「わっさむbox」”鉄の罠初陣と魚釣り”... | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

 

 

 

出来上がった罠です!

 

 

 

魚用の罠です。

 

 

 

防錆スプレーを、

 

吹き付けて行きたいと、

 

思います! お母さん 音譜

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

今日は、先日、作った罠を、

 

仕掛けに行きます!

 

 

 

本当は、手のひらサイズの パー

 

小さな、檻のような罠が、

 

欲しかったのですが、

 

いつの間にか、20cm四方の

 

立方体、大きな罠に、

 

なってしまいました。

 

でも、お気に入りです...。

 

 

 

片手で持つと、6kgもあるので、

 

手首を、炒めそうです...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

シャ~ッ! ダッシュ

 

 

 

万遍なく、スプレーを、

 

しました! ダッシュ

 

 

 

乾かす間に、ご飯を

 

食べたいと思います。お弁当

 

 

 

待つ間に、「クロ」と、

 

遊ぼうとしたら...

 

 

「クロ」は、

 

 

ラーメンのほうが、

 

良いみたいです!

 

 

 

 

クロ> ミャ~オ! 黒猫ピリピリ

 

 

 

 

「カップヌードル」 3分 カップラーメン

 

 

 

フ~ッ、フ~ッ! ラーメン お母さん

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

「クロ」は、食べるのを、

 

断念したのでした。 黒猫あたまピリピリ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

ごちそうさまでした!

 

 

 

しかし、食後に、鉄の罠の様子を、

 

見に行ったら、

 

錆止めが臭くて、 ガーン

 

ベタベタしていたので、

 

この日は、仕掛けるのを、

 

断念したのでした...。

 

 

 

 

 

==============

 

 

 

数日後。

 

桃です! りんご

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

カ~、カ~、カ~、カ~! 鳥ピリピリ

 

 

 

(カラスの鳴き声です)

 

 

 

「牢」です。

 

 

 

臭いが、無くなるよう、

 

土の中に、埋めておきました。

 

 

 

ジャ~ッ! アセアセ

 

 

 

(罠を水で洗う音)

 

 

 

 

 

 

 

==============

 

 

 

 

 

この罠を持って、

 

川に、やってきました。

 

 

 

ちょっと、今日は、

 

川の水が、多いです。

 

 

 

ゴミが、流れて来ています。

 

 

 

でも、「ハヤ」たちは、

 

この下に、いる様なので、

 

罠を、仕掛けてみたいと、

 

思います!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

最初に、ペットボトルの

 

罠を、仕掛けてみたいと、

 

思います。

 

 

 

ホントは、2Lの、ペットボトルが、

 

欲しかったのですが、

 

500mLしか、ありませんでした。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

次に、この、鉄の罠を、

 

仕掛けたいと、

 

思います...。

 

 

 

これは、6kgもするから、

 

手を離したら、

 

ドボンと、行きそうで、

 

ちょっと、怖いです!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

何時間か、このまま、

 

置いて、おきたいと、

 

思います!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

しかし、結局、

 

「ハヤ」は、入らず、

 

4連敗!

 

 

 

 

 

===============

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方です。

 

川に、やってきました!

 

 

 

今回のエサは、ソーセージに、

 

してみました。 ホットドッグ左ホットドッグ真ん中ホットドッグ右

 

 

 

すごく、美味しそうです!

 

 

 

この、鉄の罠から、ソーセージが、

 

はみ出さないサイズで、

 

良かったです。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

2Lの、ペットボトルの罠も、

 

作ってみました。

 

 

 

すっかり、暗くなった、

 

川に、沈めます...。 月見波

 

 

 

これは、このまま朝まで、

 

沈めておきます...。

 

 

 

5連敗は、避けたいので、

 

どうにか、どっちかの罠に、

 

魚が、入って欲しいです!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

 

 

==============

 

 

 

この後、荷物を片付けて、

 

別の川へ、移動しました。

 

 

 

==============

 

 

 

川に、向かっています!

 

 

 

あっ、何かが、飛んだ! おすましスワンダッシュ

 

 

 

鳥が、いたっぽいです。

 

この道を行けば、

 

川に、辿り着くっぽいです!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

今日は、「スズキ」釣りに、

 

来ました!

 

ライトを点灯すると、

 

「スズキ」が、びっくりして、

 

転倒するかもしれませんので、

 

このまま、行きます! ひらめき電球笑い うお座ハッ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

川の河口付近に、来ました。

 

 

 

グ、グ~ッ!

 

今、お腹が、なりました。

 

真っ暗なので、自己申告です。バレエ ピリピリ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

しばらく、投げても、

 

釣れないので...、

 

 

 

ルアーを、投げても「スズキ」は、

 

釣れないので、

 

「ゴカイ」を、ぶっ込んで、

 

誤解のないようにしたいと、

 

思います...。ヘビ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

なんだか、お惣菜

 

みたいです! ヘビ

 

 

 

「ゼンマイの白和え」

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

「ゴカイ」を、投げます!

 

 

 

チリ、チリ、チリ...ベル

 

 

 

竿の先に、鈴を付けたので、

 

このまま、置いておきます。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

チリ、チリ...。ベル

 

 

 

あっ、ちょっと、今、

 

鈴がなったような、

 

気がします。

 

 

 

いつの間にか、潮が満ちて来たので、

 

ブッコミの竿が、沈みそうに、なっています!

 

 

 

ザブ~ン!

 

 

 

おぉ! 引かれる!

 

何か、付いてる!

 

 

 

チリ、チリ、チリ...。ベル

 

 

 

なにか、グイ、グイ、グイっと、

 

引かれます!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

何も、かかっていないかと、

 

思ったら、

 

かかっていたみたいです!

 

 

 

チリ、チリ、チリ...。 ベル

 

 

 

おぉ! けっこう、引いてる!

 

 

 

何、これ?

 

近くに寄ってきました。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

わぁ~! 上げたい、 上げたい!

 

 

 

わぁ~、久しぶりに、

 

大きい「チヌ」が、釣れました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きさは、ウェーダーなので、

 

わからないのですが、

 

40cmを軽く、

 

超えていそうです。

 

 

 

寒いときは、前前前世だったのに、

 

暖かくなってきたら、

 

「チヌ」が、釣れました! うお座

 

 

 

持って帰って、食べたいと、

 

思います!

 

元気です! お母さんルンルン

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

私の顔と、比べると、

 

このくらいです。

 

 

 

袋に、入れました!

 

 

 

今日は、ちょっと寒いので、

 

「チヌ」が、冷たいです。 うお座笑い

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

その後、「スズキ」を狙って、

 

ルアーを、投げたのですが、

 

釣れませんでした。

 

 

 

片付けて、帰ろうとしたら、

 

たてかけ君(竿を支える板)が、

 

沈みかけていました。

 

 

 

(助けて~!)

 

 

 

気づくのが、もう少し、遅かったら、

 

流されるところでした!

 

 

 

 

 

==============

 

 

 

 

 

 

 

翌朝...。

 

 

 

罠を、回収しに、

 

川へ、やってきました! 車 !?

 

かかって、いるでしょうか?

 

 

 

まず、ペットボトルの罠から?

 

うっ、石と、ソーセージしか、

 

入っていませんでした...。 ホットドッグ左ホットドッグ右

 

 

 

鉄の罠の方は?

 

 

 

残念ながら、何も入って、

 

いませんでした! ??

 

 

 

・・・。

 

 

 

今回の罠は、2つとも、

 

失敗して、しまいました!

 

通算、5連敗です。

 

 

 

鉄の罠は、「ハヤ」からしたら、

 

違和感が、あったかも

 

知れませんが、

 

この、ペットボトルの罠に、

 

入らなかったのは、何でだろう?

 

何が、何でだろう?

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

 

今回、罠の素材や、

 

エサや、時間帯を、いろいろ、

 

変えてみたけど、

 

何も入らなかったので、

 

次は、もう少し、暖かい時期に、

 

なったら、仕掛けてみたいと、

 

思います。。。お母さん汗

 

 

 

 

ジャ~ッ!

 

(罠を水で、洗浄中の音) アセアセ

 

 

 

 

 

================

 

 

 

 

帰宅しました。 

 

 

 

釣れた「チヌ」です。

 

これは、「キビレ」でした。うお座音譜

 

 

 

大きさは、これぐらいです。

 

けっこう、立派な「キビレ」です。

 

 

 

今日は、この「キビレ」を、

 

炙り(あぶり)と、ムニエルで、

 

食べたいと、思います! お母さん音譜

 

 

 

(わ~い!)

 

 

 

この、「キビレ」は、排水路の、

 

出口付近で、釣れたため、

 

猫たちの健康に良くないかも、

 

知れないので、

 

お裾分け無しで、

 

私、1人で、食べたいと、

 

思います!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

ザッ、ザッザッ!

 

半身が、取れました!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

カメラを調整していると...。

 

 

 

 

 

 

 

 

ミャ~オ! 黒猫しっぽ黒猫あたまピリピリ

 

 

 

あれ?

 

「クロ」!

 

来ないよ!

 

ダメよ! ダメ、ダメ!

 

 

 

いつの間にか、「クロ」が、

 

来ていました!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

クロには、

 

移動して、もらいました。

 

 

 

三枚に、降ろしました!

 

「チヌ」を...。

 

 

 

ミャ~オ! 黒猫ピリピリ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

猫たちは、立ち入り禁止です!

 

 

 

ボッ! ゴーッ!

 

 

 

(ガスバーナーの音です) メラメラ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

ムニエルを、焼いていきます!

 

まず、バターを、溶かして...。

 

 

 

ジャ~ッ!

 

 

 

(フライパンで、焼く音です)

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

今日の、ごはんが、できました! お弁当

 

 

 

「チヌ」のムニエルと、

 

炙りです!

 

 

 

===============

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっそく、食べたいと、

 

思います。

 

いただきま~す! お母さん ラブラブ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

すごい、なんだか、

 

身に弾力が、あります。うお座音譜

 

 

 

すごく、脂が乗っていて、

 

プルプルしています。

 

 

 

皮も、プルプルしていて、

 

私は、魚の皮が、好きなので、

 

すごく、美味しいです! お母さん音譜

 

 

 

バターも、すごく効いていました。

 

 

 

ムニエル、すごく

 

美味しいです! 

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

今回の「チヌ」と、

 

すごく、合っています...。

 

 

 

「チヌ」の炙りも、

 

いただきま~す! うお座

         メラメラ

 

 

美味しいです。

 

 

 

皮に、すごく弾力が、

 

ありま~す!

 

 

 

ワサビの味と、「チヌ」の味が、うお座ハッ

 

両方、感じられて、

 

美味しいです!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

ねねこ> にゃ~ご! 三毛猫ピリピリ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

食べました。

 

ごちそうさまでした! お母さん ラブラブ

 

 

 

久しぶりの「チヌ」は、

 

大きかったからか、

 

脂が乗っていて、

 

すごく美味しかったです。

 

 

 

特に、ムニエルは、

 

美味しかったです!お母さん

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

春になったら、これまでより、

 

「チヌ」が、釣れやすくなると、

 

思うので、

 

また、釣りに行って、

 

たくさん、食べたいです...。お母さん音譜

 

 

 

 

 

 

 

ご視聴、

 

ありがとうございました! カエル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

「わっさむbox」

21万回 視聴 11ヶ月前

”鉄の罠初陣と魚釣り”

より紹介しました。