氷や雪を自在に操る驚異の能力ベスト5 一番すごいのは誰か?...その8(最終回) | Q太郎のブログ

Q太郎のブログ

パクリもあるけど、多岐にわたって、いい情報もあるので、ぜひ読んでね♥
さかのぼっても読んでみてね♥♥

ワンピース青キジ に対する画像結果

 

 

第①位 「ONE PIECE」

 

 

【見渡す限りの海を凍らせた海軍大将・青キジ】

 

 

 

 ペギラが②位。すると、①位は?

 

青キジということになる。

 

凍らせる能力は、すごいとは

 

思っていたが、さすが、怪獣ペギラーを

 

上回るとは、筆者も予想しなかった...。

 

 

 

 

 

 青キジは、本名「クザン」。

 

 

 

マリンフォート頂上決戦までは、

 

海軍大将の1人だった。ヒエヒエの

 

実を食べた「氷結人間」で、手を触れるだけで、

 

相手の体を凍りつかせたり、津波させも凍らせた

 

りする。非常にマイペースな性格で、海兵としての

 

モットーは、「ダラけきった正義」

 

 

 

 こんな彼が、最大の氷結能力を見せたのは、

 

偉大なる航路(グランドライン)の

 

ロングリングロングランドという

 

島だった。

 

 

 

 普段は、10の島に、分かれているが、

 

年に一度だけ、潮が大きく引く日は、島から島へ

 

歩いて渡れる。その島の1つで、ルフィたちは、

 

仲間に取り残された老人に出会う。

 

 

 

 そこへ、青キジもやってきて、

 

老人の事情を寝ながら聞くと、海を

 

凍らせて渡れるようにしてやる。この、気ままな

 

元海軍大将は、優しいところもあるのだ...。

 

 

 

 その、凍らせ方は、すさまじかった。界面に

 

手を浸すと、巨大な海王類が襲いかかる。それを

 

見ようともせず、青キジは、”氷河時代”(アイス・エイジ)

 

と、つぶやく...。すると、海は、見渡す限り、界面に波の形を

 

残したまま、海王類とも、

 

カキ~ン!と、凍りついていた...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワンピースおもしろ に対する画像結果

 

 

 

 海は、水平線まで凍っていた。人間の目の高さから

 

見た時、水平線までの距離は、およそ5km

 

になる。

 

 

 

 もちろん、その向こうまで凍っていた

 

可能性もあるわけだが、

 

ここでは、半径5kmの海域を

 

水深10mまで、

 

凍りつかせたとしよう!

 

その場合、凍らせた水は、7億9千万t 。

 

奪った熱は、82兆キロカロリー!

 

 

 

う~む。

 

ペギラが、80兆キロカロリーだったから、

 

僅差だなぁ。

 

 

 

 このレベルだと、ペギラが、東京を凍らせた日の

 

気温や湿度、また、青キジが

 

凍らせた海域の広さや水深によって、

 

①位と、②位は、入れ替わっても、

 

おかしくない!

 

 

 

ここは、ペギラと、青キジが、氷結界の

 

双璧と、結論するのが、

 

妥当だろう...。

 

 

 

しかし、怪獣と、肩を並べる人間って、

 

すごいな...!?

 

 

 

 

 

==============

 

 

 

 

カメンライダー・トドキラー に対する画像結果

 

 

 

【番外のトドキラー】

 

 

 

 最後に、作った氷の量が、はっきりしないので、

 

ランキングには、入れられないが、壮絶な

 

「番外」を紹介しよう!

 

 

 

 それは、『仮面ライダー』

 

登場したショッカーの改造人間・氷魔人

 

「トドキラー」だ!

 

 

 

 トドキラーが、顔の前で、両手をかがむように

 

合わせ、その両手を、前方に突き出すと、口から

 

吹雪のような息が、吐き出される。これが、彼の必○技

 

”冷凍シュート” で、幹部の○神博士によれば、

 

その温度は、零下300℃!

 

 

 

 かつて流行した「仮面ライダーカード」

 

NO.165にも、こういう解説が載っていた。

 

 

 

「トドキラーに、冷凍シュートを、吹き付けられた

 

ライダーは、凍ってしまった。恐ろしい怪人の武器だ。

 

冷凍シュートは、マイナス300℃という、

 

猛烈な冷たさ。木でも、人間でも、たちどころに凍らせて

 

しまう!」

 

 

 

 

 

 これは、別の意味で、本当に恐ろしい冷凍能力だ。

 

温度には、高いほうには、限界が無いが、

 

低い方には下限がある。

 

 

 

 

 

 

 

仮面ライダーおもしろ に対する画像結果

 

 

 

 物質の温度は、原子が

 

どれだけのエネルギーを持っているかで決まり、

 

原子のエネルギーが、最低になったときの温度が、

 

マイナス273℃で、

 

これより低い温度というものは

 

ありえない。あらゆる物質のなかで、最も低い

 

温度まで、凍らないヘリウムでさえ、マイナス

 

272℃で氷になる...。

 

 

 

 

 

 つまり、トドキラーが、マイナス300℃

 

”冷凍シュート” を吐いたというのは、決して起こり

 

得ない奇跡。その奇跡を起こしたとしたら、

 

トドイラー自身の体も、血液も、脳ミソも、吐いた

 

息さえもが、すべて凍りついているはずなのだ。

 

 

 

 はたしてショッカーは、本当に、そんな能力を

 

持つ氷魔人を、生み出したのかどうか...?

 

 

 

トドキラーが、あっさり、

 

仮面ライダーに倒されちゃったので、

 

真相はわからないが、科学を超えた

 

壮絶さに、敬意を評して、これが番外...!

 

 

 

 

 

 

 

備考:この内容は、

2016-3-26

発行:KADOKAWA

著者:柳田理科雄

「空想科学読本 17」

より紹介しました。