「わっさむbox」”目指せ新車の輝き2・素人が初めてのポリッシャー!塗装の輝きを”... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

 

 

 

 

 

「Kyocera サンダポリッシャー RSE-1250」

 

 

 

ポリッシャーです!

 

 

 

今日は、車の塗装面を、

 

磨こうと思って、これを、

 

買って来ました...。

 

 

 

 以前、車のヘッドライトの磨き方を、

 

調べたとき、ポリッシャーで、

 

車体を磨いていた人が、

 

多かったので、

 

私も、やってみたいと、

 

思います...。

 

 

 

ブチュ、ブチュ、ブチュ...

 

 

 

 

ジャーッ!

 

 

 

(バケツに、洗剤と、水を入れる音です...)

 

 

 

まずは、普通に、洗車します!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

銀色の部分だけ、磨くので...。

 

エブリイが、

 

綺麗になりました...。 車 乙女のトキメキ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

乾いたエブリイに、

 

マスキングをします。

 

 

 

こんな感じになりました。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

まずは、半分磨いてみたいと、

 

思います! お母さん 音譜 

 

 

 

全体的には、銀色なんですが、

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

何だか、この辺に、ホワホワ~ッという

 

微妙な、ほこり感というか...。

 

 

 

薄黄色い

 

手アカ感が、あります...。 パー 足 あしあと

 

 

 

ポリッシャーの箱を、

 

開けてみます...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

何でしょう? これ?

 

 

 

ファスナー付きの、何かが、

 

出てきました!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

コレは、磨いた際の粉塵を、

 

溜める袋でした...。

 

 

 

おぉ! こんな感じです!

 

 

 

赤くて、カッコいいです! 丸レッド 拍手

 

 

 

ちょっと、今から、使い方を

 

調べたいと、思います...。

 

 

 

パシャ、パシャ...

 

 

 

 

(取扱説明書を、めくる音です...) メモ

 

 

 

本体の下に、さっきの袋を取り付けて、

 

丸い面に、別で購入したスポンジを、

 

取り付けたら、いいらしいです...。 ダイヤオレンジ 左差し

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

これでもう、くっついたみたいです。

 

 

 

パリ、パリ、パリ...

 

 

 

 

マジックテープみたいな

 

簡単には、めくれないような

 

感じに、なってます...。

 

 

 

これは、めくるめき

 

感動です。 泣き笑い 音譜

 

 

 

これに、クリーナーを付けて、

 

磨いて行きます!

 

 

 

電源は、ON、OFF

 

 

カチカチするだけで、

 

すぐ、作業できるみたいです...。雷 ビックリマーク キューン

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

思ったより簡単で、

 

良かったです...!

 

 

 

怪我しないように、

 

気をつけま~す!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

「水アカ一発!」

 

今回、使うクリーナーです!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

ちょっと、その前に、ポリッシャーを、

 

動かしてみます。

 

スイッチを、ONにして観ます!

 

 

 

ブロロロロ~ン! 宇宙人くんはてなマーク おばけくんハッ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手に、伝わる振動は、

 

それほどでも、ないんですが、

 

回転が、けっこう衝撃的でした...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

最初に、クリーナーを、

 

ちょっと、付けて、

 

スポンジで、スリスリして、

 

あっ、付けすぎた! ニコニコ チョキ

 

 

 

ザワワ、ザワワ、ザワワ...

 

 

 

 

(風の音です...) やしの木 ダッシュ

 

 

 

あっ、落ちた!

 

 

 

例の袋が、落ちて、 ダウン

 

しまいました...。  ダウン

 

          ダウン

 

うっ...!      ハロウィン

 

これは、無くても大丈夫かも?

 

知れません...。

 

 

 

結構、周囲に泡が、

 

飛び散ります。

 

でも、この動き自体は、すごく

 

滑らかでしたよ。 うずまき 

 

 

 

この、ポリッシャーが率先して

 

動かしてくれるような

 

すごい滑らかさが、あります。

 

どんどん磨いて行きたいと、

 

思います...! ひらめき うずまき うずまき うずまき

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

何となく、使い方が、わかってきたので、

 

まずは、左半分を磨いて

 

飛び散ったクリーナーを、

 

拭き取ります!

 

 

 

クリーナーは、薄目に、

 

塗り広げていくと、

 

作業が、やりやすいです...。ニコニコ

 

 

 

ゴ~ッ! ブ~ン! 自転車 自転車

 

(暴走族?)

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

マスキングテープを、外します。

 

あっ、すごいです!

 

 

 

ここに、磨いたのと、磨いてないのの、

 

境目の線が、出ています!

 

磨いて無いほうが。白っぽくて、

 

磨いた方が、銀色が濃い

 

感じがします...。 キラキラ  もやもや

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

右半分も、同様に、

 

磨いていきます...。 うずまき ニコニコ音譜

 

 

 

・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白い車ポリッシャー に対する画像結果

 

 

 

あ、あ、あ、あっ!

 

クリーナーを、

 

こぼしました!

 

・・・・・・。

 

その後は、下半分も磨いて

 

右半分も、完成です! 泣き笑い ラブラブ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

磨いたら、こんな感じに

 

なりました。手アカのような

 

モヤモヤ感が、無くなった

 

感じがします...! 車 キラキラ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

パシャッ!

 

(写真を撮る音です...) カメラ笑い 車ハッ

 

 

 

少し、わかりにくいですが、

 

モヤモヤ感が、無くなって、

 

透明感が、出て来ました!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

その後、側面など、

 

他の部分も、磨いていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エブリイ に対する画像結果

 

 

 

すべての面を、磨いたら、

 

クリーナーの、磨きカスを、

 

水で、洗い流します...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

しっかり、水気を、取ります!

 

 

 

最近、エブリイを磨く

 

機会が多いので、

 

益々、エブロイが、ピカピカに、

 

なって行きます...。

 

 

 

正面側も、きれいに、

 

洗いました! 車 キラキラ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

こんな感じに、なりました!

 

 

 

磨いたエブリイを、

 

水洗いしました。

 

 

 

ボンネットの部分が、

 

光り輝いている気がします!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

「クロ樹脂復活」

 

 

 

次は、コレを、やってみます!

 

 

 

どうやら、黒い樹脂の部分が、

 

復活するらしいです!

 

 

 

 

 

私の、エブリイの黒い部分は、

 

お世辞にも、黒いとは、言えません!

 

 

 

(樹脂です!)

 

 

 

こっちのほうが、黒いです。

 

こっちも、黒いけど、

 

この下段の方は、白いくらいです。

 

 

 

。。。。。。

 

 

 

この液体を、スポンジにくっつけて

 

あとは、拭き取るだけです。もやもや ダッシュ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

水に浸けたら、一時的に、

 

黒くなるのですが、

 

これが、どこまで、キープ出来るのか

 

付属のクロスで、苦労します。

 

なんちって...。 泣き笑い

 

 

 

あれ? これ、何か、濡れて、

 

黒い感じがするけど...。

 

 

 

(疑心暗鬼...?)

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

復活剤の付いている部分が、

 

拭き取っても、この黒さです。

 

 

 

あっ、このナンバープレートを隠した黒い板と、

 

同じ黒さ、負けない黒さに、

 

なっています!

 

 

 

最初は、格下だと

 

思っていたのですが...。

 

 

 

・・・・・・

 

 

 

残りの部分も、

 

復活剤を塗ります。

 

 

 

・・・・・・

 

 

 

チロリロリ~ン! ベル

 

(効果音です...♪)

 

 

 

これは、すごいです...!。

 

 

 

このエブリイの下段は、

 

冗談抜きで、

 

明らかに、白っぽい、

 

黒だったのですが、

 

同じぐらいに、

 

黒が復活しました。

 

苦労しました。泣き笑い 車 キラキラ

 

 

 

チロリロリ~ン! ベル

 

 

 

これは、エブリィが、

 

毎日、新車になってしまいます!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

この後、窓の下側の樹脂も、

 

後ろ側のワイパーも、

 

全部、復活させて、

 

中古のエブリイですが、

 

新車の輝きを、

 

取り戻しています! 車 乙女のトキメキ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

新車の時は、こんな輝き、

 

だったのでしょうか...? ニコニコ はてなマーク

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わっさむbox に対する画像結果

 

 

 

エブリイの銀色の部分が、

 

より、ピカピカになって、

 

黒い部分は、

 

より黒々と、

 

なりました...。 車 星空

 

 

 

カーケア用品のチカラは、

 

すごいです!

 

 

 

これからも、

 

カーケア用品の力を借りて、

 

ジムニーや、

 

エブリイを、手入れして、

 

行きたいと、

 

思います...。 お母さん ラブラブ

 

 

 

(お疲れ~...!)

 

 

 

 

 

ご視聴、

 

ありがとうございました! カエル音譜

 

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

「わっさむbox」

5.2万回視聴・19時間前

”目指せ新車の輝き 2・

素人が初めてのポリッシャー!

塗装の輝きを取...”

より紹介しました。