「わっさむbox」”わずか1年で桃の木が想像以上に大きくなった!巨大プランターに” | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

サヤエンドウ(絹さや)の栽培|育て方のコツや収穫、保存の方法は ...

 

 

 

 ブロンコと一緒に、

 

この間、植えた

 

「キヌサヤ」の芽が、

 

出かけています...。

 

 

 

・・・・・・。

 

これも、出かけて

 

います!

 

これも、2ケ所から...。

 

 

 

我が家の庭にも、

 

春が、訪れ始めました! チューリップピンク

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

こちらも、3つから、

 

芽が、出てきました!

 

 

 

上手く、発芽してくれて、

 

良かったです...。

 

 

 

こちらも、期待して、

 

待ちたいと、

 

思います...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

庭に「カラスノエンドウ」っぽい、

 

草が、生えていました...。やしの木

 

 

 

「カラスノエンドウ」です!

 

 

 

この草たちは、

 

後々、テンプラにしたいと、

 

思います...。

 

 

 

(ごくり...)

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

あっ、これ、「アブラムシ」です。

 

 

 

大切な、「カラスノエンドウ」を、

 

守るために...。

 

 

 

シュー! シュー!

 

シュー!

 

シュー!  ダッシュ

 

 

 

「アブラムシ」を、

 

駆逐して、おきました! 

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

桃の2年目の冬の剪定方法 | 苗木部の部室 〜苗木、育てよう〜 By ...

 

 

 

「桃の木」です。りんご

 

 

 

さっき、あの~、

 

元々、あった位置から、

 

掘り起こしました!

 

 

 

去年、植えた時は、

 

ただの棒のような感じ

 

だったんですけど、

 

1年で、ものすごく

 

枝が、伸びて、

 

しっかりとした、

 

木に、なりました。 お母さん音譜

 

 

 

短期間で、

 

こんな感じに、

 

なりました。

 

 

 

縦 1m90cm、

 

横 2m10cm

 

 

 

大きさは、このぐらいです。パー 左矢印 右矢印 パー

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

この家は、借家なので、家

 

何年か、後には、

 

引っ越す時に、

 

この木が、ものすごく

 

大きくなってしまうと、

 

困るので、

 

今のうちに、

 

鉢植えに、しておきたいと、

 

思います...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

さっそく、この鉢に、

 

植え替えたいと、

 

思うのですが、

 

水を排出する、ANAが、

 

開いていないので、走る人

 

 

 

今から、ドリルで、

 

開けたいと

 

思います...。

 

 

 

 

 

 

 

わずか1年で桃の木が想像以上に大きくなった!巨大プランターに ...

 

 

 

ギュ~ン! 

 

ギュ~ン! 

 

ギュ~ン! バ、バ、バキュ~ン!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

こんな感じに、

 

なりました。

 

側面にも、ちょっと...。

 

 

 

ギュイ~ン! 

 

ギュン、ギュン、ギュン

 

バコ~ン!...

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

たくさん、ANAを、

 

開けました! OK

 

 

 

これで、水が、

 

ドバ、ドバッと、

 

出ると、思います! 波

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

暗くなったんで、

 

本日の作業は、ここまで。月見

 

 

 

本当は、今日、全部

 

済ませて、しまいたかったのですが...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

 

===============

 

 

 

翌朝...。

 

 

 

 

わっさぶチャンネル」猫の紹介...その3 | Q太郎のブログ

 

 

 

「ねねこ」 ゴロン~ 音譜三毛猫

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、この鉢に、コスモスハチ

 

土を入れて、

 

桃の木を植えたいと、

 

思います。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

まず、ジャリを、敷きます!

 

 

 

今回、使う土です。

 

 

 

真砂土 1袋

 

赤玉土 1袋

 

植物の土 2袋

 

 

 

 

 

この、3種類の土を、混ぜ合わせたら、

 

鉢に入れて行きます!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

家の土は、砂っぽいので、

 

桃を、持ち上げたら、

 

桃の木の、周りの土が、

 

付いて来なかったので、

 

慣れ親しんだ家の土を、

 

根の周りに入れます! やしの木

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

最後に、買ってきた

 

土で、増量して...。

 

 

 

これで、植え替え完了の、

 

はずだったのですが...。

 

 

 

==============

 

 

 

今、気がついたんですけど、

 

根が、植木鉢を

 

突き破って、

 

地面に届かないように、

 

鉢の下に、ブロックを敷こうと、

 

思っていたのを、すっかり、

 

忘れていました!

 

 

 

やり直しです!

 

 

 

痛恨のミス! 悲しい汗

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

土を半分に減らして、

 

持ち上げようとするのですが、

 

一瞬しか、上がらない! 筋肉

 

 

 

腕がダメなら、

 

足で、上げるまで! 足

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

足で、持ち上げたなら、

 

腕が、使えることを発見!

 

 

 

腕力より、脚力を使う

 

と、いうことで...。

 

作業が、とても、

 

はかどりました! グッ

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

いいんじゃ、ないでしょうか?

 

 

 

土を戻して、

 

植え替え、完成です!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

やっと、桃の、

 

植え替えが、

 

出来ました! 泣き笑い

 

 

 

 

 

=============

 

 

(ジャ~!)

 

 

水を、たっぷり、

 

あげておきたいと、

 

思います! 波

 

 

 

しっかり、根付いて、

 

くれるように、

 

見守って行きたいと、

 

思います...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

「ジャガイモ」と、

 

「サトイモ」です! コインたち

 

 

 

今日は、この2種類を、

 

植えたいと、

 

思いま~す!

 

 

 

(わ~い!)

 

 

 

(わ~い!)

 

 

 

うちの、畑史上、

 

初めての、イモです!

 

 

 

美味しく育って

 

ほしいです!

 

 

 

 

 

 

 

楽天市場】じゃがいも 栽培セット そのまま育てる じゃがいもの ...

 

 

 

「ポテトバッグ」

 

「calbee じゃがりこ」

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

ポテトチップスぽい土と、

 

じゃがりこっぽいバケツです!

 

 

 

塩味の付いた、

 

イモが、出来そうです...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

パチン、パチン!

 

(袋に、ANAを開ける音)

 

 

 

まず、土の用意をします!

 

こちらの方は、

 

袋のまま、

 

畑に、できそうです。

 

 

 

・・・・・・。

 

じゃがりこっぽい、

 

バケツを、開けてみます!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

これは、土です。

 

これは、肥料です。

 

こん、ビニール袋に、この固まった、

 

土を入れて、水で、

 

戻すらしいです...。

 

 

 

3L~4L 水を入れる

 

らしいですが、そこは、

 

目分量で...。

 

(自分量では、ありませんので、

あしからず...)

 

 

 

パンチ、パンチ、パンチ!

 

(土を、グーで、砕く音)

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

こんな感じに、

 

なりました!

 

 

 

バケツの底に、ANAを開けて、

 

肥料を混ぜたら、

 

土の完成です!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

種イモを、切って行きます。

 

 

 

種イモが、小さい場合は、

 

切らなくても、良いらしいのですが、

 

この位の、サイズだと、

 

切った方が、いいらしいです。

 

 

 

=============

 

 

 

 

 

 

 

ジャガイモの栽培方法・育て方のコツ | やまむファーム

 

 

 

子供の頃、祖父が、

 

ジャガイモを植えて

 

いたんですが...。

 

 

 

こんな感じで、切って、

 

切り口に、「灰」を、付けて。

 

植えていました。

 

 

 

「灰」です!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

私の家は、子供の頃は、

 

祖父が、畑をやっていたので、

 

畑は、全部、祖父好みの

 

野菜が、たくさん、

 

植えられていました...。泣き笑い

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

トマトやピーマンなどの

 

おしゃれな野菜は、

 

植えてなくて

 

白菜とか、ジャガイモとか、

 

あと、タマネギとか、よく、

 

植えていました...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

切り口に、「灰」を、

 

付けておくと、

 

ここから、痛みにくい

 

らしいです...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

こんな感じに、なりました。

 

 

 

ジャガイモを、

 

植えていきます!

 

 

 

切り口を、下にしたら、

 

良いらしいです!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

1つの袋に、イモを2つ

 

入れて行きます!

 

後は、土を戻して完成!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

1袋、出来ました!

 

 

 

カシャ、カシャ!

 

クシャ、クシャ、クシャ!

 

 

 

イモを、置いて、

 

土を入れて、

 

あっという間に完成!

 

 

 

「じゃがりこ」も、同様に...。

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

 

 

手軽にじゃがいも栽培が楽しめる!昨年大反響だった栽培用種芋 ...

 

 

 

次は、サトイモを、

 

植えたいと、

 

思います!

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

サトイモは、一旦、

 

仮りの暖かい場所(ポット)に、

 

植えて、発芽させ、

 

その後、本格的な

 

入れ物に、植えたほうが、

 

大きく育つらしので...、

 

 

 

 

 

今回は、別の入れ物に、

 

植えたいと、

 

思います...。

 

 

 

是非、煮っころがしに

 

したい!

 

 

 

ザク、ザクッ、ザクッ!

 

 

(スコップの音です)

 

 

 

・・・・・・。

 

 

 

こうして、サトイモが育ったら、

 

煮付けしたり、

 

豚汁に、したいです!

 

 

 

2個、同時に...

 

 

(二刀流...。)

 

 

 

こうして、土を掛けて、

 

埋めたのですが、

 

ちょっと、足りなかったので、

 

桃から、拝借!

 

 

 

(いいよ。。。!)

 

 

・・・・・・。

 

 

 

無事に、サトイモ植えが、

 

完了したのでした!

 

 

 

ジャ~! ジャ、ジャ、ジャ、ジャ!

 

(水を、撒く音です...)

 

 

 

こうして、

 

また、庭に新しいメンバーが、

 

加わりました。ニコニコ

 

 

 

みんな元気に、根を、

 

付けてほしいです。

 

 

秋が、楽しみです! 

 

 

 

 

 

 

ご視聴、

 

ありがとうございました! お母さん ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

「わっさむbox」

5.7万回視聴・20時間前

”わずか1年で桃の木が

想像以上に大きくなった!

巨大プランターに”

より紹介しました。