皆さん、こんにちは~、ラムです!
今回の動画は、納車から
1年が経ちましたので、
今、感じているバイクに乗って
良かったことを、お話して行こうと
思います...。
・・・・・・。
もし、今、バイクに乗ろうか、
迷っている人だったり、免許を
取ろうか、迷っている人がいたら、
そういう人たちの、
参考になったらいいなと、
思っていま~す!
・・・・・・。
さっそく、まず、良かったこと ①つ目です。
①つ目は、人に言える趣味に、
なったということです。
これだけを聞いたら、
「どゆこと?」って、
思うかも、知れないですけど、
え~、今まで、読書だったり、
料理、あとは、スノボとか、
趣味は、あったんですけど...、
いざ、人に、
「趣味は、何ですか?」
と、聞かれた時に、
堂々と、コレです!
って、言えるほど、極めて
いなかった、と言うのが
正直ありま~す!
・・・・・・。
読書とか、まぁ、好きだけれど、
趣味って、言えるほど、
読書してるかな? とか...、
スノボも、好きだけど、
趣味って言えるほど、
上手かって、言われたら、
「う~ん?」みたいな感じ
だったんですね...。
でも、今は、
「趣味、何ですか?」
って、聞かれたら、
「バイクに、乗ることです!」って、
すごい、堂々と言えるし、
それほどバイクが、
好きって、自分が思えてる...。
ので、”趣味で~す!”って、
堂々と、自信を持って、
言えるようになりました...。
・・・・・・。
で、良いことが、それだけじゃなくて、
結構、人に話をすると、そこから、
話が膨らんだり、するんですね。
今まで、バイクの話なんて、
してなかった人が、意外と、
「自分も、バイク乗ってま~す!」
みたいな...。
意外なことに発展したり、後はバイクに、
乗らない人でも、
「どんなバイクに乗ってんの?
写真見せて!」とか
「景色、きれいな所、教えて!」とか...。
そういう感じで話が、膨らむので、
コミュニケーションツールとしても、
なにか、バイクの話が出来て、
いいなって、思ってま~す。
・・・・・・。
・・・・・・。
続いて、良かった事 ②つ目です。
②つ目は、外に行く機会が増えた
と言うことです。
私が、免許を取ったのが、
2020年8月くらいで、コロナの
真っ只中でした!
で、仕事も在宅で、あと、夜飲みに行くって
ことも出来ないし、車も持って
いなかったので、外に出ることが、
本当に、無かったんですね...。
・・・・・・。
でも、バイクの免許を取ってからは、
こう、バイクを選びに
バイク屋さんに、行ったりとか、
あとは、レンタルバイクで、
色んなバイクに乗ったり...とか、
で、その後、4月に、自分のバイクを
買ったんですけども、
その後は、休日の度に、
なんなら、平日の仕事終わりに、
フラっと、1時間だけバイク
乗って来ようかな?
西野カナ?
倉科カナ?
みたいな、するように
なりました...。
ホントに、これが、引き込もって
いるだけよりも、もちろん、
身体にもいいし、何よりも楽しいし、
家に居る時も、色々なツーリング
スポットとかを、調べるだけでも、
すごい楽しくなってくるし、
休日が、今までよりも、余計、
楽しみに、なりました!
・・・・・・。
で、仕事も...じゃ、コレ終わったら、
バイク乗ろうと思ったら、
前前前世、苦じゃ無くなって...。
すごい、休日も平日も、今までより、
楽しく過ごせるように、
なりました!
・・・・・・。
・・・・・・。
・・・・・・。
続いて良かったこと ③つ目です。
③つ目は、友だちが増えたことです!
(イェ~イ!)
今まで、リアル友達や、
顔見知りだったり、あと、
SNSだけで、繋がっている
みたいな人で、バイクに乗っている人と、
よく話すように、なりました。
あとは、YouTubeに、インスタを、
始めて、仲良くなった友達もいるし、
まぁ、よく行くディーラーさん
だったりも、店の店員さんと仲良く
していただけたりという、バイクという
趣味が無かったら、出会えて
無かった、仲良くなれなかった
人たちと、仲良くなる事が出来て...。
これが、すごいバイクに
乗りはじめて出来た財産だなって、
思います...!
・・・・・・。
・・・・・。
・・・・。
・・・。
...で、次が、最後ですね。
これが、原点にして、チョ~!?
う~ん、噛みました!
頂点みたいな感じ
なんですけれども、何よりも人生の
楽しみが増えた!っていう
事ですね...。
今、バイクという趣味が出来て、
今までよりも、人生が100倍くらい、
楽しくなりました!
・・・・・・。
ホントにね、他の人に、おすすめしたい
趣味って、今の所、私には、
バイクくらいかな?って
思えるくらいの趣味で~す!
もちろん、バイク自身、危ない乗り物だ
ということは、十分理解しているし、
私みたいに、バイクが楽しいって、
思う人もいれば...、
逆に、一生乗りたいと、思わない人も、
いるだろうから、、そういう人たちに、
無理に、おすすめしたりは、
しないんですけども、今までで、
自分が、
「バイク、すごくいいよ~!」
って、勧めて、実際に乗り始めて
くれた人がいたり、あとは、
”中免” 取ることにしたよ~!
って、わざわざ、私に報告してくれる
友だちとか居て、そういうのって、
すごい素直に、うれしいなって、
思っていま~す!
・・・・・・。
実際に、自分が乗り始めて、
本当に、人生が楽しくなったので、
その喜びを、友達にも、実感
してもらいたいし、一緒に会話とかも、
出来るし、すごい、そういう人たちは、
応援したいなって、思ってます!
・・・・・・。
ただ、そういう友達とかに、
ゼッタイ事故だとか、怪我とかは、
して欲しくないので、安全運転だったり、
防具に気を使って、心がけてもらえるよう
声掛けするところまでが、
私の、役割だと思っているので、
そうやって、バイクに乗りはじめて
くれた人とか、免許取るよって
言ってくれた人には、ホント
「気を付けてね!」って言うのが、
何か、こう、口うるさくならない
程度に、伝えることは、すごく
大事なことなので、続けて
行こうと、思っています!
・・・・・・。
え~、私は、この、YouTube上と、
同じように、自分の周りにも、
すごいバイクの良さを、どんどん
伝えて、発信して来てるんですね。
なので、今は、自分の周りの、
友達が、私に触発されて
バイクに興味を、持ってくれる
ということが、すごく嬉しい
ことが多いんですけど、今後は、
YouTubeを、見てくださっている
フォロワーさんたちが、私が、
きっかけで、バイクに興味を持って
くれたり、あとは、免許取りました
という報告をしてくれるように、
なれば、すごい、うれしいなって
思ってま~す!
・・・・・・。
え~、どんどん話が、「もこみち」に
それちゃったんですけど、...。
バイクというのは、なにか、
嫌な気持ちを、全部、吹き飛ばして
くれる?
なにか、乗ったら、人生楽しいな!
って、思える不思議な力を
持っていると、私は、思っているので、
この後も、事故に遭わないように、
安全運転して、楽しい
バイクライフを、自分で送っていって、
さらに、それを、皆さんに、お届けして、
楽しんで貰えれば、
いいかな? って、思っているので、
これからも、ぜひ、応援の方を、
お願い 至しま~す!
備考:この内容は、
「ラム's モーターサイクル」
6666回視聴・11ヶ月前
”バイク女子・バイクに乗って
人生が変わった話 モトブログ”
より紹介しました。