「チェコの旅」...その3 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

 

 

 

【先人たちも散歩した、石畳を歩こう...!】

 

 

 

 

 さっそく、プラハの街に、繰り出そう!

 

左右に現れる街並みは、

 

まるで、建築物の博物館に

 

迷い込んだかと錯覚してしまうほどだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 世界で最も大きく古い城「プラハ城」に、

 

はじまり、その城下町マラーストラナ地区、

 

プラハ最古のカレル橋、活気あふれる旧市街まで

 

多くの散歩ポイントがある。

 

 

 

 

 先人たちが闊歩した

 

この街は、ほとんどが歴史情緒あふれる石畳。

 

ここを歩いているだけで、まるで

 

タイムスリップして中世の貴族になった気分に...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 散歩の行き先は、どのスポットも素晴らしいが、

 

絶対に外せないのは、プラハ城!

 

 

 

名実ともに、プラハのシンボルとなっているこの城は、

 

ブルタバ川沿いにそびえ立ち、街を行き交う

 

人々の目を奪い続けている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聖ヴィート教会ステンドグラス に対する画像結果

 

 

 

 中でも、聖ヴィート教会の色彩鮮やかな

 

ステンドグラスは、

 

息を呑む美しさ。そして、夕暮れ時は、城自体が

 

紅く染まり、夜には淡いオレンジ色に

 

染まる。まるで別世界...。

 

 

 

このロマンチックな城、本当に必見だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「聖ヴィート教会」

 

 

 

 

 

 プラハで、歩き疲れたら、カフェでゆっくり

 

するのもオススメ。コーヒーカップを片手に、

 

当たりを見渡せば、広がる中世の光景。

 

そして、店の雰囲気から、メニュー、グラスや

 

お皿まで、すべてのものからヨーロッパを感じ、

 

気持ちいい空気が2人を包む...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 にぎやかな場所に行きたい時は、ホスポダに

 

行ってみよう。ホスポダとは、ビアホールの

 

いみっで、イギリス人もビックリの、安くておいしい

 

ビールが揃う「ビール天国」だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一節には、80種類以上もあると言われるビール。

 

この機会に、2人のお気に入りの一杯を

 

見つけてみては...?

 

 

 

ホスピダならではの、地元料理を肴に、

 

中世の雰囲気に溶け込もう...。

 

 

 

 

チェコホスポダ に対する画像結果

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2011-6-28

発行:A-Works

地球でデート!

LOVE TRIP GUIDE」

より紹介しました。