読者の皆さん、こんにちは~。
本日は、筆者の1ヶ月ぶりの、
大病院・形成外科の通院の日でした。
ハッキリ言って、平日の昼間の待合室は、
まるで、
老人ホーム化と、乳児連れの主婦ばかりの、
キッズルームだ。
ちなみに、
この、待合室のテレビは、
某・国営放送しか映さないらしい...。
こういう大病院ともなると、
何か、週強や、製糖、県力が、
働いているのだろうか...?
==================
ところで、いつも、この
「大病院の小手術シリーズ」の際に、
登場する、筆者が、昔、大変世話になった
カラオケ喫茶だが、玄関先の、
パンジーは相変わらず、キレイだったが、
のぼりの旗が、ずいぶんと、色あせてきていた...。
5年ほど前に、そこの常連客で、
筆者の元カノから、
(1回、食事をしただけの関係)
メールが来たことがあるのだ!
内容は、なんでも、BS/CSテレビ局の、
カラオケ大会にて、入賞したので、
放送日に、それを、録画して欲しいとの、
ことだった...。
きゃは!
「金なし芳一」の、
Qちゃん、
USO話は、
ヤメよ! ヤメ、ヤメ!
うっ...!
「東京エレキテル連合」か!
USOでも、
USJでも、
UFJでも、
UFOでも、ありまへんがな。
当時、筆者の録音機材と言えば、
母の遺品の、CDラジカセと、
壊れた、ほにゃららの、
VHSテープレコーダーのみ。
ましてや、BS/CS対応は、
してませぬ。
なりませぬ。
出来ませぬ。
おぉ、この、
あふれる文才が、こわいです...。
きゃは!
Qちゃん、
バッカじゃないの!
冗談は、「よし子」さん、
顔だけにしてね!
・・・・・・。
うっ...!
今にして思えば、
その放送局に、
頼んだら、
何とか、なったかもでは、
知れないが...?
きゃは!
Qちゃん、
今回のブログは、
どこから、
面白くなるの?
==============
うっ...!
そもそも、
かれこれ、100年間、
年賀状も、メールも来ない
筆者に、何か連絡があるとすれば、
「P」察からの、呼び出しか、
公共料金の督促、
税金の督促だけだ。
あとは、元妻からの、
「金の無心」くらいである。
虫のいい、話だ。
プン、プン!
きゃは!
Qちゃん、
読者の皆さんからは、
いつも、
「ブログ無視」されて、
いるのにね!
ところで、
話は、「もこみち」に、
それるのだが、
次の検診予定は、
3ヶ月後です。
きゃは!
急○に一生。
Qちゃん、
それまで、
生きているかしら?