

 

猫、好きですか~?

 

 

 

男性の観客> ニャーゴ!

 

 

 

MC> ありがとうございます。

 

 

 

ちょっと、鳥肌が、立ちました。

 

 

 

観客> わっはは!

 

 

 

MC> 私(ネズミ役)は、

 

ちょっと、苦手なんです。

 

 

 

いつも、追いかけられてるので...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、トップバッターの

 

登場で~す!

 

 

 

観客> わっ~!

 

 

 

MC> こちらは、チンチラの、

 

「マシュー」と、「ワタ」です。

 

 

 

よろしく、お願いします。

 

 

 

観客> パチ、パチ、パチ

 

 

 

MC> まずは、トップバッターといことで、

 

皆さんの近くを、歩いて、

 

ご紹介で~す。

 

 

 

チンチラは、イギリス生まれの

 

猫となります。

 

 

 

エレガントな雰囲気と、

 

優雅な歩き方が特徴的な

 

ペルシャ猫の一種です。

 

 

 

性格は、穏やかで、

 

物静かです。

 

 

 

猫というと、ちょっと、何を、

 

考えているか、わからないですよね?

 

 

 

そんな時は、猫の顔・表情、

 

動き方を見たら、

 

コミュニケーションが、

 

取れるかもしれません。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

まずは、真ん中に集合!

 

 

 

最初に、挑戦するのは、

 

回って、回ってお座りから...。

 

 

 

よし!

 

 

 

それでは、回って! ぐるっと、

 

 

 

おすわり、回って、おすわり、

 

 

 

OK! できました~!

 

 

 

観客> パチ、パチ、パチ。

 

 

 

MC> 次は、足くぐりに挑戦です。

 

 

 

「ワタ」から行きます。

 

 

 

サッ、サッ、サッ...!

 

 

 

観客> おぉ!

 

 

 

MC> 皆さん、「ワタ」のしっぽに、注目!

 

 

 

しっぽが、ピ~ンと立っているでしょ?

 

 

 

これは、集中している証拠です。

 

 

 

できました~!

 

 

 

=============

 

 

 

次は、「マシュー」

 

 

 

のっそり、のっそり...。

 

 

 

観客> わはは!

 

 

 

MC> これ、全速力なんです!

 

 

 

はい、クリアで~す。

 

 

 

観客> パチ、パチ、パチ!

 

 

 

MC> こんな風に、チンチラを、

 

見ていると、何だか、

 

どん臭そうですね?

 

 

 

そんな、チンチラ、今日は、

 

輪っかに、挑戦で~す!

 

 

 

輪っかの中を、くぐります。

 

 

 

まずは、「ワタ」から、

 

軽やかに、ジャンプ!

 

 

 

お見事~!

 

 

 

次は、「マシュー」も、ジャンプ!

 

 

 

次は、「ワタ」と、「マシュー」

 

シンクロ・ジャンプ!

 

合っていませんね。

 

 

 

これじゃ、終われませんね?

 

 

 

じゃ、最後は、輪っかを、

 

少し高くして、「マシュー」が、挑戦します。

 

 

 

助走を、つけるために、

 

後ろに下がって、下がって、

 

下がって...ジャ~ンプ!

 

 

 

できました!

 

 

 

チンチラの「ワタ」と、「マシュー」でした。

 

 

 

帰るの、はやっ!

 

 

 

観客> わはは!

 

 

 

 

 

MC> 次は、どうやら、やんちゃな、

 

元気いっぱいの2匹が、

 

やって来たようです。

 

 

 

エキゾチック・ショートヘアで、

 

名前を「エール」と、「イアン」

 

と、言います。

 

 

 

===============

 

 

 

まずは、背中に向かって、ジャンプ!

 

 

 

観客> おぉ!

 

 

 

MC> 次は、ちょっと、難しくして、

 

手で、輪っかを、作ります。

 

 

 

ジャンプ!

 

 

 

今度は、私たちが、向こうへ走って行って、

 

背中へジャンプ!

 

 

 

これも、出来ました~!

 

 

 

観客> パチ、パチ、パチ!

 

 

 

MC> さぁ、次は、お客様にも、

 

協力していただきます。

 

 

 

先程、お願いしました旗を、

 

跳び越して行きます。

 

 

 

ピョン、ピョン、ピョン!

 

 

 

観客> おぉ!

 

 

 

MC> 猫というと、ハンターという

 

イメージがあります。。。

 

 

出て来ました、こちらは、

 

ロシアンブルー。名前は、

 

「ピンキー」と言います。

 

 

 

さぁ、「ピンキー」には、こちらの、

 

ネズミの、おもちゃを、

 

追いかけてもらいます。

 

 

 

=============

 

 

 

 

 

華麗な綱渡りも披露!ネコ本来の身体能力を間近で見られる ...

 

 

 

こちらの、おもちゃのネズミ君

 

 

 

3、2、1 GO!

 

 

 

逃げて、逃げて、逃げて~!!

 

 

 

あっ、おもちゃを加えたまま、

 

退場して、行きました。

 

 

 

観客> パチ、パチ、パチ!

 

 

 

MC> さぁ、次にやって参りました

 

こちら、ミックスの男の子「とらじ」と、

 

申します。

 

 

 

運動神経抜群の「とらじ」。

 

 

 

長い、長い綱渡りをします。

 

 

 

「とらじ」でした~!

 

 

 

観客> わっはは!

 

 

 

MC> じつは、「とらじ」よりも、

 

もっと、バランス感覚の良い

 

猫が、いるんです。

 

 

 

あっ、皆さん、次の猫、

 

どこかで、見てませんかね?

 

 

 

あっ、あれ?

 

あれは、寝てるだけです。

 

 

 

観客> わ~はっはは!

 

 

 

===============

 

 

 

 

 

 

華麗な綱渡りも披露!ネコ本来の身体能力を間近で見られる ...

 

 

 

MC> 次は、アメリカン・ショートヘア

 

「こんぺい」です。

 

 

 

ボール乗りに、挑戦してもらいます。

 

 

 

さぁ、「こんぺい」の、玉乗り、

 

乗って、乗って、乗って~!

 

 

 

何回、見ても、足が3本でした!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

これは、玉が、少し小さかったようです。

 

 

 

それでは、もっと、大きなボールを用意して、

 

ベンガルの「カカオ」です。

 

 

 

あれ! どこへ行くの?

 

帰りました!

 

 

 

観客> きゃはは!

 

 

 

MC> ANAに向かって、

 

「カカオ」ちゃん、と、

 

呼んでください。

 

 

 

来ました。

 

お別れです。

 

 

 

 

 

=============

 

 

 

 

 

 

 

那須どうぶつ王国 on Twitter: "#ネコのショー #ザ・キャッツ ...

 

 

 

MC> さぁ、次の猫は、出番待ちで

 

ステージ横で、待っていたようです。

 

 

 

ラパーマの「ラパ」。

 

 

 

アメリカン・ショートヘアの

 

「マユ」ちゃんです。

 

 

 

前列の皆さんの、お膝の上を、

 

渡っていきま~す!

 

 

 

お荷物は、椅子の下、

 

お手々は、後ろに組んで、

 

お膝が、広くなるように、

 

待っていてください。

 

 

 

準備ができたら、スタートです。

 

 

 

LET'S、GO!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

猫と言うと、お散歩が好きと、

 

いうイメージが、ありますかね?

 

 

 

これは、狩りをしていたときの

 

名残だと、言われています...。

 

 

 

前列の方、

 

ありがとうございました。

 

 

 

お散歩、楽しいようでしたね。

 

 

 

バイ、バ~イ!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

それでは、次は、

 

障害物を用意しました!

 

 

 

高さ 60cm のハードル 2つ。

 

 

 

スラローム、

 

 

 

そして、最後は、狭い、狭い

 

トンネルで~す。

 

 

 

やって来ました。

 

 

 

こちら、ベンガルの「マーブル」です。

 

 

 

さぁ、これらのたくさんの、

 

障害物を通って、

 

最後は、天井まで届くような、

 

木登りです、

 

 

 

イケ、イケ、イケ、イケ~!

 

 

 

行きました~!

 

 

 

そして、降りてくることが、

 

出来るのでしょうか?

 

 

 

大ダイブ!

 

できました~!

 

 

ベンガルの「マーブル」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

この、今回の調査で、

 

私たちも、猫たちに、

 

驚かなくても、済みそうです...。

 

 

 

それでは、また、

 

キャット・ストリートで、

 

お会いしマシュ~...。

 

 

 

ま~たね~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

「kaomaru42]

”なかなか見られない猫による

ショー・ザ・キャッツ

那須どうぶつ王国へ”

より紹介しました。