バイクにまたがり、まだ見ぬ絶景を求めヨーロッパをゆく...その2 | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

その22「定番中の定番、BMWで行くヨーロッパ・アルプス ...

 

 

 

【ヨーロッパ】

 

 

 バイクにまたがり、まだ観ぬ絶景を求め

 

ヨーロッパを行く。2人で、5カ国の大地を

 

駆け抜ける、超贅沢ツーリング!

 

 

 

 

 

 

 バイク好きなら、間違いなく憧れる海外ツーリング。

 

 

 極上のワインディングロードと

 

絶景が広がる、ヨーロッパ 5カ国をつなぐ最強ルートを、

 

最新のBMWにまたがり

 

駆け抜ける。

 

 

 

 移りゆく景色、悠久の歴史、澄み切った

 

アルプスの空気、無数の峠道、

 

人生を謳歌しているヨーロピアンライダー。

 

次々と待ち受ける至福の出会い。

 

2人で行けば喜びも倍増だ。

 

 

 

 大きな荷物は伴走車に載せて気軽に走れるし、

 

手続きが簡単で、心配がないのも大きな魅力。

 

さぁ、お気に入りのヘルメットと国際免許を持って、

 

ちょっくら流しに、行きますか・・・? 自転車 自転車

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2人で気の向くまま、自由に走る】

 

 

 レンタルBMWで行くこの旅は、グループの

 

パッケージツアーのようだが、実際は

 

全く違う。通常のツアーであれば、「みんな

 

一緒に動きましょう」となるのが普通だが、

 

決まっているのは、その日の宿だけ...。

 

 

 

 どんな道を走っても、どこに寄り道しても、そして、

 

どんなペースで走っても、すべて自由! 自転車 自転車

 

 

 

 

 「不慣れな道を行くのに、ちょっと不安」という

 

人もいるかも知れないが、そこは、ご安心あれ。

 

日本を出発する前に、地図が送られてくるし、

 

その日ごとの推奨ルートも教えてくれる。

 

 

 

 それに、荷物や工具を積んだ伴走車も

 

いるので、何かあっても安心。不安なく走る

 

ことができるのだ。こんなに自由にしている

 

理由は、それぞれのツーリングスタイルを

 

尊重しているから。

 

 

 

 その日の宿に到着さえ

 

すれば、あとは、2人で、気の向くまま。

 

どこへでも、行けちゃうのだ。自転車 自転車 

 

 

 

 

 

 

【旅の出発地ドイツで、相棒と対面!】

 

 

 

 旅の出発地、ドイツ第3の都市、ミュンヘンに

 

到着。入国審査を済ませターミナルを出たら、

 

タクシーに乗り込みホテルへ。

 

 

 

 ツーリングは、

 

翌日からなので、ドイツを代表する

 

最強の組み合わせ、ビール☓ソーセージで、

 

旅の前途を祝して、プロースト(乾杯!) 生ビール 生ビール ホットドッグ左ホットドッグ右

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BMW 本社ビルがリニューアル、エネルギーと資源の節約 ...

 

 

 翌日、BMW本社にて、旅の相棒となる

 

バイクと、待望のご対面。 学校

 

 

 

「かっこいい~」と、感動しながら、

 

キズの有無のチェックの儀式を済ませよう。

 

そして使い方を教わり、ルートを

 

確認したら、いよいよ出発だ。

 

 

 

バイクにまたがり、キーを回し、エンジンをかける。

 

心と、気合を入れ、クラッチをつなぎ、バイクが動き始める。

 

 

 

 

 これからの冒険に期待が

 

膨らみ、思わず興奮状態に。

 

でも、慣れないバイクと、

 

右側通行。安全のためにも、

 

バイクの機嫌を感じるためにも、

 

まずは、ゆっくりと走り出そう...。自転車 自転車

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マッターホルン スイス アルプスを背景に牧草地で牛します。 の ...

 

 

【極上のツーリングを楽しみましょう】

 

 

 ミュンヘンを出発し、向かうはオーストリアの

 

インスブルック。冬季オリンピックが2度

 

も開催された。中世の面影を残す宿場街だ。

 

速度無制限道路として有名な、アウトバーン

 

に乗っていく。 牛 羊

 

 

 

 好みのペースで駆け抜けていこう。

 

途中、ドイツとオーストリアの

 

国境を通りすぎるが、仰仰しい出国&

 

入国手続きはない。ドイツとは異なり、

 

オーストリアは有料道路となるため、

 

通行料を支払い、そのステッカーを

 

バイクに貼るだけ...。自転車 自転車

 

 

 

 

 

 あっさりした入国を済ませ、少し走れば、

 

本日の宿に到着だ。ツーリング初日は、慣れるため

 

もあって、走行距離は 160kmと、ちょっと短めだ。

 

 

 

 2日目、3日目は、極上ワインディングが続く。

 

イタリアを経由し、スイスまでのアルプスの

 

山々を超える峠の連続。 富士山 富士山 自転車 自転車

 

 

 

 

 平均標高 1700mある緑深き山々と、

 

氷河が広がる絶景を

 

横目に、右に左に、次々とコーナーが続く。

 

標高が高いので、夏場でも冷たく清々しい

 

空気が充満していて、本当に気持ちがいい。

 

ライダーのパラダイスと呼ばれるのも、

 

心底納得!自転車 自転車 富士山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Passo dello Stelvio(ステルヴィオ峠) | 日本最大級のSNS映え ...

 

「ステルビオ峠」

 

 

 

 中でも、ステルビオ峠は、最高の一言。

 

 

 

 東アルプスで、もっとも高い所に

 

位置するその峠から臨むワインディング

 

ロードは、規模も迫力も圧巻。まさにパラダイス。

 

夢の道だ...。

 

 

 

 

 さて、極上の道を堪能したら、いったん、

 

バイクとお別れ。というのも、アルプス3大

 

名峰のひとつ、マッターホルンを見るためだ。

 

その見学の拠点となるツェルマットという

 

街は、環境保護のため、ガソリン車の

 

乗り入れが、禁止されている...。

 

 

 

 

 

 4日目の朝は、登山列車に乗って、その名峰へ! 

 

息を飲む雄大な佇まいを眺めたら、

 

午後から、再びバイクで

 

峠を越えよう。自転車 自転車 富士山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界の車窓・3月スイス「マッターホルン・ゴッタルド鉄道の ...

 

 

 

【ロマンチック度抜群の後半戦】

 

 

 5日目は、インターラーケンという町で、

 

終日フリータイム。バイクを休ませて、ゆったり

 

過ごそう。目の前にそびえ立つアルプス山脈、

 

標高3,454m にあるユングフラウヨッホ

 

までは、登山列車で登る事ができる。

 

ゆっくりした列車の旅も気持ちがいい。 地下鉄

 

 

 

 ハイキングもできるので、

 

心ゆくまでアルプスの絶景を堪能しよう。

 

 

 

 

 6日目は、アルプスの少女ハイジの舞台になった

 

と言われるマイエンフェルト、そして小さな国

 

リヒテンシュタインを経由し、ドイツ南部の

 

街フュッセンまでのツーリング。自転車 自転車

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ディズニーの世界が広がる素敵すぎるドイツの古城「ノイシュ ...

 

 

 7日目の最終日は、まずは、シンデレラ城の

 

モデルにもなったノイシュバンシュタイン城へ。

 

 

 

 黒々とした深い森の中に現れる 贅を尽くした

 

白亜の城なのだ。まさにロマンチックという

 

言葉を具体化した城に息を呑む。自転車 自転車

 

 

 

そこからロマンチック街道を走り、ミュンヘンへ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴィースの巡礼教会へ~行き方・見どころ【7日目】 | 休暇をとっ ...

 

 

 

 この街道には、自然、歴史、

 

文化、芸術すべてが詰まっている。

 

特に途中にあるヴィーナス協会は、中でも一番の

 

ハイライト。外観はいたって普通だが、

 

内装はヨーロッパ随一の装飾。特に天井画は、

 

「天から降ってきた宝石」と称されるほどのもの...。

 

ぜひ、寄り道して美しい芸術の世界を

 

覗いて見よう...。自転車 自転車

 

 

 

 

 

 そして、いくつも現れるメルヘンな

 

小さな街に、立ち寄って、2人でちょっと、

 

散歩してみよう。まるで、中世の世界に、

 

迷い込んだような気分にさせてくれる...。

 

 

 

 

 誰もが憧れるロマンチック街道縦断が

 

終わる頃、出発した街ミュンヘンに到着だ。学校 学校 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残暑の会社帰りに有楽町で!ドイツ直輸入のビールを楽しむ ...

 

 

 1,530kmにも及ぶツーリングの興奮は、

 

なかなか冷めない。今日は、心ゆくまで、

 

ビールとソーセージで盛り上がろう。生ビール ホットドッグ左ホットドッグ右

 

 

 

 2人で走破した道、心に焼き付いた絶景の

 

数々...。楽しい想い出に花を咲かせながら、

 

夜は更けてゆく。想い出話も、一段落したら、

 

未来について話してみよう。

 

 

 

2人で、また、新たな道を、

 

走って行くためだ...。自転車 自転車 音譜 お母さん お父さんラブラブ

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2011-6-28

発行:(株)A-Works

「地球でデート!」

より紹介しました。