読者の皆さん、こんばんは~。
江戸時代を舞台にした時代劇に登場した
テレビドラマの主人公で誰が一番強いのだろう?
なんて、考えたことがありますか?
今回、時代劇(テレビドラマの中から)で
一番強い者は誰か?に迫って見ました。
独断と偏見ですので、軽い気持ちで
ご覧いただければと思います。
また、時代劇をこれから楽しみたいって
方にも、参考になるか思いますよ...。
江戸時代をとりあげたテレビドラマとして
放映された時代劇の中から、剣の達人
ランキングを決めるにあたっての
4つの条件です。
ランキング4つの条件
- 剣の強さ(多くの敵を倒したり、強い敵を倒した等、強さの実績がある)
- ○陣(○陣の上手さや豪快さなど、見るものを魅了する)
- 必○技・刀(優れた必○技を持っていたり、免許皆伝や名刀を持っている)
- セリフ・ポーズ(決めセリフやポーズを持っている)
以上の条件を元に、私が独断と偏見で上位を
選んでいきたいと思います。
第①位 「荒野の素浪人」...
峠九十郎(三船敏郎)
○陣よし、必○技よし、何より強し!
第②位 「暴れん坊将軍」...
徳川吉宗・徳田新之助(松平健)
正統派の剣術で、敵なし!
第③位 「眠狂四郎」...
(片岡孝夫)
艶容なオーラと、
伴う強さは独特!
第④位 「柳生十兵衛あばれ旅」...
(千葉真一)
柳生新陰流の真骨頂
ここにあり!
第⑤位「必殺仕事人」...
中村主水(藤田まこと)
裏では、右に出る者なし!
第⑥位 「鬼平犯科帳」
長谷川平蔵(中村吉右衛門)
超極悪人の退治は、
おまかせ!
備考:この内容は、
2022-4-21 更新
「戦国武将・戦国大名
たちの日常」さん
”時代劇ドラマ主人公、
最強の達人ランキング”
より紹介しました。
=============
(Q太郎の感想)
あの~、筆者は、
「暴れん坊将軍」しか、わかりません。
あとは、ダディと、グランパに、
聞いてみないと...。
きゃは!
「ダディ」って、誰?
グルグルパーの
Qちゃんの、
USOつき!
うっ...!
「必殺仕事人」は、
「P」店でなら、
わかりますが...。
きゃは!
Qちゃん、
まだ、
足洗ってなかったの?